美味しく食べて痩せる幸せダイエットレシピ。
実はこれ、私が実際に作って食べて痩せた秘蔵のダイエットレシピです。
ナゲット3個で卵2個分のタンパク質とレタス100g分の食物繊維を補給できるダイエットにも安心、体にもお財布にも優しい特製ナゲットのレシピです。50kg痩せた時、おからが大活躍でした。お弁当にもオツマミにも最適。自家製冷凍食品として週末に作りダメすると年末年始も活躍しそう。お試しあれ。
【レビュー】
味:★★★★☆ ほぼチキンナゲットです。冷めても美味しいのでお弁当にも。
コスト:★☆☆☆☆ 1個単価7円と超激安です
作る手間:★★★☆☆ 肉叩くのだけ面倒なぐらいです
栄養:★★★★★ 栄養満点です
難易度:★★☆☆☆ 混ぜて揚げるだけの簡単クッキング
★第二弾もアップしました。
【おから豆腐チキンナゲット45個分材料※暫定版】
※一度にまとめて作って冷凍するため大量にできますが量はお好みで調整ください。
- おからパウダー80g(生おから約400g相当)280kcal 20円
- 綿豆腐 一丁 300g 216kcal 50円
- 鶏胸肉(皮なし)500g 540kcal 162円
- 塩・胡椒・コンソメ・カレー粉などお好みなスパイス 50kcal 20円
- 片栗粉 20g 66kcal 10円
- 薄力粉 20g 74kcal 5円
- 卵2個100g 151kcal 30円
- オリーブオイル 吸油20g相当 185kcal 15円
- 水 適量
糖質ゼロ奇跡のおからで作った新バージョンも公開!2017年6月9日
小麦粉・片栗粉を不使用にしてさらに糖質オフ、そして肉感を強めてより美味しくなりました。
【作り方】
- 鶏胸肉は皮をはぎ包丁で荒く叩く(フードプロセッサーがあれば楽ちん~)
- 材料をすべて混ぜて練る
- 丸めて油で揚げれば完成(フライパンやオーブンで焼いてもOK~茹でれば鶏団子だから鍋にも使える)
そうだ、我が家には秘密兵器があるw
【ポイント】
- おからパウダーがもの凄い吸水するのでお豆腐は水切り不要です。生おからの場合は水分量を適宜調整ください
- 肉の大きさは均一よりバラバラの方が食感的に美味しいです
- フォークの背で縦線の模様入れると見た目もそっくりになりますw
- まとめて大量に揚げて冷凍保存しておけば、いつでもレンジアップだけで美味しくいただけます←危険
- お好みでケチャップ・マスタードなどに付けて召し上がってください。揚げたての味見が一番美味しいですが、味見は「1個」まで←重要
【栄養素】45個総量1512kcal
1個当たり
- 35kcal
- 食物繊維0.7g
- タンパク質 3.5g
- 糖質1g
- カルシウム15mg
- 塩分0.3g
【効能】
- 痩せる(糖質低い)
- 筋トレすれば筋肉つく(タンパク質バッチリ)
- 骨が丈夫に(カルシウムいっぱい)
- 便秘解消でお肌ツヤツヤ(食物繊維×タンパク質のダブルパワー)
- 普通にうまいので幸せ(*´ω`*)
※自分の実体験に基づくものです。食べ過ぎには注意。食物繊維の摂取しすぎは逆につまりますw
【コスト】45個312円(1個当たり7円)
- 1個7円
ちょっと奥さん!1個7円ですよ!100個で700円!1000円札一枚で142個も食べられます!家計にも優しいな~増税対策にもどうぞ。
※おからパウダーはネットで10kg2500円の業務用を購入。水で戻すと生おから50kg相当に(゚д゚)!一人暮らしでは期限内に100%食べきれませんのでおすそ分け中(笑)
※鶏胸肉は2kg650円の国産解凍物を使用。昔は2kg300円台でしたのでずいぶん値上がりましたね^^;
【対象者】
• 食べたいけど痩せたい方
• ジャンキーな味でも栄養はしっかり補給したい方
【改善要素・応用】ダイエット加速させるならさらにカロリーオフできます。
- オーブンやレンジなどで調理を工夫すれば油分の185kcalオフできます
- 片栗粉と薄力粉は無くてもOK。140kcalオフできます
- コンソメ無しで玉ねぎ・長ネギ・生姜・醤油・酒などで鶏団子や鶏焼売、鶏餃子にしても美味しいです(ベースの肉ダネ作って保存しておけば味付け変更で和洋中なんでもいけます)
- 調味料の工夫しだいで塩分オフ、マクドナルド風・モス風などにもできます
- その他、より良い案・アイデアありましたら教えてください。ご指導よろしくお願いいたしますm(_ _)m
【おからダイエット】
おからパウダー、この時は10kg買って毎日毎食のようにおから主食でご飯食べなかったから痩せたのかな、と過去の記録を見て思い出しました。
【おからパウダーの応用】
おから入りのチキンナゲットだけではあきるので、ヒジキの煮物を混ぜた卯の花、カレーのとろみをおからパウダーでつける、デトックススープにも入れてました。あ!あとおからパウダーの蒸しパン!これが美味しいくせに太らない最高のアイテムでした。
そのレシピもご要望さればまたの機会に公開したいと思います。
★さっそくご要望いただいたのでアップしたよ~
【おからパウダーの入手先】
ご飯解禁してリバウンドしたし・・・このままダイエットできなかったらおからパウダーまた買おうかなwスーパーで買うと結構グラム単価が高いので通販がオススメ。
↓このおから1000円以下で10kgって安すぎて怖い(;´Д`)あ、パウダーじゃないのか?↓
↓ちなみに10kgはこんな巨大で邪魔ですw 楽天で2500円ぐらいで買った記憶があります(期限が意外と短いので粉を小分けして冷凍しました)↓
追記:値上ってた^^;
![]() 業務用おからパウダー「乾燥おから」10kg【同梱不可】 |
でも1kgあたり300円と激安。でも多いので共同で買うことをオススメします・・・
あと、楽天で買う場合はハピタス経由でいつも買ってます。1%が地味にデカいからw
あ、あとAmazonでもあった。どっちも一緒かな?
~もういくつ寝るとお正月~
2015年10月31日土曜日。もうすぐでお正月、街もクリスマスケーキやおせちの予約がちらほら。一年って早すぎる。。。でも、12月に産まれる予定の我が息子のためにも、お父さん月末の土曜日も仕事も主夫も頑張るぞ!
施主支給の住まい百貨店 - 注文住宅・リフォームを施主支給でコストダウン!