粗挽き肉のハンバーグにチーズとチリビーンズをかけて香ばしく焼き上げました。
鉄板スパイシーチリチーズ粗挽きハンバーグ2個335円
今日は鉄板でジュージュー音立てながらシズル感満載なステーキ皿活用料理をお届けします。
粗挽きの合いびき肉が安く買えたので、粗挽きハンバーグに。インド風の豆トマトカレーのリメイクで作ったチリビーンズにたっぷりチーズをかけて魚焼きグリルで焼いたボリュームたっぷりなこってりメニューです。
- 肉肉しい食感がする粗挽き肉でつくるジューシーハンバーグ。
- ピリッとスパイシーで旨味濃厚な自家製チリビーンズ(インドカレーのリメイク)。
- とろけるチーズを山盛りのせて魚焼きグリルで香ばしく焼き上げました。
簡単な材料と作り方はこちら。
-
レシピ カテゴリーの記事一覧 もあわせてご覧ください。Twitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録も募集中です。
鉄板スパイシーチリチーズ粗挽きハンバーグの簡単レシピ
2人前で粗挽きハンバーグ2個148円、チリビーンズ87円、とろけるチーズ100円で335円。1人前当たり168円。
粗挽きハンバーグの材料(8個分)
1個74円。たっぷり作って冷凍保存。肉だね+豆腐で豆腐ハンバーグ、肉だねにバッター液+パン粉で粗挽きメンチにも変化OK。
- 粗挽き合いびき肉 800g 500円 ※100g88円が3割引で買えた
- 玉ねぎ 1個 25円 ※みじん切り
- 塩 8g ※肉の1%が目安です
- 黒胡椒 適量 ※たっぷり目が好き。お好みで。
- ナツメグ 適量 ※たっぷり目が好き。お好みで。
- 卵 1個 20円
- 牛乳 1/2カップ 16円
- パン粉 40g 30円
↓肉のハナマサではこういう粗挽きタイプのひき肉も売ってる。けっこうゴツゴツした粗挽きで歯ごたえあって美味しい。
粗挽きハンバーグの作り方
- 粗挽き肉に塩・コショウ・ナツメグを加えてよく練り込む。
- パン粉、卵、牛乳、玉ねぎを混ぜる。
- 1.と2.を混ぜる。1晩寝かすと味が馴染みます。
- 手に油をぬって1/8等分した肉だねを丸め、空気を抜くようにキャッチボールして小判型に成形、真ん中をくぼませて油をひいたフライパンで焼きます。片面強火、裏面中火で焼き色が付けばOK。
- 鉄板の上にハンバーグをのせて、チリビーンズとチーズをたっぷて魚焼きグリルで強火で3~4分、チーズが溶けて香ばしくなるまで焼けば完成。
ジュワワァ~~
チリビーンズの作り方
1人前87円。手羽先のトマト煮込みをリメイクしたインド風豆トマトカレー。そこからさらにアレンジでチリビーンズに変化させました。原型が無いw
- インド風豆トマトカレー1人前にチリパウダー大さじ1、ケチャップ大さじ1を加えて軽く煮込めば完成。結構スパイシー。
鉄板スパイシーチリチーズ粗挽きハンバーグのうんまい!ポイント
- 粗挽き肉が肉肉しい味わい。
- スパイシーなチリビーンズにチーズのマイルド差がぴったりマッチ。
- 鉄板でジュージューとシズル感あって最後まで熱々旨々。
鉄板熱々ハンバーグ=うんまい!
↑えむしとえむふじん様に漫☆画太郎風の似顔絵を描いてもらいましたヽ(=´▽`=)ノ 漫 画太郎先生についてはこちらをお読みください。漫 画太郎:作品一覧、著者略歴
パンに挟んでスパイシーチリチーズ粗挽きハンバーガーにしてもgood。
ステーキ皿のススメ
家でもゴージャスな鉄板料理が楽しめるステーキ皿。自宅でもレストランや洋食屋さん風に楽しめます。
メリット
- 見栄えが豪華!
- シズル感(ジュージューの擬音を英語でsizzleと言うらしい)がたまらない!
- 熱々で食べられる!
- ちょっと焦げたコーンがやたらうんまい(笑)
- 鉄分補給になる!
デメリット
- 肉に火が入りすぎちゃう事がある。
- 猫舌に不利。
デメリットはあっても、それ以上の大きなメリットがある!と思ったらGETしてみて。ハンバーグでもチキンでもパスタでもステーキ皿で食べるとひと味ちがうよ(雰囲気込み)。
おすすめの鉄板
-
ステーキ皿 - 通販 | Amazon.co.jp 一覧はここで
-
【Amazon.co.jp限定】 パール金属 ステーキ皿 鉄板 24cm 小判型 2枚組 ハンドル付 割れにくい 一枚 木製 プレート UH-10 小さめでよければこれ
私が愛用しているデカいサイズならこれ。2人前はたっぷり盛り込めるよ!
●ステーキだけでなく、ハンバーグ・スパゲッティーなど色々な料理に使える
●〈温度が均一〉 鋳鉄器は保温性が高く、温度ムラが少ないことで、料理が一層おいしく仕上がる
●〈健康にいい〉 現代人に不足がちな鉄分。継続的にお使いになれば鉄分の補給に役立つ
●業務用で使われている本格的ステーキ皿
更新予告~デラックス鯛飯弁当~
いつもの鯛飯に鯛の天ぷら付きな豪華なお弁当。ほうれん草の胡麻和え、キンピラごぼうの定番副菜も一緒に詰めました。
この詳細は明日アップ予定です。ご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録・クッキングパパのアニメを観てお待ちくださいね。(非公開情報やダウンロードコンテンツはこちらの専用ページでご確認ください。)
- 弁当 カテゴリーではお弁当記事だけ集まってます。あわせてご覧ください。
このブログを書いてる人については50kg痩せた後の実録!も読んでね。