Amazonギフト券は腐らない(たぶん)
こんにちは50kgダイエットした港区芝浦IT社長こと、株式会社リブウェル代表取締役の田中啓之@passion_tanakaです。今日4月23日23:59で終了するAmazonタイムセール祭り。【公式】Amazon タイムセール祭り - 期間限定のビッグセール
ポイント還元やお買い得商品もたくさん出ますが、どうも買い物欲が無い時はとりあえずギフト券を買ってチャージしておきます。
というのも、
- 現金決済ならMAX2.5%お得になる。
- カード決済でも0.5%お得になる。
- kyash経由ならカード決済でも2.5%お得になる。
からです。ただし、プライム会員限定のキャンペーン特例条件もあったりしますので、
カード決済でチャージする場合はこちら、
Amazon.co.jp: ギフト券チャージ クレジットカード払いで0.5%ポイント: ギフト券
現金決済(ネットバンクなら24時間OK)でチャージする場合はこちら
Amazon.co.jp: Amazonチャージ ギフト券を現金チャージで最大2.5%ポイント: ギフト券
でいつ終わっても良いように多めにチャージしています。
このAmazonオーディブルもポイントMAX3000円分もらえるのでゴールデンウィーク中に無料体験はおすすめ。
Amazon.co.jp: Audible_聞けば聞くほどポイントキャンペーン: 本
Amazonっていきない改変したり会費も値上げしてくるので、こういうお得なキャンペーンは早めに利用がおすすめ(終わって後悔した実体験ありw)。
- Amazonギフト券をチャージする
- Amazonギフト券チャージタイプの購入確定までの流れ(キャプチャ付き)
- Amazonギフト券(チャージタイプ)の支払いから受け取り(チャージ)までの流れ
- 自炊ダイエットレシピ半額セールは4月25日迄
- 今後もAmazonで賢く買い物したいあなたへ
- フォロー&最新情報はこちら
Amazonギフト券をチャージする
最近、Amazonギフト券をチャージしないで買い物したことないレベルで常時ギフト券残高をキープしています。だってちょっとの手間で結構お得なんだもん。
銀行振込はMAX2.5%お得
プライムデーなど年に1回のセール時には3%になる時もあるので、そういうキャンペーンを狙ってチャージするのもあり。
現金決済(ネットバンクなら24時間OK)でチャージする場合はこちら
Amazon.co.jp: Amazonチャージ ギフト券を現金チャージで最大2.5%ポイント: ギフト券
カード決済はkyash経由で+2%お得
肉のハナマサも実質2%お得になって毎日大活躍なkyash。リアルカード作ると月5万まで使えます。5万でたった1000円と思うのか、1000円も同じ買い物でお得するのかと思うのかは個人差あるけど、どケチ主夫な俺は後者ですw
カード決済でチャージする場合はこちら、
Amazon.co.jp: ギフト券チャージ クレジットカード払いで0.5%ポイント: ギフト券
kyashアプリについてはこちら。
ちゃんと対応と公式サイトにも掲載あります。知らないとこういう新しいサービスって怪しまれますが、怪しまれてもいいので損したくないです(笑)
引用:
ご利用加盟店 対象/対象外 楽天Pay 対象 PayPal 対象 Amazon 対象 Amazonギフト券 対象 モスカード 対象 スターバックス カード 対象 ドトールバリューカード 対象 Yahoo!ウォレット 対象 Origami Pay 対象 PayPay 対象
現金とカードでチャージ、どっちがいいの?
カードでチャージする場合は0.5%しかつきませんが、kyash経由、楽天カードなどの独自ポイントつくことを考えるとカードもおすすめです。
ただし、kyash経由は3万が基本でリアルカード作っても1ヶ月5万円まで。高額商品を買う場合は現金チャージでドカンと入れちゃうのもあり。
ただし、お得だから勢いで買い物で直前値上げの「安い風の商品」買っちゃったりしないようご注意を。
寝る前、酔ってる時、スマホで買い物は魔が差しますw
プライム会員に入ってないとAmazonギフト券チャージも損
Amazonプライムは本国アメリカでは値上げするニュースが話題になりましたが、日本ではまだまだユーザー獲得段階なので大盤振る舞いのセールやポイント、サービスでユーザー囲い込み作戦はしばらく続くと思われます。って前に書いたのですがついに根上がりましたね~それでもコスパ抜群ですが。
赤ちゃんいるならAmazonファミリーが便利
紙おむつはその辺のドラッグストアより楽天の最安店より断然安いです。ムーニーマン買ってるけど。
学生はAmazonスチューデントは6ヶ月無料体験OK!
なにこれ!超高条件すぎて学生が羨ましくなるほど。
Amazonプライム会員
学生でもファミリーでもない場合は通常のAmazonプライム。それでも入らなかったら損しそうなほど猛烈なサービスが詰まってます。Amazon漬けになるので注意して参加ください。とりあえず無料体験って入ったら映画とドラマにハマっていつの間にか継続しちゃう罠も。
Amazonギフト券チャージタイプの購入確定までの流れ(キャプチャ付き)
- Amazonギフト券(チャージタイプ)を購入画面に移動して、金額を選ぶか入力して「次へ」を押す。
-
「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」を押して、「次に進む」を押します。
-
「注文を確定する」を押します。※この時点で課金はされませんし、キャンセルもできるのでここまでは金額間違ってもセーフです。
- 注文が確定した画面が表示されます。5分とありますが、1分かからず届きました。今すぐメールを確認しましょう。
Amazonギフト券(チャージタイプ)の支払いから受け取り(チャージ)までの流れ
- メールでお支払番号が届きます。覚えなくても大丈夫。https://link3.kessai.infoで始まるURLをクリックすると決済へ移動できます。
お支払い番号(お客様番号):000000000※仮です
確認番号:8888
合計金額: ¥ 40,000
-
支払い方法はコンビニ、ATM、ネットバンキングの他、電子マネーでも決済できます。また、コンビニの場合は70分程度確認に時間かかるそうなので、急ぎの場合はおすすめしません。SuicaやEdyなど電子マネー系もありますが、上限値があるので注意。また、ポイントもらえないので、電子マネー払いはポイント欲しい場合はNG。
今回は、ジャパンネット銀行で決済してみます。アイコンを押せばOK。 -
支払い方法の手順が表示されるのでガイドにしたがって手続きしたら完了。
ログインして、
決済完了。
すぐに残高に反映されましたヽ(=´▽`=)ノこれだけでポイントがもらえるんだから、やらない手は無いです!
※キャプチャはプライムデーの時のものです。
自炊ダイエットレシピ半額セールは4月25日迄
最後に宣伝です。4月25日迄のセールですが、タイムセール祭りもお買い得なタイミングなので紙も電子書籍も購入するならお得です。
ポイントも貯まるし。
大変多くお読みいただきカテゴリ別のランキングもTOP入り、たくさんのレビューもいただいた50kgダイエットした自炊レシピ本Kindle版ですが、KADOKAWA 実用 春のベストフェア(4/25まで) のセール対象になり4月25日までKindle版限定で半額で買えますヽ(=´▽`=)ノ
▼著書の自炊ダイエットレシピ本を半額で読む
▼KADOKAWAセール対象品一覧は見る(良書が多くあるので合わせてチェック推奨)
そろそろ、やせることにしました~134kgから50kg以上減量したダイエット自炊レシピとは?~
内容としては実際に数多くの失敗の中から独自に編み出した自炊ダイエット方法とそのレシピをご紹介しています。
本の目次
- Part1 お悩み別 ダイエット食材7スター
- Part2 肉や魚のメインおかず
- Part3 野菜たっぷり副菜レシピ
- Part4 ダイエット版 丼レシピ
- Part5 低糖質麺レシピ
- Part6 具だくさん主食スープ
とメインはレシピですが、ダイエットに関する解説や体重推移グラフも今回初公開します。
ダイエットは継続が命
- 無理すると必ずしわ寄せが自分に返ってくる
- 多少増減があっても気にせず継続が命
- 人は気にしない、自分との勝負
最新レシピはこちらの一覧をご覧あれ。
自炊でおすすめのダイエットレシピはこちら。
今後もAmazonで賢く買い物したいあなたへ
2004年からAmazonのヘビーユーザーである港区芝浦IT社長の田中啓之がお届けするAmazon最安値で買う方法を無料の非公式ガイドとしてお配りすることにしました。
登録は無料です。特に個人が特定される情報は求めません。私がAmazon活用する中で知らないと損するノウハウをまとめてみましたので、参考の一つとしてお気軽にお読みいただければ嬉しく思います。
- Amazonで最安値で買い物する方法とは?
- Amazonで損しない買い物術とは?
- Amazonアソシエイトで最小の手間で最大の報酬を受取るには?
フォロー&最新情報はこちら
そろそろ、やせることにしました ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピ
レシピ本の無料ダウンロードはこちら
まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
体重と食費を落とす自炊ダイエット本が出ました
- 無理すると必ずしわ寄せが自分に返ってくる
- 多少増減があっても気にせず継続が命
- 人は気にしない、自分との勝負
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
今後も美味しく簡単で安上がりなレシピやダイエット情報を更新します。港区芝浦IT社長ブログにご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録して更新情報をお受け取りくださいね。もちろん、 お友達や知り合いに紹介・シェアも歓迎です。
独身時代は孤独のグルメ、結婚したらクッキングパパに変身。
このブログを書いてる人についてはプロフィールも読んでね。
50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログHOMEへ移動して最新記事を見る
作成時間:31分、4250文字