秋っぽい鶏ときのこのけんちん汁
新さんまが魚売り場に並び始めると秋の到来を感じますよね。舞茸などきのこも美味しい秋の味覚。ちょっぴり秋を先取りしたきのこたっぷりのけんちん汁を作ってみました。1杯35円でとってもヘルシーで美味しい具沢山な汁物が簡単に作れます。食材も冷蔵庫の残りや特売品でOKなのでお手軽です。
- ヘルシー!きのこも野菜もたっぷり。鶏肉は皮をとってカロリーオフ。
- 簡単!炒めて煮て味付けしたら完成。
- 旨い!肉ときのこと野菜の旨味の相乗効果でいい出汁が出てます。
それでは簡単な作り方はこちら。
美味しく食べて健康的に痩せるダイエットを実践中。
50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお待ちしてます。
先鶏きのこ汁の簡単レシピ
食材費344円で10杯分。1杯あたり35円。食材はお好みでどうぞ。
材料(10杯分)
- 鶏もも肉 皮なし 200g 88円 ※小さめの1口サイズにカット
- 舞茸 2パック 120円 ※手でほぐす
- なめこ 1袋 50円 ※水でさっと洗う
- 大根 1/3本 33円 ※いちょう切り
- 人参 1本 33円 ※いちょう切り
- 青ネギ 1/5把 20円 ※小口切り
- 醤油 大さじ5
- 酒 大さじ4
- ごま油 大さじ2
- だし汁 1.5L
その他、油揚げ、ゴボウ、豆腐、こんにゃく、里芋など入れても美味しい。味が薄い場合は塩で調整してもOKです。麺つゆで味付けすると簡単。
作り方
-
鍋にごま油をひいて中火で鶏肉を焼き付けるように香ばしく炒めます。
-
なめこ以外の野菜、きのこを入れて炒めます。
-
野菜ときのこに油がまわりツヤツヤしてきたら、出汁、酒、醤油を加えて10分程度中火で煮込みます。
-
野菜が柔らかくなったら仕上げになめこを加えてひと煮立ちしたら完成。
ネギを散らして熱々を召し上がれ。
保存方法
- 冷蔵庫で2日程度。
- 冷凍庫で2週間程度。
※こんにゃく、豆腐を入れる場合は冷凍すると食感が変わるので注意してね。
ヘルシーポイント
鶏胸肉も鶏もも肉も皮を外すだけで大幅カロリーオフ
鶏肉はヘルシー食材ですが、特にささみは低カロリーで低糖質で高タンパクな超ヘルシー食材。ささみとほぼ同じ栄養素なのが安価で人気な鶏胸肉。皮をとれば一気にささみと同ランクのヘルシー食材に大変身。鶏胸肉だけじゃなく鶏もも肉も実は皮を外せば同じくカロリー大幅ダウンできます。
- 鶏胸肉(皮あり)191kcal→鶏胸肉(皮なし)108kcal 43%カロリーOFF!
- 鶏もも肉(皮あり)200kcal→鶏もも肉(皮なし)116kcal 42%カロリーOFF!
美味しくするコツ
- ごま油で香ばしく焼き付けるように肉を焼く。
- きのこと野菜に油がまわってツヤツヤになるように炒める。
秋先鶏きのこ汁の実食レビュー
鶏肉からでた旨味とコク、きのこの香りと食感、野菜の甘みと風味、すべて出汁と相乗効果で美味しさ爆発。秋の味。
秋の味覚=うんまい!
↑えむしとえむふじん様に漫☆画太郎風の似顔絵を描いてもらいましたヽ(=´▽`=)ノ 漫 画太郎先生についてはこちらをお読みください。漫 画太郎:作品一覧、著者略歴
北海道の新さんまが入荷したので一緒にいただきました
大根おろしに醤油、シークワーサー果汁がかぼすっぽくて美味しい。
最近のソーダ水はこのシークワーサー果汁入れてます。風呂上がりにめちゃうんまいw
まとめ
「【1杯35円】秋先鶏きのこ汁の作り方~簡単&ヘルシー!ごま油で炒めた旨味と風味のけんちん汁~」で秋を先取りしたけんちん汁を楽しめます。
- ヘルシー!きのこも野菜もたっぷり。鶏肉は皮をとってカロリーオフ。
- 簡単!炒めて煮て味付けしたら完成。
- 旨い!肉ときのこと野菜の旨味の相乗効果でいい出汁が出てます。
1杯35円でとってもヘルシーで美味しい具沢山な汁物が簡単に作れます。食材も冷蔵庫の残りや特売品でOKなのでお手軽です。
更新予告~超スーパーロング長茄子de冷やしけんちんつけうどんの簡単レシピ~
日本一長いチョコ並に長~~~い長茄子が1本50円だったので買ってみました。丸ごと素揚げしてけんちん汁の残りでつけうどんに。暑かったので大根おろし、生姜を入れてさっぱり冷やしけんちんつけうどんでいただきました。
うどんはホームベーカリーの手打ち風です。1玉10円で作れる激安で簡単なのに美味しい(*´ω`*)
簡単レシピ ←最新記事はこちらにアップされます
フォローはこちら
ご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録して更新情報をお受け取りくださいね。
LINE@ ※ID検索で登録する場合 @qov5652f
FacebookのMessengerのBOTの登録方法はこちら。
お友達や知り合いに紹介・シェアも歓迎です。
独身時代は孤独のグルメ、結婚したらクッキングパパに変身。
このブログを書いてる人についてはプロフィールも読んでね。
50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログHOMEへ移動して最新記事を見る
作成時間:33分、2193文字