こんにちは、50kgダイエット自炊レシピ本のKindle版がセールで売れてきた港区芝浦IT社長の田中です。2018年で創業15年になる株式会社リブウェルですが、かつてアドセンス狩り的なものがあった関係で二度と復帰できないBAN扱いにされてます。
そんなうちの会社にとってアドセンスで稼ぐための「Google AdSense マネタイズの教科書[完全版] 」は読んでも価値無いのでは?と思ったのですが絶賛のレビュー記事やTwitter界隈の騒ぎを観てKindle版が待てなくなり第4版をゲットして読んでみました。
ちょうど自炊ダイエットレシピを含むポータルサイトを構築中でしたので、次の3点が参考になりました。
- 10年先でも生き残るテーマ選びとは?
- 記事ではなくサイト自体の構造設計とは?
- ブログ型・完結型・ツール型のアウトプット3形態とは?
具体的には次の通りです。
初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]で役立った3つの本質
高評価レビューも多く売れてますね。すごい。
10年先でも生き残るテーマ選びとは?
チャプター1で参考になったところです。
- 流行り廃りのないテーマ
- 時代によって変化しないテーマ
- 衣食住やライフラインに関係するテーマ
トレンドも嫌いじゃないですが、疲れるので安定して価値を提供し続けられる永続的なテーマについて本質を再確認できました。アドセンスで稼ぐ上でのノウハウは参考にしませんが、本質は同じ。アフィリエイトともアドセンスとも違う、自分の価値を提供する上でもテーマ選びは重要であることは変わりないからです。
10年前にリフォーム産業新聞で連載してた集客ノウハウも結果的にほとんど10年後も変わってません。本質はネットの進化スピードとは違い、人に密接に関わるからこそ、根っこはそう変わらないものかもしれませんね。
当時の新聞記事のPDFは無料ダウンロードで公開しています。なお、まだ110kgぐらいの写真ですが、私「田中」です(笑)
https://sumai-100.com/member/file/matome.pdf
記事ではなくサイト自体の構造設計とは?
チャプター3で参考になったところです。
P.103にある「テーマに合ったサイト構造を選ぶ」というところ、盲点でした。自分がレシピサイトを利用する上でも使いやすい、使いにくいなどありますが、まさにテーマ別にサイト構造を選ぶべきだと感じます。
ダイエットの知識、ノウハウ、方法を学ぶためのサイト、レシピを検索して手持ちの食材で作れる料理を探すサイト、検討している商品に関するレビューや価格比較をするサイト、それぞれサイトの構造設計自体は最適な形があります。一番はその業界TOPに君臨するサイト構造を参考にすることが早道です。
異業種であっても根本は一緒。より進んだ業界のサイト構造を別の業界に持ち込むだけで革命が起こります。BtoBなどネットでぬるい市場も多く、コンテンツを発信するのではなく集約したりまとめたり使いやすくしてあげるだけで、より多くの価値が提供できると気づきがありました。
ブログ型・完結型・ツール型のアウトプット3形態とは?
チャプター5で参考になったところです。
このチャプターはa-kiさんの本やサイトで紹介されているノウハウとかなりかぶるのですが、とても参考になります。あわせてこのサイトも読むとより知識が深まります。
私が構築中のレシピサイトもまさに「ブログ型・完結型・ツール型のアウトプット3形態」を理解した上で構築すべきだと再確認しました。
フロー情報とストック情報を区別したり、食材や調理器具などデータを使える情報としてまとめあげるだけでも価値があるからです。
自分のブログでもそうなのですが、ストック情報でしっかりまとめ上げることで見やすくわかりやすいものも、ブログ型一辺倒になってしまうと分断されてしまいます。PDFやステップメールで提供するにしても、その場、その時にパパっと自分がみたい情報にアクセスできないことはストレスがたまるからです。
情報サイトでオーソリティーを目指す。レシピではクックパッドやクラシル、ダイエットでも大手が軒並み上位を独占してきますが、50kgダイエットに成功した元プロ料理人のずぼら親父のオリジナル節約自炊ダイエットレシピとなれば、ライバルは世界にもそういないと自負しています。
自炊ダイエットレシピサイトはどうするか?
ダイエットは食が9割といいますが、結局は一生涯継続できる持続性が大切だと考えます。そこで自炊で節約しながらも時短でき、簡単でおいしい、しかも健康的に痩せられるレシピやノウハウを134kgから50kg痩せる間に培った経験、実家の惣菜屋で学んだ調理技術、IT会社で実践してきたサイト構築や集客、マネタイズノウハウを総動員して一人でコツコツ構築中です。
一番サイトを使う人は自分?
ターゲット、ペルソナは自分です。自分が主夫として節約でき健康的で美味しい、時短できて簡単でアレンジやリメイクに転用しやすい、おもてなしやゲスト向けに見栄えよい料理を作る、など毎日キッチンに立つ中で自分に役立つサイトを作れば、同じ悩みや価値を感じてくれる人にも役立つはずだと考えたからです。
これは鈴さんの考え方に似たところがあります。
とりあえずGoogleは無視しましょう。また、ブログ読者の意見を反映させている人がいますが、それもやめましょう。ターゲットはあくまで過去の自分、読者といってもそれはあなたのブログのターゲットではありません。いろいろな人の意見を聞いていると本当に読んで欲しい人に分かりづらい内容になってしまいます。引用:https://note.mu/semiritaia_suzu/n/ne658d4109609
もちろん意見は参考にしますが、鵜呑みにしないという意味で。ある意味で自己中。気持ちは自利利他円満。
広告収益はどうするか?
食材や調理器具、レシピ本など利用しているものや参考になるもの、役立つ情報を紹介する中でアフィリエイト収益がメインになります。最終的には無料のオプトインでメルマガ会員になっていただいた方が、私のレシピ本を購入していただくことで、より継続利用いただける共感者が増えればと考えます。アドセンス無しなので、私が厳選したものだけを紹介するスタイルで行きます。良いものは広告やアフィリエイト無しでも紹介します。
システムはどうするか?
このブログははてなブログなのですが、書きやすい一方でCMSとしての機能は乏しいのでWordpressで作成中です。カテゴリやタグだけではレシピの絞り込みや検索がしにくいのでWooCommerceを使ってコンテンツ管理をする予定です。また通販サイトのAPIを読み込んで価格情報も自動更新させて、商品選びや価格比較も1つのサイト上で済ませられるようにします。
テスト運用している別システムのサイトではこんな感じにジャンルや価格、栄養的な観点から絞り込みや並び替えできるようにしてみました。
雑記ブログ→雑記ポータル→まとめで串刺し+α
雑記ブログは引き続きこのはてなブログで書きます。書きやすい、これが一番です。フロー情報が混じってくるのと、レシピサイトとして使いづらいのでレシピ情報や食材などストック化しながらWordpressに雑記ポータルとして自分の分身、全情報を入れます。おからパウダーダイエット、もち麦ダイエット、MCTオイルダイエット、エアロバイクダイエット、グルメ、輸入通販などテーマや切り口別にミニサイト的なボリュームからまとめページレベルまでの幅で専門サイト・ページで串刺しします。
さらにその内容を1ソールマルチユースでPDFや動画、ステップメールで提供し、リストマーケティングからマーケティングオートメーションで最適な情報を自動で届くように自分自身が最も利用するユーザーとして最も利用しやすく価値が高いサイトにします。
ミニサイトの先へ
ミニサイトもブログを含めると1000ぐらい作ってきたのですが、管理が面倒になってくるので自分の分身となる雑記ブログと雑記ポータルを構築し、そのデータを最適なピラーコンテンツとして整理して切り口ごとに情報提供できればよいかと考えました。トップダウン×ボトムアップでシェイクしながら情報整理するアウトラインプロセッシング的なイメージでOneNoteで整理してきましたが、自分の雑記ポータル内で気づきやデータ、情報をインプットして、整理しながら切り口ごとにミニサイトやピラーコンテンツ、あるいはLPとしてアウトプットしつつ、その切り口そのままに動画やPDFにし、さらにその上位階層として書籍やセミナー、LMSでとして講座化も1ソールマルチユースできるからです。
しかもOneNoteという閉じた空間ではなくインターネット上ですからアイデアや気付きをアウトプットする反響から新しいアイデアや気づき、つながりが生まれる可能性もあります。やりながら変わると思いますが、これも趣味の一つとして想像を創造しながら楽しみたいと思います。
アウトラインで情報整理したりアイデアまとめる参考本はこれ。マインドマップとメモの魔力と併用して脳内をテキストに具現化中。
LMSでオンライン料理教室
BtoB向けからスタートしたWordpressを利用したLMSですが、動画とスライドやダウンロード、オンラインのフォーラムや自動課金などシステムが素晴らしいのでオンラインで料理教室も開催しても良いかと思いました。
といっても細かい飾り付けやキャラ弁、インスタ映えじゃなく、残り物をアレンジするとか、原価100円で作れるとか、特売品だけで作るとか、超実践的な節約生活しながら時短かんたんおいしい健康を実現する方向です。
まぁ、このレシピ記事を見ればわかるとおりです(笑)
逆にそのようなコトが得意な方や、飲食店向けにプロ料理人のレシピを提供してもらいお店の来店増と同時にコンテンツ収益で経営安定化してよりおいしい料理を提供してもらうサービスも面白いと思ってます。どうしてもコストを意識したりロスを考えるとおいしい料理って難しいですし、日本の素晴らしい料理の技術を世界に提供するだけで莫大に利益が各店にもたらされ、世界一コスパ良い飯が楽しめる国として発展に貢献できると思ったので。
PWAも試したい
P.247にあったPWA。スマホからツールとして利用しやすくホームにアイコンおけば便利です。食べたいけど痩せたい、お金かけずに美味しく健康的な食生活、自炊なのに外食より時短でき洗い物含めて手間も最小限。詳細はレシピデータを自動調理器具を通じて料理として提供される時代が来るかもとワクワクです。
まとめ
「アドセンスBANされてる俺がのんくら本から学んだ3つの本質」ということで、アドセンス広告が一切使えない、使わない前提で「Google AdSense マネタイズの教科書[完全版] 」を読んだのですが、本質は変わらない
- 10年先でも生き残るテーマ選び
- 記事ではなくサイト自体の構造設計
- ブログ型・完結型・ツール型のアウトプット3形態
という3つの大きな本質を学べました。アドセンスを使わない、使えない人にとってもこの本は内容が濃くコストパフォーマンスは抜群に高いです。
- ネット集客を強化したい
- ネットで収益を上げたい
- ネットを通じて喜んでもらいたい
など、インターネットを活用してメッセージを伝える上で、より大きな価値をより多くの共感者に伝えたいならおすすめの一冊です。
なお、a-kiの本はチャプター5のサイト構築の話と重複しますが、コスパ良いです。ブログ毎日書くのしんどいと思ってるなら必読。個人的に一番考え方がフィットします。
また、染谷さんの本も素晴らしいので、あわせて読むのがおすすめ。こちらも一部重複する内容がありますが、過去を知ることでより深まります。
石田さんの本はまだ読んだことないのですが、アドセンス使えないけど読みたくなりました。
元Google AdSense担当が教える 本当に稼げるGoogle AdSense 収益・集客が1.5倍UPするプロの技60
- 作者: 石田健介,河井大志
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2018/01/20
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
セミナーも登録してみたので当たるといいな。
一番のインプットはアウトプットすること
この書評記事もそうなのですが、アウトプットして吐き出すことが一番のインプットになります。このアウトプットする最中、した後に読み返す、自己発見も自己研鑽も同時にできます。その場、その時のリアルをブログ記事として魂注入。読んだら誰かに話す、教えるのもおすすめ。
稼いだお金をどう使うか?
ふるさと納税でも子育て支援など使途を選択できるように、サービスとして対価を得る場合はどのような目的に投資してほしいかユーザーに選択できるスタイルもいいかと思いました。食育や貧困、ニートなど日本の社会問題で政治が解決できないことをビジネスを通じて具体的に貢献する上でも、その使途に賛同する人が集まれば、大きなパワーが生まれるかもしれません。
クラウドファンディングやオンラインサロンもありますが、もう一歩先に、見て見ぬふりしてきた困っている人をより豊かな人生になるよう応援したい。偽善でも自己満足でもいいので役立てたら嬉しいな、と思ってます。その前に自分が稼がないと始まらないので、経営者としても主夫としても感謝を忘れず引き続き邁進します。
節約自炊ダイエットレシピ本好評セール中
一時期カテゴリ別で8位まで急上昇。70%OFFと激安価格で読めます。まだご覧になってない場合はぜひこの機会にどうぞ。
ダイエットは継続が命
フォロー&最新情報はこちら
そろそろ、やせることにしました ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピ
レシピ本の無料ダウンロードはこちら
まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
体重と食費を落とす自炊ダイエット本が出ました
- 無理すると必ずしわ寄せが自分に返ってくる
- 多少増減があっても気にせず継続が命
- 人は気にしない、自分との勝負
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
今後も美味しく簡単で安上がりなレシピやダイエット情報を更新します。港区芝浦IT社長ブログにご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録して更新情報をお受け取りくださいね。もちろん、 お友達や知り合いに紹介・シェアも歓迎です。
独身時代は孤独のグルメ、結婚したらクッキングパパに変身。
このブログを書いてる人についてはプロフィールも読んでね。
50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログHOMEへ移動して最新記事を見る
作成時間:70分、6138文字