かんたん・ずぼら・ヘルシーという隠れたメリットある皮なし焼売。
- 豚ひき肉は豚こま肉をフープロで粗挽きにミンチして使用。
- 肉と玉ねぎと調味料を混ぜて広げて蒸すだけ。
- ヘルシオなら一気にたっぷりカンタンに美味しく蒸してくれます。
これをパンに挟んで辛子醤油で食べると肉まんっぽい味にもなります。おからパウダー入れたり、キャベツ焼売にするのもおすすめです。残っても冷凍OKです。
それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。
初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。
まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
皮なしジャンボ焼売の簡単レシピ
食材費593円で7食分。1食あたり85円。調理時間30分程度。肉は市販の豚ひき肉でもOKです。まとめて作って作り置きしておくのもおすすめ。
材料
- 豚ひき肉 700g 553円 ※豚ひき肉をフープロでミンチに。粗挽きぐらい。
- 新玉ねぎ 1個 20円 ※みじん切り、普通の玉ねぎでもOK
- 生姜 1かけ 20円 ※すりおろす、チューブでもOK。
- 塩 小さじ1/2
- コショウ 少々
- 酒 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- 片栗粉 大さじ3
隠し味にオイスターソースを入れると深み出るのでおすすめ。
豚ひき肉は豚こま肉をフープロでミンチにして使用しています。鶏むね肉よりひき肉にしにくいけど粗挽きでも美味しい。
作り方
-
ボウルに玉ねぎ、豚ひき肉、酒、醤油、塩、コショウ、おろしショウガ、片栗粉を加えてよく練ります。
粗挽きな豚ひき肉なので肉肉しい感じ。
-
天板にオーブンシートをひいて1.の肉だねを平らに広げます。
ジャンボハンバーグ状態。
-
ヘルシオでカンタン蒸しをしたら完成。蒸し器やフライパンや鍋で15分蒸してもOK。
ヘルシオは蒸し専門じゃないかってぐらい蒸し機能ばかり使ってしまうほど便利で美味しい。
包丁でカットして召し上がれ。
でかいジャンボ焼売バーグ的な。
食パンに挟めば肉まん味に。
キャベツで焼売にするのもヘルシーでおすすめ。カンタンだし美味しいし安いw
作り置き・冷凍保存について
- 冷蔵庫で3日程度。
- 冷凍保存で2週間程度。
食感と風味は少し変わりますが冷凍ストックもOKです。
皮なしジャンボ焼売の実食レビュー
皮なしジャンボ焼売=うんまい!
↑えむしとえむふじん様に漫☆画太郎風の似顔絵を描いてもらいましたヽ(=´▽`=)ノ 漫 画太郎先生についてはこちらをお読みください。漫 画太郎:作品一覧、著者略歴
もちろん皮があったこその焼売だとは思うのですが、何しろ楽ちん(笑)
そして、パンにのせて辛子醤油で食べると肉まんっぽくてこれもおすすめ。
皮なしジャンボ焼売を作る前に
「【1食85円】皮なしジャンボ焼売の自炊レシピ」ということでかんたん・ずぼら・ヘルシーという隠れたメリットある皮なし焼売の作り方をご紹介しました。
- 豚ひき肉は豚こま肉をフープロで粗挽きにミンチして使用。
- 肉と玉ねぎと調味料を混ぜて広げて蒸すだけ。
- ヘルシオなら一気にたっぷりカンタンに美味しく蒸してくれます。
肉まんとか焼売とか点心系ってテレビとかで見かけちゃうと無性に食べたくなりますよね。作り置き冷凍しておくと便利だし味もあまり落ちないのでたっぷり作ります。
自炊ダイエットは継続が命
- 無理すると必ずしわ寄せが自分に返ってくる
- 多少増減があっても気にせず継続が命
- 人は気にしない、自分との勝負
自炊でおすすめのダイエットレシピはこちら。www.50kgdiet.com
最新レシピはこちらの一覧をご覧あれ。
【読者限定の特典付き】体重と食費を落とす自炊ダイエット本は読みましたか?
本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。本の中には読者限定の特典を受け取「パスワード」があります。
詳細:https://www.50kgdiet.com/sorosoroyaseru
ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
作成時間:19分、1923文字