卵
ニラとほうれん草とサラミと玉子の栄養豊富な簡単炒めもの。塩コショウでシンプルな味付けなのでご飯にもパンにも合うおかず。冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめですが、ニラの香りがOKな人用ですw それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地…
ブロッコリーをオリーブオイルでこんがりやいて、マヨネーズとシークワーサー果汁のさっぱり味のたまごサラダをのせていただくホットサラダ。 ブロッコリーは香ばしくてホクホク熱々。冷たいたまごサラダが温冷差があって不思議な美味しさです。 それでは、5…
新玉ねぎをサッと煮込んだ焼き鳥を活用したあっという間に作れる親子丼。めんつゆも砂糖みりん不使用で作れば気になる調味料の糖質もオフできます。 スーパー大麦ともち麦を入れて炊いたご飯で食物繊維も強化。お鍋で一気に煮込んで食卓に鍋ごとだしてセルフ…
オートミール、おからパウダー、オオバコ。食物繊維の鬼!というレベルなヘルシーお好み焼きを作ってみました。野菜はシンプルにキャベツのみ。もちろんキャベツも食物繊維たっぷり。さらに卵も入ってタンパク質も強化。しかも生地はふんわりとろける山芋入…
チョリソートマトしめじエスニックチャンプルー。ナンプラー味でスーパー大麦ごはんに合う味わい。ピリッと辛いチョリソー、豆腐がやさしい甘みで卵がトマトと相性バツグン。しめじが食感と風味のアクセントにもなりパクチーが爽やかでエスニック感あるタン…
オートミールと牛乳、卵が入った食物繊維とタンパク質もたっぷり摂取できるノンシュガーでも甘い分厚いホットケーキ。 スキレットに入れて魚焼きグリルで焼くので裏返す必要もなく簡単。熱々はふんわり、冷めてもしっとり美味しいので作り置きにもおすすめで…
鶏むね肉の皮をとり、液体塩こうじ漬けしたら卵と片栗粉をからめてオリーブオイルでこんがり。黄金色に焼けた香ばしくしっとりジューシーな鶏むね肉。冷めても美味しいです。ポン酢をかけるとご飯のおかずに。サラダにトッピングするとタンパク質強化したパ…
オートミール米化チャーハン、違和感ぜんぜんなくて美味しいので大好きです。これでヘルシーとか嬉しすぎる。今回はキムチと卵とネギでシンプルで栄養豊富なオートミール米化チャーハンにしてみました。 オイルも入れないのでカロリーも低く抑えられて、それ…
ブロッコリー、本体より茎が大好きです。今回は炒り卵と塩昆布などを和えたタンパク質もたっぷり栄養豊富な一品をご紹介。 見た目はいまいちですが、味は美味しいです(笑) それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・…
スライストマト、サラミ、卵崩したの2個、パルメザンチーズどっさりかけて魚焼きグリルで7分焼くだけ。焼けたチーズとトマトとサラミがピザ感満載。 でも低糖質でチーズや卵のタンパク質で栄養もたっぷり摂取できる比較的ジャンキー系でもヘルシーなメニュー…
ポトフはおでん。ゆで卵入れたっていい。チャーシューは野菜とあわさってスープの出汁になりつつ本体はハムみたいになる。茹でて旨味抜けてパサついた肉肉しいハムも嫌いじゃない。 味付けはブイヨンの素、塩コショウでシンプルに。白ワインとドライハーブで…
残り物キャベツコンビーフチーズ焼きと卵、牛乳、塩コショウを混ぜてスキレットで両面焼き魚焼きグリルで10分こんがり焼くだけ。 フライパンで焼かないので裏返す必要もなく失敗知らず。 焼き立て熱々にケチャップとパセリで頂きます。 それでは、50kg痩せた…
痩せる冷やし中華 1食233kcal、タンパク質18g、糖質12gと低カロリーで低糖質ですが、ハム、カニカマ、卵のタンパク質にトマトときゅうり、しらたきで食物繊維もしっかり摂取できるダイエット中に安心して食べられる冷やし中華です。 中華麺をしらたきに置き…
オートミール、ブームの前から注目してましたが、これぞうさん(@colezosan)の本をきっかけに我が家でも導入したら美味しくてびっくり。 しかもヘルシーでそんな高くもない。美味しくヘルシーな炭水化物のスタメン食材として常備するきっかけになったのがこ…
食材費69円で2食分。1食あたり35円。調理時間10分程度。 液体鰹節だしだけの味付けで美味しい雑炊に。スーパー大麦、もち麦、お米のミックスが食感と味がバリエーションあって美味しい。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える…
食材費62円で2食分。1食あたり31円。調理時間10分程度。 グラスフェッドバターで冷凍コーンを香ばしく焦がすように焼いて塩コショウで調味します。 卵に牛乳を加えてといて強火で一気にふんわり半熟に炒めたら完成。 キャベツ&マヨしてトーストにのせて食べ…
食材費178円で3人前。1食あたり59円。調理時間10分程度。 乾燥わかめたっぷり入れてスーパー大麦入りのご飯で作るヘルシー雑炊。鮭の旨味、ネギの香り、卵が優しく美味しいです。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安…
白菜漬けをバターで焼いて卵でとじて醤油+鰹節でメインディッシュに。 白菜漬けはシークワーサー果汁で漬けたさっぱり味。 バターはグラスフェッドバターを使用。 味付けは醤油のみ。鰹節もたっぷりかけると風味抜群。 フライパンにグラスフェッドバターを…
豚こま・卵・豆腐の3種タンパク質たっぷりな台湾風味な肉豆腐。 エリスリトールで甘みつけたヘルシーな魯肉飯の煮汁で煮込むだけ。 豚こま肉、豆腐、卵入りでタンパク質たっぷり。 長ネギにシャキシャキな玉ねぎの食感も美味しい。 ご飯が進みますがダイエッ…
おからパウダーで作る豚肩ロース肉のお好み焼き。 お肉は豚肩ロース肉、和風だしパックの中身を入れて旨味ある生地に。 おからパウダーを使ってヘルシーに。片栗粉で食感もちっと。オオバコでもOK。 マヨネーズはMCTオイルで作った自家製。カレー粉入れてち…
冷凍ほうれん草と卵を炒めてナンプラーをかけるだけエスニック。 ほうれん草は冷凍ほうれん草を使用。 卵とほうれん草を炒め合わせてナンプラーをかければ一気にエスニックに。 冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめ。 ご飯はもちろん、フランスパンにも…
蒸しひよこ豆もち麦ごはんと冷凍菜の花を和風だしであっさり雑炊に。 蒸しひよこ豆ともち麦を炊き込んだご飯でヘルシー。 菜の花は冷凍を使用。手軽で安価。 和風だしであっさり。卵とじで栄養も強化。 蒸しひよこ豆と冷凍菜の花の雑炊、焼鮭トッピング。ご…
和風の煮物をキムチ味に上書きする栄養たっぷりリメイク鍋。 豚こま、キムチを炒めて煮物残り、チーズダッカルビ残りを加えて煮込むだけ。 キャベツたっぷり、にんにくの芽も追加してスタミナ。 豆腐と卵を加えてタンパク質もしっかり栄養豊富なキムチ鍋。 …
豆腐と卵で栄養強化したヘルシーもち麦ごはんの雑炊。 和風だしで豆腐ともち麦ごはん煮込んで卵とじするだけ。 味は塩で調整。 お好みで長ネギもどうぞ。 今回はたらこ、キムチ、焼き芋などトッピングして楽しみました。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長…
煮込み10分で作れる時短キャベツおでん フライパンで10分煮込むだけで作れる時短おでん風の煮物。 さつま揚げ、人参、味玉、キャベツを和風だしで煮込むだけ。 味付けぬちまーす塩であっさりコク旨な出汁に。 さつま揚げ、玉子、タンパク質もしっかり摂取で…
卵とコーンの半熟スクランブルエッグ 卵はコスパ最高の神食材。 冷凍コーンをグラスフェッドバターで炒めて半熟にスクランブルエッグに。 牛乳を卵に混ぜ込んで半熟ふわふわやわらか仕上げ。 ケチャップとパセリがあると彩りもバッチリ。キャベツ千切りでマ…
合いびき肉に豆腐とおからパウダーを加えた栄養満点なヘルシーミートボール。 ひき肉にお豆腐とおからパウダー、卵も入った栄養豊富なミートボール。 味付けは酒と醤油にエリスリトールで甘みを付けたカロリーオフな甘辛い和風味。ほうれん草のバター醤油炒…
豆腐・卵・鶏肉のタンパク質たっぷりほうれん草カレー 親子チキンカレーの残りをほうれん草と豆腐を加えてリメイク。 タンパク質も野菜もたっぷりなヘルシーカレー。 ご飯はバスマティライスにするとよりヘルシー。 我が家では水2倍で炊いてカロリーオフしま…
りんご皮コンポート入りおから蒸しパン。 おからパウダーをレンジで作るふわふわモチモチな蒸しパン。 りんごの皮はエリスリトールとシークワーサー果汁で煮たダイエット仕様。 材料を混ぜてレンジで10分調理するだけ簡単時短蒸しパン。 栄養豊富で腹持ちも…
高野豆腐とおからパウダー配合のグルテンフリーなホットケーキ。 高野豆腐とおからパウダー配合の米粉ベースのホットケーキミックスを使用。 牛乳と卵とホットケーキミックスを混ぜて焼くだけ簡単おいしい。 パンケーキシロップはカロリーゼロタイプを使用し…