ダイエット中、パスタを食べたいけど痩せたいですよね?そんな時はしらたきをパスタに見立てます。今日はその中でも冷たくて美味しい冷製明太子パスタ風になる作り方をご紹介します。「しらたき」はパスタよりも短時間に作れて麺も伸びないので痩せる意外のメリットも大きかったりします。
- 冷たくしても油分が固まらない方法とは?
- 簡単で美味しい冷製用の明太子ソースの作り方とは?
- 「しらたき」をより美味しく食べる下処理とは?
それでは、簡単な作り方をご紹介しましょう。
痩せる冷製しらたき明太子パスタ風の簡単レシピ
1人前98円。さっぱり味な明太子ソースがしらたきとピッタリマッチ。
材料(2人前)
- しらたき 400g 90円
- 明太子 2腹(70g程度)90円 ※刻む
- 牛乳 大さじ2 5円
- オリーブオイル 大さじ1
- 塩 少々
- コショウ 少々
- 海苔 1枚 10円 刻む
お好みでネギ、柚子胡椒、レモン汁なども美味しいです。
作り方
- しらたきは熱湯で3分茹でて水で洗い冷やし、水気をきる。
- 明太子、調味料を混ぜて1.のしらたきと和える。
- 味見をして塩コショウで味を整え、皿に盛り、刻み海苔をかけたら完成。
美味しく作るポイント
- 油はバターではなくオリーブオイルなど常温で液体のオイルを使用する。
- しらたきは茹でて臭みをしっかりとる。
しらたきのコストダウン方法
しらたきは2kgの業務用を購入してます。業務用スーパー(神戸物産)が今のところ最安かな。普通のサイズをまとめて買うのもネットでも安く買える。
ダイエット神食材しらたきレシピ紹介
しらたきは麺にもご飯にも変身してくれる安くてヘルシーなダイエットの神食材。
ソース焼きそばもうまい。
あんかけ焼きそばもうまい。
担々麺はコク深くて美味しい。
ラーメン風のこんにゃく麺はほんとにラーメンっぽい麺だったよ。
しらたきを刻んで混ぜれば「しらたきご飯」の出来上がり。
カロリーも糖質も大幅カット!
スーパーダイエットフード「しらたき」
「しらたき」は、つるつるっと、パスタやそうめんの代わりに、主食としてもOK! たくさん食べたいけれど、やせたい! お通じをスムーズにして、お腹ぽっこり&便秘を解消したい人にもぴったりの食材です! 糖質オフ、カロリーオフ! おまけに、最近はコンビニにも売っていて、安くて調理も簡単! とても手軽に食べられます!引用:スーパーダイエットフード しらたきレシピ
これからも探求します。
まとめ
いかがでしたか?これでダイエット中も明太子パスタを楽しめますね。ただし、腹持ちが悪いのですぐにお腹が空いてしまうのがしらたきメニューの欠点です。栄養素的にも不足するので、おから蒸しパンやサラダチキンなども摂取を推奨します。
しらたきは麺風に食べれますが、こんにゃくなので伸びないのも特長の一つ。冷凍はできませんが、冷蔵庫で作り置きしてもOKです。
美味しくて安上がり、簡単調理でヘルシーになるようカロリーもコストも大幅カットしたコスパ重視なレシピを随時更新します。ご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録して更新情報をお受け取りくださいね。