細切り野菜を巻いて食べる豚しゃぶ鍋。締めは極上出汁で塩ラーメン。
- 豚しゃぶの出汁は鰹だし+味覇+酒。ポン酢はシークワーサー+醤油+鰹だし。
- キャベツ、大根、玉ねぎ細切りたっぷり食べれてヘルシー。
- 締めは塩ラーメン。黒胡椒ガリガリするとスパイシー。
ランチは旨豚しゃぶ鍋。キャベツ、大根、玉ねぎたっぷり入れて大根おろしにポン酢、柚子胡椒でいただきます。あ、あと鍋底にお豆腐もいる。 pic.twitter.com/3LMBe7CZPC
— 50kgダイエットした芝浦IT社長の田中啓之@自炊レシピ本発売中 (@passion_tanaka) 2019年12月7日
食材費1750円で4食分。1食あたり438円。調理時間20分程度。甘い豚肉の味に野菜たっぷり、さっぱりポン酢に大根おろしで無限に食べれそうな美味しさです。豚しゃぶ出汁のラーメン、最高です。今回は贅沢に日華商会の鹿児島の豚しゃぶ肉を購入して楽しみました。
普段は肉のハナマサで節約ですが、ういたコストは贅沢品に投じます。全然味が違うから豚しゃぶ好きにおすすめ。下手な牛肉買うより安くて美味しいよ。
それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。
なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。
初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
野菜巻き豚しゃぶ鍋→締め塩ラーメンの簡単レシピ
食材費1750円で4食分。1食あたり438円。調理時間20分程度。今回は贅沢に鹿児島の豚しゃぶ肉を購入して楽しみました。
野菜巻き豚しゃぶ鍋→締め塩ラーメンの材料
- 豚しゃぶ肉 600g 1560円 ※鹿児島産
- キャベツ 1/2個 75円 ※細切り
- 大根 1/3本 40円 ※細切り
- 玉ねぎ 1個 30円 ※薄切り
- 和風だし 2L
- 酒 50ml
- 味覇 小さじ2
- ラーメンの麺 2玉 45円
ポン酢、ゴマダレなど味付けはお好みで。ラーメン用に追加で味覇+黒胡椒を分量外で使いました。
麺は夏に買って4ヶ月冷凍熟成したもの。冷凍すると腰が強くなって美味しい気がする。もちろん自己責任で舌と鼻で判断をw
半額つけ麺4玉89円、半額はまちあら199円、3割引ローストビーフ用牛肉100g99円、アボカド100円、卵89円など購入。
— 50kgダイエットした芝浦IT社長の田中啓之@自炊レシピ本発売中 (@passion_tanaka) 2019年8月5日
はまち大根煮、ローストビーフはアボカドとサンドイッチにしようかな(*´ェ`*)#肉のハナマサ #芝浦 #買い物 pic.twitter.com/VehyGZEdiI
野菜巻き豚しゃぶ鍋→締め塩ラーメンの作り方
-
水に和風だしの素、味覇を加えて加熱します。
-
野菜を加えて沸騰したらアクをとり、鍋に入れます。
豆腐もこの時点でスタンバイ。
熱々を注いで電気調理器で加熱するとすぐ熱くなって開始が早まる。
野菜ドバドバですが足りなくなるほど食べられます。
-
お肉もスタンバイしてしゃぶしゃぶして召し上がれ。
お肉は凍ったまま野菜の上にのせて、
-
火が通ったら野菜を巻き巻きして召し上がれ。
-
ラーメンはつけ麺の太麺を使用。冷凍してありますが凍ったまま茹でるだけで美味しく茹でられます。
たっぷりのお湯で5分。
ほぐれたら時折混ぜながら茹でます。
水気はしっかりカットしてお鍋に入れましょう。1分ぐらい早めに固麺にしておくと程よいです。
今回は味覇小さじ1と黒胡椒を追加。塩だけで味付けしてもOK。味見して調整してね。
鶏ガラスープの素、創味シャンタンでもOK。
黒胡椒はお好みで。
麺は4玉全部茹でて半分つかって、残りは冷凍ストック。
ポイント
- 豚しゃぶの出汁は鰹だし+味覇+酒。ポン酢はシークワーサー+醤油+鰹だし。
- キャベツ、大根、玉ねぎ細切りたっぷり食べれてヘルシー。
- 締めは塩ラーメン。黒胡椒ガリガリするとスパイシー。
作り置き・冷凍保存について
- 冷蔵庫で3日程度。
- 冷凍保存で2週間程度。
風味と食感は落ちますが冷凍保存OKです。自然解凍でも食べられますが豚の脂が固まるので温めた方がおすすめ。
野菜巻き豚しゃぶ鍋→締め塩ラーメンの実食レビュー
野菜巻き豚しゃぶ鍋
大根おろし、ポン酢、柚子胡椒でいただきます
お豆腐も最高
野菜巻き豚しゃぶ鍋=うんまい!
↑えむしとえむふじん様に漫☆画太郎風の似顔絵を描いてもらいましたヽ(=´▽`=)ノ 漫 画太郎先生についてはこちらをお読みください。漫 画太郎:作品一覧、著者略歴
甘い豚肉の味に野菜たっぷり、さっぱりポン酢に大根おろしで無限に食べれそうな美味しさです。そして豚と野菜の旨味を吸い込んだお豆腐がまた最高。
締め塩ラーメン
締め塩ラーメン=うんまい!
↑えむしとえむふじん様に漫☆画太郎風の似顔絵を描いてもらいましたヽ(=´▽`=)ノ 漫 画太郎先生についてはこちらをお読みください。漫 画太郎:作品一覧、著者略歴
豚しゃぶ出汁のラーメン、最高です。この太麺、冷凍してから茹でるとより腰が出て美味しい気がします。
最後に
「旨いw【1食438円】野菜巻き豚しゃぶ鍋→締め塩ラーメンの作り方」ということで細切り野菜を巻いて食べる豚しゃぶ鍋。締めは極上出汁で塩ラーメンの作り方をご紹介しました。
- 豚しゃぶの出汁は鰹だし+味覇+酒。ポン酢はシークワーサー+醤油+鰹だし。
- キャベツ、大根、玉ねぎ細切りたっぷり食べれてヘルシー。
- 締めは塩ラーメン。黒胡椒ガリガリするとスパイシー。
食材費1750円で4食分。1食あたり438円。調理時間20分程度。甘い豚肉の味に野菜たっぷり、さっぱりポン酢に大根おろしで無限に食べれそうな美味しさです。豚しゃぶ出汁のラーメン、最高です。今回は贅沢に日華商会の鹿児島の豚しゃぶ肉を購入して楽しみました。
普段は肉のハナマサで節約ですが、ういたコストは贅沢品に投じます。全然味が違うから豚しゃぶ好きにおすすめ。下手な牛肉買うより安くて美味しいよ。
鍋とスープで健康ダイエット
鍋、スープ。50Kgダイエットする中で毎日のように食べていた汁ものがあります。デトックススープやおからパウダーを入れた鶏団子の鍋、基本の味噌汁やしらたきラーメン。食べて飲んで満足度高いのに低カロリーで栄養豊富。しかも安上がり。そんな健康的に痩せる、健康を維持するためのヘルシーなお鍋・スープ料理をまとめてみました。
鍋レシピ一覧はこちら。
自炊ダイエットは継続が命
今後も美味しく簡単で安上がりなレシピやダイエット情報を更新します。港区芝浦IT社長ブログにご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録して更新情報をお受け取りくださいね。もちろん、 お友達や知り合いに紹介・シェアも歓迎です。
- 無理すると必ずしわ寄せが自分に返ってくる
- 多少増減があっても気にせず継続が命
- 人は気にしない、自分との勝負
自炊でおすすめのダイエットレシピはこちら。www.50kgdiet.com
最新レシピはこちらの一覧をご覧あれ。
体重と食費を落とす自炊ダイエット本が出ました
- 無理すると必ずしわ寄せが自分に返ってくる
- 多少増減があっても気にせず継続が命
- 人は気にしない、自分との勝負
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
独身時代は孤独のグルメ、結婚したらクッキングパパに変身。
このブログを書いてる人についてはプロフィールも読んでね。
50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログHOMEへ移動して最新記事を見る
作成時間:29分、3869文字