沖縄の豚、国産の胸肉。ジャパンミートという肉のハナマサを買収した肉屋さんの株主優待は問答無用で「肉」なのである
- 沖縄県産 琉香豚 肩豚切り落とし 400g
- 沖縄県産 琉香豚 豚バラ薄切り肉 400g
- 国産若鶏 産地パックむね肉 2kg
ドーンと2.8kgも株主優待で肉が冷凍便で届きました。
なお、株を持ってるほど豪華な株主優待が届き、1万株ではサーロインステーキが5枚ももらえるそうな。
ちなみに月曜から夜ふかしという番組でも話題になったそうな。
- 沖縄の豚、国産の胸肉。ジャパンミートという肉のハナマサを買収した肉屋さんの株主優待は問答無用で「肉」なのである
- こんな感じで肉が届く。冷凍便。発泡スチロールでぴっちり。
- 琉香豚ってなんだ?
- ジャパンミート株主優待を美味しく食べるレシピ
- 2.8kgをどうやって食べていくか?
- ジャパンミートと肉のハナマサ
- ジャパンミート株を持ってるほど豪華な株主優待がもらえる!
- 現在のジャパンミート株価はこちら
- 東京食肉市場まつりもあるし、忙しくなりそうな食欲の秋
こんな感じで肉が届く。冷凍便。発泡スチロールでぴっちり。
琉香豚ってなんだ?
初耳です。調べてみました。
- 琉香豚は「りゅうかとん」と読む
- 天然ハーブ抽出物を飼料にまぜてるみたいで、旨さを追求した豚肉
Amazonで検索しても出てこない・・・結構マニアックなのかな。
とりあえず解凍してる間に何しようか考えよ。
ジャパンミート株主優待を美味しく食べるレシピ
豚肉レシピ
鶏胸肉レシピ
豚も鶏も使い勝手いいから嬉しい株主優待かも。
2.8kgをどうやって食べていくか?
豚は400g単位なので気軽に食べられますね。鶏胸肉は2kg。サラダチキンやチキンナゲット、挽き肉にして麻婆豆腐の肉味噌やナゲットにして保存しておけば1ヶ月は余裕で日持ちします。
ジャパンミートと肉のハナマサ
ジャパンミートとは?
ホームセンターのジョイフル本田と業務提携しており、各所にあるジョイフルの生鮮館(生鮮食料品売り場)に、テナント入居している。北海道のジョイフルエーケーにも、テナント入居している。また、ジャパンミートオリジナルのPB商品を持つ。
2013年(平成25年)9月 - 全日本食品から花正(肉のハナマサ)の株式を取得。
肉のハナマサとは?
スーパーマーケットは、「業務用スーパー」「プロの為の店」というキャッチコピーで展開しているように、店舗に並ぶ商品はいずれも通常のスーパーで売られているサイズよりも大きめであるが、飲食店などの業者専用のスーパーではなく、ほとんどの店舗は一般の家庭もターゲットにしたつくりとなっている。また、「肉のハナマサ」という名のように、特に精肉コーナーが充実しており、キロ単位での精肉の販売など、一般の小売店と比較して数倍の量をワンパッケージング化することで、スーパーながらも卸値に近い価格での販売を実現している。
ちなみに、肉のハナマサは肉屋じゃなく元々は「お花屋さん」、これ豆
ジャパンミート株を持ってるほど豪華な株主優待がもらえる!
- 100株で2000円相当←今回の内容
- 500株以上で3000円相当
- 1000株で5000円相当
- 10000株で10000円相当
と、1株あたり20円相当もらえる100株が一番お得という内容になりますので、コスパ重視なら100株保有かな。
現在のジャパンミート株価はこちら
とりあえず100株持っておいて肉の株主優待が届くのは嬉しいね。100株で約13万。
一応配当も1.5%以上あるみたいだし。
東京食肉市場まつりもあるし、忙しくなりそうな食欲の秋
豚しゃぶは日華商会の豚肉がやっぱうまいな。