ミサイルが現実社会へ及ぼす影響
北朝鮮ミサイル問題が現実味を帯びてきた今、実生活に影響が出てきました。
それは保育園の散歩コースが狭まっているという問題です。
とっても小さいコトなのですが、子供目線では本来の散歩コースで体感できたコトが失われるという損失効果は確実にあるものと思われます。
今日(2017年9月15日)の朝に北朝鮮のミサイルニュースをみていた矢先にJアラート。ガチのリアルで実社会で影響が出ている問題や今後について考えてみました。
- Jアラートを格安SIMでも受信するには?
- 保育園のお散歩コースが狭まった理由とは?
- もし核ミサイルが飛んできたらあなたはどうする?
詳細はこちら。
- 格安SIMでJアラートが鳴らない我が家の対策
- なんで保育園の散歩コースが狭まったのか?
- ミサイル防衛も大事。目の前の問題も大事。
- 何から対策するべきか?
- 万が一、核ミサイルが東京に向かっていると知ったらどうする?
- まとめ
格安SIMでJアラートが鳴らない我が家の対策
楽天モバイルなど格安SIMしか使ってない我が家。今まで別にいいかって思ってたんですが、やっぱ気がつかないと嫌なので、Jアラート対応のアプリを入れました。簡単です。
Jアラート対応のアプリ入れる
これ入れた。マナーモードだと気が付かない場合もあるので設定も注意。
なんで保育園の散歩コースが狭まったのか?
頑丈な建物や地下への避難できない可能性が減る
もちろん、遠くまでお散歩にお出かけしていたら頑丈な建物や地下へ逃げられない可能性が出てきます。その点、万が一の時に近くでお散歩なら保育園に逃げ込めますから安心です。
何かあった時の責任問題
人の子供の命を預かる保育園。万が一の際も対応によっては責任問題に発展します。初めて聞いた時は「そんな可能性が低いリスクを避けるために・・・」と思ってしまったのですが、実際にJアラートが頻繁に鳴り出す今日この頃では、自分の力では避難できない園児を責任持って面倒みるには散歩コースを狭める対応も納得できます。
保育園からの緊急連絡はメール
ちょうど地震発生による引き取り訓練をしたばかりでした。
こうやってメールが届きます。
<日時>
2017/09/13 16:04:37<伝言>
□タイトル
引き取り者訓練です
□内容
避難訓練のお知らせです。強い地震が発生いたしました。園児さんは全員無事で、怪我人はいません。各保育園にて待機しております。保護者の皆さんには園児さんの引き取り者訓練のご協力をお願いいたします。
こういうメールは絶対に見逃せないのでメールプッシュ通知+LINEで通知を仕込んで置くのがおすすめです。
IFTTTでセット
LINEと繋いだら、通知して欲しいメルアド入れて保存すればOK。
指定したメールアドレスからGmailに受信するとLINEに通知する - IFTTT
ミサイル防衛も大事。目の前の問題も大事。
安全第一でこのような対応をするのは親としては歓迎すべきコトなのかも知れませんが、身近に迫る脅威はミサイルだけはありません。現実社会の中でしっかりと優先度を持って考えないと足元をすくわれるのでは無いかとも思うわけです。
例えば、今目の前に迫りくる脅威の一つは台風です。
台風18号
米軍の予報を先取りした記事へのアクセスもエグいですが、最近の異常気象を見ると「異常が通常」になっている気がします。
地震と津波
3.11。あの日、あの時に起こった震災は人間の無力さを痛感しました。
東京防災、マジで役立つので読んで。
火事
いつどこでも起こりうる火事。不始末や不注意、いたずらだけで大災害になりかねません。
タバコ
歩きタバコだけじゃなく、最近は逃げ足が早いチャリタバコもいて困ります。保育園の目の前で吸うおじさん、タバコ片手にベビーカーに笑顔で近づいてくるのは、悪気も無いのだろうけど、困る。
経済と政治
不倫だ不正だと足の引っ張り合いをしてないで、前に進んで欲しい。そのためには国民も変わらなくてはいけない。国民って誰?俺じゃん。そう、あなたも。
何から対策するべきか?
重要かつ重要である期間が高い、将来的意義があるもの
- 今ではなく将来に大きな効果を発揮すること
一番は、タイミングが大事ってこと。
今すぐ緊急かつ重要なものに追われていると、本当は一番大切な価値あることが実行できていないこと、ありませんか?
それ、本当に緊急なの?本当に重要なの?もっともっと将来から逆算したら大事なことってあるんじゃない?
まずは自分を守る。人を救うのはそれからです。
でも、妻と子供がピンチなら命投げ出してでも守りたい。いや、守る。
万が一、核ミサイルが東京に向かっていると知ったらどうする?
美味しいご飯を食べる。
できるなら最高の寿司を食べたいな(*´ω`*)
備蓄もしとこう。
生き延びても美味しいご飯食べたいし。日常備蓄が一番楽で食費コストダウンにもなるからオススメ。
死ぬ時はミサイルじゃなくても死ぬので、毎食美味しく食べて、感謝を忘れずにいたいです。
まとめ
北朝鮮ミサイル問題が現実味を帯びてきた今、それは保育園の散歩コースが狭まっているという小さいながらも確実に実生活に影響が出てきました。
他にも問題山積みの日本。
それ以上に先が見えない北朝鮮のリアル。
「どのような厳しい状況に置かれても、人間は希望を失わない。自由の価値を教えてくれる貴重な手記。北朝鮮の拘置所と較べれば、私が512日間勾留された東京拘置所は地上の楽園のような場所だった。独裁国家の実態を暴いた優れた書。北朝鮮の人々の生活と喜怒哀楽がリアルに伝わってくる。遠い隣国について知るためのとてもよい本」
脱北して北朝鮮から「生還」した少年が、北朝鮮の子どもたちの悲惨を赤裸々に書き記した衝撃の手記。
でもね、一番言いたいのはね。
「情けねぇ自由が泣いている。」
ってコト。みんな時代のせいだと言い訳するなよ。
情けねえ とんねるず 歌詞情報 - うたまっぷ 歌詞無料検索
改めて聞くと歌詞も含め名曲だは。泣いた。
フォロー&最新情報はこちら
港区芝浦IT社長ブログにご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録して更新情報をお受け取りくださいね。 お友達や知り合いに紹介・シェアも歓迎です。もちろん、 お友達や知り合いに紹介・シェアも歓迎です。
独身時代は孤独のグルメ、結婚したらクッキングパパに変身。
このブログを書いてる人についてはプロフィールも読んでね。
↑でででー画伯様に書いて頂きました。詳細は絵を押してね↑
50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログHOMEへ移動して最新記事を見る
作成時間:43分、2851文字