豚とザーサイの相性抜群
豚肉とザーサイのピリ辛中華炒め。
初来店の中華レストランだと頼みたいけど頼めない悩むメニューの1つだったりします。
今日はストックしてあるザーサイのラー油炒めを豚コマ肉と冷凍インゲンとフライパンで炒め合わせて、中華ドレッシングで味付けする簡単お手軽おかずをご紹介。
- 旨い!豚肉の脂と旨みがザーサイと相乗効果でご飯にもお酒にもピッタリな中華な味わい。
- 安い!1食165円でブタミンパワーをしっかり摂取。冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめ。
- 簡単!フライパン1つでパパッと炒めれば完成。味付けも中華ドレッシングを使えば失敗なし。
それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。
50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお待ちしてます。住まい百貨店でも好評更新中!
豚肉とザーサイのピリ辛中華炒めの簡単レシピ
食材費329円で2人前。1食あたり165円。調理時間10分。
出来立てもおいしいけど、冷めても意外とおいしい炒め物。
材料(2人前)
- 豚こま肉 300g 237円 ※豚バラ、ロースでもOK。
- 冷凍インゲン 150g 60円
- ザーサイのラー油炒め 4食分 32円
安すぎw【1食8円】ザーサイのラー油炒めの簡単レシピ - 中華ドレッシング 大さじ3
- 油 大さじ1
野菜はキャベツ、もやし、ピーマン、玉ねぎ、ニンジンなどお好みでOK。
作り方
-
フライパンに油をひいて強めの中火で豚肉を焼き付けるように炒めます。
-
裏返したタイミングでインゲンを投入します。
-
続けてザーサイのラー油炒めと中華ドレッシングを加えて、汁気がなくなるまで炒めたら完成。
出来立て熱々も冷めてからもどちらも美味しい。
美味しく作るコツ
- 豚肉は焼き付けるように炒める。
- 汁気がなくなるまで炒め合わせる。
保存方法と賞味期限の目安
- 冷蔵庫で3日程度
- 冷凍庫で2週間程度
冷凍ストックOKですが、焼いた当日じゃないと味は落ちます。
肉として冷凍しておいて、食べる日に焼く方がおすすめ。
賞味期限と消費期限の違いとは?
賞味期限とは、美味しく食べられる期限で衛生上の問題ではありません。
消費期限とは、安心して食べられる期限で衛生上の問題です。
詳細はコチラ。
豚肉とザーサイのピリ辛中華炒めの実食レビュー
ピリ辛ザーサイ&ポーク=うんまい!
ご飯にぴったり。ビール、紹興酒などにも合う系です。
ザーサイの塩気があるので冷めてもおいしく、豚肉の脂と相乗効果で美味しいです。
味付けも中華ドレッシングだけでOK。
甘みと酸味が程よく、ごま油の香りとコクも加わり中華風に早変わり。
↑えむしとえむふじん様に漫☆画太郎風の似顔絵を描いてもらいましたヽ(=´▽`=)ノ 漫 画太郎先生についてはこちらをお読みください。漫 画太郎:作品一覧、著者略歴
食材買い物リスト
豚こま肉
肉のハナマサだと100g79円で売ってます。
2㎏近いけど小分け冷凍したり、調理してストックすればあっという間に消えます。
楽天でも似たような価格で買える。
しかも国産。
ザーサイ
中華料理屋さんの定番漬物。
肉のハナマサで購入。Amazonでも塊だと安い。
面倒ならカットしたやつでもOK。
なお、桃屋が定番ですが、Amazonだとやたら高くてビックリしたw
ザーサイとは?
とりあえず検索してみた。
ザーサイはカラシナの変種であり、茎の基部が大きく肥大しているのが特徴である。植物としてのザーサイは、中国で「茎瘤芥」(拼音: jīngliújiè)、「棒棒菜」(拼音: bàngbàngcài) などとも呼ばれる。
なるほど、茎の基部を食べてるんだね我々は。
冷凍インゲン
肉のハナマサでも売ってるけど、業務スーパーの方が安い。
カットタイプの方が使いやすく便利。
塩ゆでする方がおいしいけど、レンジで加熱しても食べられる。
凍ったまま天ぷらもOK。
※衣にくぐらせたらすぐに上げないと凍るので気を付けて。
中華ドレッシング
中華ドレッシングは自家製で簡単に作れます。
市販品は業務用がg単価安い。
こんなに使わないって思うけど、意外とアレンジ効きます。
中華ドレッシングアレンジ
- 中華ドレッシング+水溶き片栗粉=甘酢あん
- 中華ドレッシング+ネギ=油淋鶏のタレ
- 中華ドレッシング+オイスターソース=鶏のカシューナッツ炒めのタレ
冷奴やトマトにかけても美味しいですし、千切りキャベツにかけるだけで中華サラダの完成。
糖質制限ダイエット用中華ドレッシングの簡単レシピ
中華ドレッシングは砂糖がたっぷりはいってますが、糖質制限ダイエット用もエリスリトールがあれば手軽です。
冷やし中華のタレ、油淋鶏、甘酢、中華系の炒め物の味のベースに使えるのでたっぷり作ってストックしてあります。
お砂糖の甘さはエリスリトールに置き換えるだけで砂糖のカロリー分はゼロにできます。
材料
- 醤油 大さじ4
- お酢 大さじ4
- エリスリトール 大さじ3(砂糖なら大さじ2)
- ごま油 大さじ1
- 煎りゴマ 適量
作り方
- ドレッシングボトルなどに材料を入れてシェイクしたら完成。
エリスリトールについてはこちら。
まとめ
「【1食165円】豚肉とザーサイのピリ辛中華炒めの簡単レシピ~フライパンでお手軽調理~」はフライパンで手軽にパパッと作れる簡単料理です。
- 旨い!豚肉の脂と旨みがザーサイと相乗効果でご飯にもお酒にもピッタリな中華な味わい。
- 安い!1食165円でブタミンパワーをしっかり摂取。冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめ。
- 簡単!フライパン1つでパパッと炒めれば完成。味付けも中華ドレッシングを使えば失敗なし。
今日はストックしてあるザーサイのラー油炒めを豚コマ肉と冷凍インゲンとフライパンで炒め合わせて、中華ドレッシングで味付けする簡単お手軽おかずをご紹介しました。
ぜひお試しください。
ブラックフライデーで野菜詰め放題@イオン
ジャガイモ24個で200円。玉ねぎ15個で200円。
妻がリュックで買ってきてくれました。
ジャガイモにぞっこんな息子に何を作ってあげようかな?

おトク素材でCooking♪ vol.11 じゃがいもにぞっこん!
- 作者: オレンジページ
- 出版社/メーカー: オレンジページ
- 発売日: 2017/03/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
更新予告~チキンタツタの簡単レシピ~
から揚げを作ろうと思ったのですが、久しぶりにチキンタツタが食べたくなり、片栗粉→とき玉子で黄金色に輝くチキンタツタにしました。
お弁当にもいいし、
タルタルあればチキン南蛮風にしても。
更新をお楽しみに。
フォロー&最新情報はこちら
港区芝浦IT社長ブログにご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録して更新情報をお受け取りくださいね。もちろん、 お友達や知り合いに紹介・シェアも歓迎です。
元惣菜屋のヘルシーで安くて旨いダイエットレシピはココで無料配布中。
独身時代は孤独のグルメ、結婚したらクッキングパパに変身。
このブログを書いてる人についてはプロフィールも読んでね。
↑でででー画伯様に書いて頂きました。詳細は絵を押してね↑
50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログHOMEへ移動して最新記事を見る
作成時間:29分、3286文字