今Amazonタブレット買うなら旧品が買い
【旧品セール】Fire HD 8タブレット、なんていうメールでオファーがAmazonから届きました。そうです、人気AmazonタブレットのFireHD8は10月に新商品の発売を前にして旧機種が2000円も値引きしてセール中。結論から言えばカメラ性能とSDカード最大容量にこだわらないなら第7世代が買いだと判断しました。
その詳細がこちら。
Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (第7世代) 32GB 8980円←処分価格で2000円オフ
- AmazonFireHD8タブレット第7世代or第8世代を比較
- 【結論】AmazonFireHD8タブレット第7世代or第8世代を買うならどっち?
- 最後に
- Amazon最安値で買う方法の非公式ガイドブックはダウンロードしましたか?
- フォロー&最新情報はこちら
AmazonFireHD8タブレット第7世代or第8世代を比較
スペックの違い(旧→新)
- SDカード:MAX256GB→MAX400GB より大容量のSDカードを入れたい場合は新機種がおすすめ
- フロントカメラ:30万画素→200万画素 より高画質に自撮りしたい場合は新機種がおすすめ
- バッテリー:12時間→10時間 より長時間利用したい場合は旧機種がおすすめ
ということで、新機種といっても性能面ではカタログスペック上では大きな変化はなく、SDカードの最大に対応する容量、フロントカメラの画素数アップがメインになりそうです。逆にバッテリーはより短い稼働時間になっています。単純にバッテリー容量が減ったのか、カタログに無い性能アップで減っているのか、計測方法の違いで変化したのかは詳細は不明ですが、カタログ上で判断する限りは旧機種の方が長時間持つとのことです。
価格の違い
価格は2018年9月23日現在では旧機種がセール中で32GBモデルが新機種16GBと同じ価格で買えるので2000円もお得。もともと安い商品だけに割引率で見ると地味に大きいです。この差額でSDカート買ったり、ブルートゥースキーボードやカバーなど他の予算に回せますし。
新機種(第8世代)
Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Newモデル) 16GB 8980円
Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Newモデル) 32GB 10980円
旧機種(第7世代)
Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (第7世代) 32GB 8980円←処分価格で2000円オフ
【結論】AmazonFireHD8タブレット第7世代or第8世代を買うならどっち?
私個人の判断としては第7世代の旧機種をセール中に買うのがおすすめです。
理由は次のスペックにある3点。
- SDカード:MAX256GB→MAX400GB そんなに大容量を利用するつもりはない
- フロントカメラ:30万画素→200万画素 タブレットで撮影する機会は無い
- バッテリー:12時間→10時間 旧機種の方が長時間だから良い
そして、最大の理由は32GBの容量が大きいモデルが新機種の16GBの価格と同じだから。ただし、新機種は間もなく登場。マイナーチェンジですが。2018年10月4日発売。詳細はこちら。

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Newモデル) 16GB
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2018/10/04
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
売り切れたら新機種しか発売しないはずなので、旧機種狙うなら今がラストチャンス。

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (第7世代) 32GB
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2017/06/06
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
Amazonタブレットとセットで購入がおすすめのアイテム
ちなみにSDカードはこれを使用。コスパ優秀。容量はもっとでかくてもいいですがお好みで。
SDカード選びならSPD楽天市場店も品揃えが凄い。速いSDカード入れた方が動作も速い。対応する商品選ぶの間違わないように注意だけど。楽天で買う場合はLINE経由かハピタス経由でポイントも2重取り。で、たまったポイントは結局Amazonギフト券に変えちゃうんだけどね。
ブルートゥースキーボードはこれを使用。

Logicool ロジクール K480BK Bluetooth ワイヤレス キーボード マルチOS:Windows Mac iOS Android Chrome OS 対応
- 出版社/メーカー: ロジクール
- 発売日: 2014/09/12
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (6件) を見る
キーボードはできたら店舗で実物を触って購入がおすすめ。重さ、キータッチなど写真とレビューじゃわからない自分との相性。
なお、画面のカバーやタブレットのケースみたいなのは利用していません。裸のまま風呂フタの上にのせて風呂でタブレットみたり、2歳児に床に投げられたりしてますが今のところ壊れてない。意外と頑丈。もともと安いから壊れてもいいかって使ってますが一度も壊れてないAmazonタブレット。
Amazonタブレットが届いたらやりたいGoogleプレイでAndroid化
AmazonとGoogle、今の所は仲良く同居中。いつ喧嘩になるかはわかりませんが、今の所は快適利用中。
Chromeとか使えて便利だけど遅くなるって時はこのツールの出番。入れたらすぐにスピードアップしたよ。
Amazonデバイスを買うならセールのタイミングがおすすめ
もし旧機種が売り切れた場合、新機種を安く買いたい場合はAmazonセールのタイミングで買うのがおすすめ。なぜならAmazonのセールは確実といって良いレベルでAmazonデバイスが特売するから。
最強の夏のプライムデー、冬はサイバーマンデーは必見。毎月のように開催してるタイムセール祭りも含めてAmazonデバイスはセール時に買うのが安くなります。セールじゃなくても安いけどw
なお、Amazonのセール前には直前する商品あるので注意。見分け方はこちら。
楽天のセールも開催してますがポイントアップ攻略と商品検索が面倒で挫折する。
最後に
「お客様がこれまでに購入・閲覧された商品に基づいて期間限定セール商品をご紹介します。」ということで、私がすでに購入したことを知っていてもう1台どうか?っていうオファーでしょうか、先日の高速化記事でFireHD8タブレットの商品ページを閲覧したからオファーでしょうか。
FireTVも4Kモデルが早くておすすめ
スティックにはもう戻れない。
タブレットとデスク付きエアロバイクの相性は抜群
正確にはノートパソコン+スマホ+タブレットの3台+FireTVリモコン+TVリモコンとジャラジャラ並べてるんですが、1日30kmぐらい気がつくとこいでしまいます。これは痩せそうだw
Amazon漬けになりたい人は電子レンジもAmazonで
Alexaちゃん、ついに電子レンジへ。おでん屋さんにも搭載されてロボット相手に熱燗オーダーする時代も近づいたのでしょうか。ニュースでも話題になっていますが、電子レンジだけでなく車、掛け時計にまでAlexaが内蔵される時代が来ました。特に電子レンジですごいのは
- Alexaコーヒーあたためて、だけで最適なあたためを自動でしてくれる
- Amazonで買った冷凍食品を温めるだけで自動でAmazonで冷凍食品を追加注文してくれる
- Alexa入り電子レンジの気になるお値段は60ドルと破格。
気になるその詳細はこちら。
Amazon最安値で買う方法の非公式ガイドブックはダウンロードしましたか?
Amazonで買い物をするときに必ずチェックしたい価格変動グラフ、よりお得に買い物できる方法を知らずに損しないための買い物術、そしてAmazonで買い物するほど報酬を増やすことが可能なAmazonアソシエイトの稼ぎ方をご紹介として、
- Amazon最安価格で買い物する方法
- Amazonで損しない買い物術とは?
- Amazonアソシエイトで最小の手間で最大の報酬を受取るには?
の3本立てでご紹介します。
- メルアドを入力します
- 「無料ダウンロード登録する」を押します
- 即時メールにPDFファイルのダウンロードリンクが届きます
無料ダウンロード登録は利用規約に同意したものとみなします。
※メールアドレスの変更や登録解除は登録時のメールから簡単に設定できます。
最新Amazon記事はこちらの一覧をご覧あれ。
フォロー&最新情報はこちら
そろそろ、やせることにしました ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピ
レシピ本の無料ダウンロードはこちら
まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
体重と食費を落とす自炊ダイエット本が出ました
- 無理すると必ずしわ寄せが自分に返ってくる
- 多少増減があっても気にせず継続が命
- 人は気にしない、自分との勝負
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
今後も美味しく簡単で安上がりなレシピやダイエット情報を更新します。港区芝浦IT社長ブログにご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録して更新情報をお受け取りくださいね。もちろん、 お友達や知り合いに紹介・シェアも歓迎です。
独身時代は孤独のグルメ、結婚したらクッキングパパに変身。
このブログを書いてる人についてはプロフィールも読んでね。
50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログHOMEへ移動して最新記事を見る
作成時間:24分、4590文字