震災
無料で自宅の防災力UP 大阪北部地震。地震は忘れた頃にと言いますが、忘れてなくても来るときは来ます。大切な家族、自分の命を守るには家具転倒防止器具を有効です。 家具転倒防止器具を無料で手に入れる方法 無料でもらえる家具転倒防止器具とは どの家具…
3.11の経験を糧に。体と心を救う食。節約しながら非常食になる日常備蓄という考え方。 東日本大震災の2011年3月11日。東京では夜の明かりが消え、街は総自粛ムード、電車は止まり、10km以上歩いた日も昨日のことのように思い出されます。 近所のすき家は電気…
「支援金」と「義援金」では、お金の使われ方などが大きく違う! 義援金って「救命、復旧には使われない」だなんて知らなかった・・・ 熊本地震に寄付したら隣接する大分にも活用されると思ってた・・・ と、私も含め正しく理解していない人が多い支援金と義…
あなたの考える今回の問題の責任の所在は一体どこ?誰? 緊急テーマ:横浜市マンション傾斜問題を考える 耐震偽装のニュースで大問題になった建設・建築業界の偽装問題。今後、二度と繰り返さないためにもキチンとした事実関係の確認、そして再発防止のため…