豆鼓辣油炒搾菜的飯旨
搾菜のピリ辛炒めで辛党向けのザーサイレシピを過去にご紹介しました。
今回はそのラー油をトウチ入りのラー油で作ってみたところ、これがまた絶妙なおいしさ。
さっそく、ザーサイのラー油炒めの作り方をご紹介します。
50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお待ちしてます。住まい百貨店でも好評更新中!
ザーサイのラー油炒めの簡単レシピ
1食分8円。ザーサイは塊のやつが安くて美味しい。
豆鼓辣油のコストを入れても激安。
日持ちするので作り置き推奨。
材料
- ザーサイ 500g 1袋 138円 ※薄切り。切り方や厚みは好みで。
- ごま油 大さじ1
- 豆鼓(トウチ)ラー油 大さじ2
ザーサイは肉のハナマサで購入。Amazonでも140円(笑)※2017年12月12日現在。
面倒ならカットしたやつでもOK。
作り方
- ザーサイは塊のものを水洗いし、2ミリ程度の薄切りにして水に20分程度つけて塩抜きする(味を見てしょっぱすぎない程度が目安、お好みで)
- フライパンにごま油を入れて強火で3分炒める。
- 仕上げにラー油を入れて混ぜれば完成。
※辛党の人はラー油多め、辛いの苦手な人はラー油無しでも美味しいです
ザーサイ カテゴリーの記事一覧 ラー油無し、豆板醤入りなどもあります。
ご飯に合うのですが、危険なので白滝混ぜます。
中華粥にもバッチリ。
美味しく作るコツ
- ザーサイをしっかり焼き付けるように油で炒めると旨味アップ。
作り置き・冷凍保存について
- 冷蔵庫で2週間程度
- 冷凍庫で1ヶ月程度
腐る気配がしない塩分多い食品ですから日持ちします。でも、食卓へは小分けして清潔な箸などでとることを推奨。
賞味期限と消費期限は別物
賞味期限とは?
- 美味しく食べられる期限
- 衛生上の問題では無い
消費期限とは?
- 安心して食べられる期限
- 衛生上の問題
食品ロスは減らそう。でも食中毒に厳重注意してね。
搾菜の豆鼓ラー油炒めの実食レビュー
豆鼓風味のザーサイ=うんまい!
小皿にちょっとしか出てこないと残念なほど大好きなザーサイ。
塩分高いけど、もう少し食べたい人にはもってこい。
ご飯も進むから注意してね。
↑えむしとえむふじん様に漫☆画太郎風の似顔絵を描いてもらいましたヽ(=´▽`=)ノ 漫 画太郎先生についてはこちらをお読みください。漫 画太郎:作品一覧、著者略歴
ザーサイとは?
茎の基部らしい
ザーサイはカラシナの変種であり、茎の基部が大きく肥大しているのが特徴である。植物としてのザーサイは、中国で「茎瘤芥」(拼音: jīngliújiè)、「棒棒菜」(拼音: bàngbàngcài) などとも呼ばれる。
なるほど、茎の基部を食べてるんだね我々は。
なんか、ザーサイ=この瓶のやつってイメージが定着していますw
ザーサイ活用レシピ
ザーサイは炒め物に混ぜたり、チャーハンに刻んで入れたりしてもおいしいです。パスタにすると高菜パスタ的な雰囲気に。
あとはパン系もトライしてみたい。
食パンに肉とザーサイで肉まん的な味になりそうなんで、合うとは思うけど。
おかずが無いって時は豆腐にザーサイ。これで一品になります。
こういう方向でエスニックにしても良し。
麻婆豆腐の肉みそでもばっちり。
まとめ
「辛党におすすめ【1食8円】搾菜の豆鼓ラー油炒めの作り方~ご飯・おかゆ・お酒にも~」はトウチ風味が効いたご飯もお酒も進む中華副菜です。
普段の食事からお弁当に大活躍。肉や野菜、チャーハンに一緒に炒めても美味。
ぜひお試しください。
ザーサイ カテゴリーの記事一覧 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
フォロー&最新情報はこちら
港区芝浦IT社長ブログにご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録して更新情報をお受け取りくださいね。もちろん、 お友達や知り合いに紹介・シェアも歓迎です。
元惣菜屋のヘルシーで安くて旨いダイエットレシピはココで無料配布中。
独身時代は孤独のグルメ、結婚したらクッキングパパに変身。
このブログを書いてる人についてはプロフィールも読んでね。
↑でででー画伯様に書いて頂きました。詳細は絵を押してね↑
50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログHOMEへ移動して最新記事を見る
作成時間:19分、2005文字