玉子と卵。意外としらない違いとは?気になったので調べてみました。
ウズラの玉子って言わないんだ(゚д゚)!
- 生物学的な意味での「たまご」=卵、食材としての「たまご」=玉子という使い分け
- 食用を目的とした「たまご」は「玉子」になるそうです。更に、玉子は(ほとんどの場合)鶏(にわとり)の「たまご」をさします
- 食用でもウズラは玉子ではなく卵
あれ?こっちは鳥類のたまごは「玉子」ってなってる?ウズラは鳥類だよな・・
- 「医者の卵」など比喩的に用いるたまごは、孵化に例えたものであることから、「医者の玉子」と表記することはない
- 「ゆで玉子」と「ゆで卵」、「玉子焼き」と「卵焼き」の表記があるように、調理済みの鶏のたまごであっても「卵」と書かれることがあり、例外も多い
- 玉子は、殻に入った鳥のたまごの丸い形から「玉の子」で「玉子」となったもので、食材にされる鳥類のたまごが「玉子」と書かれるのはこのためである
結論
例外を認めるならば玉子でも卵でもOK。でも医者の玉子、これは医者の卵だね。そしてウズラは・・・