グルメ
赤身の牛ランプ肉を濃厚さっぱりグラスフェッドバターポン酢ソースでどうぞ。 赤身で旨味ある牛ランプ肉を使用。 塩コショウにシークワーサーポン酢とグラスフェッドバターで濃厚だけどさっぱり味。 にんにくたっぷり粒のままでホクホク美味しい。 大根おろ…
包丁・まな板いらずなめちゃくちゃ簡単にすぐ完成するモツ鍋セット。 もつ・野菜・〆の麺もすべて入ってて便利。 野菜もカットされてるのでまな板も包丁も不要で簡単。 フライパンに材料入れて、5分煮込んだら食べられるインスタントラーメン感覚。 今どきの…
お正月とコロナ。 2021年、昨年末に1000人超えした東京でのお正月の過ごし方。密なところにお出かけせず、静かにおうち中心で。それでも子供は外で遊びたいし、自転車や徒歩で混んでたら引き返すぐらいの感じで1月1日と2日は過ごしました。 2021年おせち料理…
楽天市場で人気の一福そばを実食レビュー そばつゆ付きで届く生そば。 茹でて洗って付属のそばつゆですぐ食べれる。 揚げたて天ぷら、熱々なめこ蕎麦もセットで年越しそばをシミュレーション。 今回は楽天アフィリエイトのプレミアムパートナーで商品提供い…
ミニトマトとアサリの旨味で相乗効果な贅沢出汁おでん。 贅沢出汁を使った美味しいおでんの作り方。 ミニトマトとアサリの旨味も加えた出汁が極上なおでん。 大根、人参、ゆで卵、オランダ揚げ。お好みの具材でどうぞ。 この贅沢出汁、ほんと高いんだけどめ…
楽天スーパーSALE2020目玉商品グルメ厳選一覧をまとめました。 【公式】楽天スーパーセール会場はこちら 調理家電の半額一覧はこちら。 www.50kgdiet.com
毛蟹の殻出汁で作る贅沢雑炊をもち麦スーパー大麦ご飯でヘルシーに。 一般の大麦に比べて2倍もの総食物繊維量のスーパー大麦ともち麦とお米を一緒に炊いたヘルシーご飯を使用。 毛蟹の食べた残りの殻を焼いてとった贅沢出汁を活用。 出汁と大根を煮て、もち…
超特大ジャンボ毛蟹、初体験。 1kg以上と謳い文句のジャンボサイズな毛蟹。実際に計量もしてみました。 甘くて旨味たっぷりでカニ味噌もばっちりでした。 冷凍ですが美味しく解凍する方法やキッチンバサミで食べれる方法もガイドがあって簡単でした。 カニを…
レモンが爽やかな濃厚スープの冷凍ラーメンはお店の味? 冷凍でスープ、具、レモン、麺、すべて入ったオールインワン。 濃厚スープに細打ち麺が絡んでレモンが爽やか。 本格味でお店みたいな味わい。 京都のお店に食べに行って味比べしたいほど、冷凍でも本…
神戸牛すじ肉で作る贅沢ビーフシチュー。 神戸牛はすじ肉なら目玉飛び出る価格ではなく和牛切り落としレベルに。 野菜たっぷり、トマトジュースと赤ワインで無水調理。 市販のルーや小麦粉は不使用で野菜の旨味ととろみが優しいビーフシチュー。 ビーフシチ…
フォアグラを塩コショウして小麦粉つけてグラスフェッドバター焼き。 フォアグラは問屋さんで買った格安品。 塩コショウ、小麦粉つけてグラスフェッドバターで焼くだけ簡単リッチ。 ビーフシチューと一緒に食べると最高。 コロナで近所の問屋さんが小売して…
包丁で刻んだ和牛と新玉ねぎの歯ごたえが楽しい贅沢ハンバーグ。 和牛は切り落としを包丁で刻めばOK。 味付けは日本酒たっぷり、醤油とお酢とシークワーサーと砂糖で甘辛く酸味もあるソースに仕上げバターでコクをプラス。 冷凍インゲン、コーンを入れてボリ…
黒あわび茸と和牛を甘辛く砂糖醤油で焼いた贅沢メニュー。 和牛は安い切り落としで十分おいしい。 黒あわび茸は手で割いて存在感ある大きさに。 味付けは砂糖を先に入れて焦がしてから仕上げに醤油が美味しい。 黒あわび茸のかわりにエリンギやしいたけなど…
にんにく強めなスタミナ餃子を茹でるだけでもちもち美味しい水餃子。 冷凍餃子を茹でるだけで完成w 焼き餃子より皮がもちもち感アップして好み。 シークワーサーポン酢で食べるとさっぱりして食べやすい。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の…
浜松町の「福内商店」の口福コロッケを冷凍して揚げても美味しい。 デパ地下で朝イチで買いに行っても売り切れる人気コロッケ。 生のコロッケを買って自分で揚げるスタイルなので自宅で揚げたてを食べる。 冷凍して揚げても抜群の美味しさでとろけるコロッケ…
浜松町の「福内商店」の口福コロッケは予約しないと買えないとろける系コロッケ。 デパ地下で朝イチで買いに行っても売り切れる人気コロッケ。 本店の浜松町で直接予約しても10日待ち。 生のコロッケを買って自分で揚げるスタイルなので自宅で揚げたてを食べ…
東京食肉市場まつり2019非公式攻略ガイド ※過去の実績に基づく予測情報につき情報の正確性は保証しませんのであしからず。 【公式】無料パンフレットPDFはこちら: https://ssl.tmmc.co.jp/images/info/festival/2019meatfestival.pdf 2019年も東京食肉市場…
食欲の秋vsダイエットの秋 こんにちは、50kgダイエットした港区芝浦IT社長の田中啓之です。社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使えるレシピをお届けします。 今回は、自炊レシピカテ…
スーパーのお寿司が美味しくなった、反面残念なところの食レポ こんにちは港区芝浦IT社長の田中啓之です。今回はこのTweetの詳細です。 夕飯はムスブ田町LIFEの寿司。スーパーだけどネタが上物。でもわさび入ってない、ガリなしなのが残念〜 pic.twitter.com…
ずわい蟹はサブ、豆腐がメインな低カロリーで高タンパクなダイエット鍋。 鍋。7月なのに鍋が食べたい気温な涼しい梅雨だったので半額で買ったカニは鍋にしてみました。カニの身は少ないですが殻から出る旨味を豆腐に吸わせる豆腐メインの庶民派なカニ鍋です…
2019年も激辛グルメまつりで悶絶。 こんにちは港区芝浦IT社長の田中啓之です。暑い5月の夏日の昨日、新宿歌舞伎町で開催している激辛グルメまつりへFacebook友達に誘われ今年も行ってきました。 スプーン1杯で24時間後も胃が暑くなる史上最強?の激辛麺とは…
スタバで苺の甘いやつを3人でシェア食べ こんにちは港区芝浦IT社長の田中啓之です。令和になり、GW10連休の真ん中あたり、いかがお過ごしでしょうか?実は今日2019年5月2日は私の39歳の誕生日ですヽ(=´▽`=)ノ来年は40歳の節目を迎えますが、最後の30代を毎日…
3歳児が大興奮の凧揚げ大会レポート 令和。いよいよ明日。つまり今日は平成最後。そんな平成末期の昨日2019年4月29日、板橋区親子凧揚げ大会に行ってきました。 令和を祝う大きくて立派な凧。 3歳児でも楽しめる凧揚げ大会の魅力とは。 Tシャツ100円、靴下39…
平成最後の高級アイス?三越銀座あいぱく あいぱく。去年も行ったアイス好きにはたまらないイベント。今日(4月27日)は曇り空に雨もぱらつく肌寒い天候ながら会場は熱気ムンムンでした。 今回食べたアイスは、 世界で一番濃い抹茶アイス?抹茶ジェラート プ…
新潟出張で美味しいグルメ 先日の新潟出張で食べてきたものレポートの予告編です。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 …
兼業主夫は仕事と家事も両方本業。 新潟出張。新幹線で2時間ちょっとであっという間に日本海近辺へ到着。主夫でありながら仕事でたまに出張も入るので、泊まりになる場合は料理をたっぷり作り置きしてから出かけます。 3歳児のワンオペにフルタイム勤務の妻…
乃が美生食パン、高いのは値段だけじゃなかった件 乃が美生食パン。妻が大阪出張のお土産で買ってきてくれたので初めていただきました。 しっとり甘く、上質な小麦風味にリッチな味。 翌日もしっとりのまま。 そのままでも、焼いても美味しい。 ということで…
非日常を味わうスイーツタイムはダイエット中こそ大切です。 スイーツ。辛党にして甘党な両刀使いの私にはスイーツも欠かせません。ダイエット中だからといって我慢して余計に食べすぎてリバウンドしたこともありますので、適量を楽しんだり、たっぷり歩いて…
今日、11月24日にTBSで放映されるジョブチューンという番組のテーマの1つ「体に良い三大油」が気になります。油というとMCTオイルやココナッツオイルなどダイエットに良い油はいろいろ調べてきました。オリーブオイルも本物と偽物の違いについてこの記事でも…
今だけクラフトビール0円で飲めるドイツな店 ムスブ田町に美味しそうなドイツ料理&ビールのお店がオープン、しかもビール1杯無料というクーポンに引き寄せられランチビールを楽しんできました。 どんなビールが無料で飲めるのか? 本当に無料? ランチはど…