あんこダイエットで痩せる方法
あんパンが食べたい!でも痩せたい!そんな時は砂糖不使用でも甘いヘルシーな糖質制限ダイエット用あんこ+フランスパンで楽しみます。パンは糖質たっぷりですので少量推奨ですが、あんこは大盛りでもOKヽ(=´▽`=)ノ。作り方も簡単であんこはお鍋1つで10分かからず作れて、パンもホームベーカリーで自動調理する失敗無しで洗い物も最小なズボラレシピです。
- 安い!1枚14円で美味しく甘~いカロリーオフしたあんバターフランスが完成ヽ(=´▽`=)ノ
- 簡単!材料を混ぜて煮るだけで作れる糖質制限ダイエット用のあんこ。パンは自動調理できるし面倒なら市販品でもOK。
- 旨い!パリッとしたフランスパン風食パンにバターをぬって、あんこ大盛りのせてかじりつく幸せ(*´ω`*)
それでは簡単な作り方はこちら。
美味しく食べて健康的に痩せるダイエットを実践中。
50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお気軽にどうぞ。
- ダイエット用あんバターフランスの簡単レシピ
- ダイエット用あんバターフランスの実食レビュー
- ダイエット用あんバターフランスのヘルシーポイント
- ダイエット用あんバターフランス作りに必要なもの
- コストダウンするコツ
- ダイエットあんこ活用レシピまとめ
- まとめ
- 更新予告~一人500円でひつまぶしを楽しむ方法~
ダイエット用あんバターフランスの簡単レシピ
食材費28円。1枚14円。パンは8枚切りを半分にカットしたサイズにしています。痩せるならパンの枚数は厳しく制限、またはブランパンやおからパンでも。あんこは大盛りでも安心な砂糖不使用、でも甘~く仕上がります。
材料(2枚分)
- フランスパン風食パン 8枚切り1枚 4円 ※半分にカット
- 糖質制限ダイエット用あんこ 30g 21円
- バター 5g 3円 ※無塩を使用、常温にしておくと塗りやすい
パン、あんこのレシピはこの後に記載してあります。
作り方
- パンにバターを塗る
- あんこのせたら完成
パンの糖質が気になる場合はブランパンやおからパンケーキや蒸しパンがおすすめ。
ダイエット用あんバターフランスの実食レビュー
- 甘~いあんこ
- パリパリのフランスパン風食パン
- バターで掛け算された旨味の相乗効果
あんこ×バター=うんまい!
↑えむしとえむふじん様に漫☆画太郎風の似顔絵を描いてもらいましたヽ(=´▽`=)ノ 漫 画太郎先生についてはこちらをお読みください。漫 画太郎:作品一覧、著者略歴
糖質制限ダイエット用あんこの簡単レシピ
1枚分30gで21円。
あんこは、「さらしあん」+「エリスリトール」で作る糖質制限ダイエット用あんこで糖類&カロリーオフに貢献してくれます。
450円で650gのヘルシーなあんこが作れます。調理時間も10分で冷凍保存OK。お砂糖の方が安いけど糖質・カロリー気になるならエリスリトールなど甘味料が役立ちます。
材料(こしあん約650g)
- さらしあん 1袋(150g)236円
- エリスリトール 240g 214円 ※砂糖の場合は200g
- 水 400ml 0円
- 塩 小さじ1/2 0円
甘党用の味付けはこのページにあるとおりエリスリトールが300gで作ります。なお、エリスリトールは糖類・カロリーゼロなのでどんなに甘くしてもカロリーも糖類も変わらないので気にせず甘くしても大丈夫です。
作り方
- 鍋に材料を入れて混ぜあわせながら中火で加熱します。
- グツグツしてきても恐れずぐるぐる混ぜます。はねるので長袖推奨。
- ドロっと煮詰まってきたら完成。煮詰め加減もお好み次第。今回は再加熱で煮詰まる事を考えてゆるめに。
こしあん→水ようかん、こしあん→お汁粉、などアレンジOKなのも嬉しい。夏はダイエット水ようかん、冬はダイエットお汁粉もスグ作れるヽ(=´▽`=)ノ
フランスパン風食パンの簡単レシピ
1食8枚切り1枚で4円。中力粉、塩、砂糖、イースト、水だけ。バターもミルクも玉子も不要なシンプルな食パン。材料入れてホームベーカリーのフランスパンコースで全自動な焼き上がり。
8枚切りなら1枚あたり4円、6枚切りなら1枚当たり5円、5枚切りなら1枚当たり6円と思うと安いですよね。電気代加えてもおトクですし、安い市販のパンよりおいしく、余計な材料入ってない分ヘルシーです。
材料
- 中力粉250g 920kcal 24.5円 (銀座のドン・キホーテで購入)
- 塩5g 0kcal 0.5円
- 砂糖13g 50kcal 2.6円
- イースト1.4g 5kcal 2.2円
- 水190ml 0kcal 0円
パン1斤29.8円で完成ヽ(=´▽`=)ノ
※フランスパンモードが無い場合はドライイーストを2倍(2.8g)にして食パンモードで焼いてください。
作り方
- 材料をホームベーカリーにセットしてフランスパンモードで焼けば完成。
ホームベーカリーがあればズボラ人間でも2分でパンを焼く準備ができて、あとはおまかせ自動調理。中力粉など安い粉でも十分おいしく焼けますよ。
ダイエット用あんバターフランスのヘルシーポイント
エリスリトールで砂糖のカロリー&糖類ゼロ
エリスリトールは砂糖のように甘い甘味料です。安全性も確認されている添加物ではなく「食品」です。アスパルテームとか発がん性が心配などありますが、これは天然の甘味料なので比較的安全性は高いと言われています。
その証拠に、厚生省も認めるダイエット甘味料。カロリーゼロ、糖質ゼロ、砂糖の代わりに利用すればダイエット効果がある、という甘味料です。あの食にうるさいシリコンバレー式最強の食事でも推奨されてました。
シリコンバレー式最強の食事をレビュー。口コミで評判だけど本当に毎日0.5kg痩せる?
栄養成分を見ると糖質のかたまりですが、90%以上が吸収されずカロリーゼロで糖類もゼロなので実質的に糖質もほぼゼロとして捉えています。
希少糖のエリスリトールは砂糖の変わりにいろんな料理にも活用できます。実際にいろんなメーカーを買って試しましたがものによって味とか清涼感が違う場合がありました。1kgより3kgがコスパ良いですが、好みのメーカーが見つかるまでや、初めてエリスリトールを買う場合は小さいサイズで試すのもあり。
バターはグラスフェッドバター
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事、そのダイエット本で推奨されているバター。特に推奨されているのが「グラスフェッドバター」です。
牧草で飼育された牛をグラスフェッドビーフといって、穀物食べて育つのと、牧草で育つのでは味も違います。実際に食べてみると風味も大きく違うので好みも別れます。そんなグラスフェッド、牧草だけで育った牛の乳で作ったバターがグラスフェッドバター、という訳。もちろんバターですからカロリーは高い。100gで745 kcal。
それでも、ヘルシーオイルの代名詞であるオリーブオイルよりカロリーは低かったりします。
ダイエット用あんバターフランス作りに必要なもの
ダイエット料理に必要な食材や調理器具をご紹介します。エリスリトールとグラスフェッドバターについては上のコーナーで紹介しているので見てね。
食材
さらしあん
こしあんを粉末にしたのがさらしあん。インスタント的に作れるけどちゃんとあんこになります。もちろん豆から煮て作ってもOK。
塩
1kg100円ぐらいの安いお塩で十分です。
小麦粉
国産の中力粉が1kg100円以下で常時売ってるドン・キホーテの「ニップン たけ(中力粉)」がコスパ最強。圧倒的に安くそこそこ旨いパンが焼けます。うどん、天ぷら、ケーキ、餃子の皮、なんでも作れる最安の小麦粉です。
調理器具
- 鍋 良い鍋がなんだかんだ長持ちしてコスパ良い
- ゴムヘラ あんこ混ぜたり容器に移したり残さずキレイにとれます。
- スケール Amazonで安く売ってるのでOK。 計量するとダイエットも捗ります。
- ホームベーカリー あっという間に元が取れちゃう魔法の調理器具。超絶便利。
Amazon、楽天でも買えるけど、実物見て買うのが楽しい調理器具。
ホームベーカリーはお試しならツインバードなど格安品でも。我が家はやきいも担当(笑)にツインバード、
パン用にパナソニックの2台編成です。
フランスパン風食パンならバターもミルクも無しでOK。塩、砂糖、小麦粉、ドライイーストセットしてスイッチポンで焼き立てパン楽しめます。
コストダウンするコツ
食材や調味料は業務用を大量購入
肉のハナマサ、業務スーパー、羽田市場、通販、問屋など。
通販のセールもあわせてチェック
奇跡のおからパウダーはAmazonが最安でした。
Amazonや楽天も特売品や業務用があるので見逃さずチェック。Amazonタイムセールや楽天スーパーセールは特に安くなってる物があります。塩麹は通販の方が安かったしw
ただし、本当に安いかどうかは価格変動グラフを観て確認します。Amazonの場合は下記の記事で紹介している方法で「自分が欲しい価格で買う」を実践してます。
輸入食材系はiHerbが安くて安心
ココナッツオイル、MCTオイル、ダイエット食品なども格安で日本で見かけない商品もあります。
- 送料無料(一定金額以上行けば0円で日本に1週間ぐらいで配達されます)。
- 日本語で注文もサポートもOK。コンビニ払いもできる。
- 品揃え豊富で日本で買うより良質安価な商品いっぱい。
食品はもちろん、子供・ベビー用のシャンプーや蚊よけ、化粧品やバンドエイトまで最近はiHerbで買ってますが、高品質なものも多く、日本で高いけどアメリカだと安いんだって気づきもあります。円高になったら買うチャンス。
iHerbでさらに安く買う方法
5%割引+初回割引で2重で割引されるってご存知でしたか?
ショッピングカートに入れたあとに、「WELCOME5」と「HGW468」の2種類のコードを入れると2重で割引されてさらにおトクに買えます。お試しあれ。
- iHerbで欲しい商品をショッピングカートに入れる。
- 「割引 プロモコードまたは紹介コードを使う」に「WELCOME5」と「HGW468」の2種類のコードを入れる。
- 2重で割引適用されたらOK!2回目以降でも「HGW468」は使えるので注文する前にコード入力をお忘れなく!
配送1週間ぐらいかかるけど、直輸入で買える(日本語OK)から絶対おトクだよ。
時短・簡単・格安調理のコツ
- 食材の調達コストダウン。
- 買ってから作るものを決める。
- 作るアイデアはインプットしておく。
- 一度にベースになる料理を大量に作ってストックして、リメイクやアレンジをする。
- 同時にまとめて並列調理する。
- 自家製の料理の素を作っておく。
- 調理器具・調理家電を活用して自動調理や予約調理する。
更に詳しくはこちら。
ダイエットあんこ活用レシピまとめ
おしるこは、あんこ+水で薄めてレンジで加熱がお手軽。具無しでも美味しいしヘルシー。
おからパウダーで作るお団子もおすすめ。
大福は糖質高いけど糖質制限ダイエット用あんこでヘルシーに。
のりたま、次回作は本家をマネして「こしあん」入れてみるか。
まとめ
いかがでしたか?今回は「【1枚14円】ダイエット用あんバターフランスの簡単レシピ~カロリーオフの秘密は砂糖不使用で甘いあんこ~」をお伝えしました。
- 安い!1枚14円で美味しく甘~いカロリーオフしたあんバターフランスが完成ヽ(=´▽`=)ノ
- 簡単!材料を混ぜて煮るだけで作れる糖質制限ダイエット用のあんこ。パンは自動調理できるし面倒なら市販品でもOK。
- 旨い!パリッとしたフランスパン風食パンにバターをぬって、あんこ大盛りのせてかじりつく幸せ(*´ω`*)
あんパンが食べたい!でも痩せたい!そんな時は砂糖不使用でも甘いヘルシーな糖質制限ダイエット用あんこ+フランスパンで楽しみます。パンは糖質たっぷりですので少量推奨ですが、あんこは大盛りでもOKヽ(=´▽`=)ノ。作り方も簡単であんこはお鍋1つで10分かからず作れて、パンもホームベーカリーで自動調理する失敗無しで洗い物も最小なズボラレシピです。ご参考になれば幸いです。
ダイエット カテゴリーの記事一覧 最新ダイエット記事はこちら
更新予告~一人500円でひつまぶしを楽しむ方法~
昨日はウナギが特売で特大サイズ890円でした。大皿に盛ってお茶碗で食べながら1.そのまま、2.薬味トッピング、3.お茶漬けにして3杯楽しめて500円でお釣りが来る簡単なひつまぶしを楽しみました。お楽しみに。
簡単レシピ ←ここに最新レシピがアップされます
美味しくて安上がり、簡単調理でヘルシーになるようカロリーだけじゃなくコストも大幅カットしたコスパ重視になってますので、ご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録して更新情報をお受け取りくださいね。 お友達や知り合いに紹介・シェアも歓迎です。
独身時代は孤独のグルメ、結婚したらクッキングパパに変身。
このブログを書いてる人についてはプロフィールも読んでね。
50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログHOMEへ移動して最新記事を見る
作成時間:51分、6011文字。