あおさの磯風味香るかきたま味噌汁
みそ汁。日本人のソウルフードな汁もの。今回はかきたま汁っぽい味噌汁にあおさをプラスして磯の香りが漂う栄養豊富な一杯に。
- あおさは水で戻して仕上げに入れる乾燥わかめと同じ調理法でOK
- 天然出汁も出汁パックなら簡単本格
- 熱々の味噌汁に溶き卵を落としてふんわり仕上げ
それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。
元惣菜屋のヘルシーで安くて旨いダイエットレシピはココで無料配布中。
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
あおさのり玉みそ汁の作り方の簡単レシピ
食材費93円で4人前。1人前で23円。調理時間10分以内。
材料(4人前)
- 和風だし 600ml
- 味噌 大さじ3 ※お好みで
- 玉子 2個 33円
- あおさ 3g 60円 ※水で戻す
あおさは水で戻してざるに開けておきます。
作り方
- 鍋に水、和風だしパックを加え、5分煮だし和風だしを作ります。出汁の素でもOK。
この出汁パックを使用。価格変動が多いので注意。
- 味噌を溶き、具なしの味噌汁を作ります。
-
熱々の味噌汁に溶き卵を落とし、ふわっと浮いたらあおさを加えたら完成。
玉子はもこもこと膨らみます。
ふんわ~り仕上げ。
熱々を召し上がれ。
美味しくつくるコツ
- あおさは仕上げに入れる
- 玉子は熱々の味噌汁にいれふんわりさせる
あおさのり玉みそ汁の作り方の実食レビュー
磯の香りのかきたま味噌汁=うんまい!
↑えむしとえむふじん様に漫☆画太郎風の似顔絵を描いてもらいましたヽ(=´▽`=)ノ 漫 画太郎先生についてはこちらをお読みください。漫 画太郎:作品一覧、著者略歴
味噌と磯の香りがベストマッチ。卵はふんわり。美味しいあおさを使うと格別です。わかめも美味しいけどたまにはあおさのりもおすすめです。
デトックススープもいいけど、味噌汁もスーパーヘルシーなスープです。
まとめ
「磯の香り【1食23円】あおさのり玉みそ汁の作り方」は味噌と磯の香りがベストマッチ。卵はふんわりな味噌汁です。
- あおさは水で戻して仕上げに入れる乾燥わかめと同じ調理法でOK
- 天然出汁も出汁パックなら簡単本格
- 熱々の味噌汁に溶き卵を落としてふんわり仕上げ
今回はかきたま汁っぽい味噌汁にあおさをプラスして磯の香りが漂う栄養豊富な一杯にしてみました。ダイエット中にもおすすめな栄養満点な一杯。おいしいあおさのりでお試しあれ。
今回、八丁味噌を合わせて使いましたが、この問題はどうなったんだろうか。
フォロー&最新情報はこちら
そろそろ、やせることにしました ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピ
今後も美味しく簡単で安上がりなレシピやダイエット情報を更新します。港区芝浦IT社長ブログにご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録して更新情報をお受け取りくださいね。もちろん、 お友達や知り合いに紹介・シェアも歓迎です。
レシピ本の無料ダウンロードはこちら
まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。
元惣菜屋のヘルシーで安くて旨いダイエットレシピはココで無料配布中。
体重と食費を落とす自炊ダイエット本が出ました
- 無理すると必ずしわ寄せが自分に返ってくる
- 多少増減があっても気にせず継続が命
- 人は気にしない、自分との勝負
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
独身時代は孤独のグルメ、結婚したらクッキングパパに変身。
このブログを書いてる人についてはプロフィールも読んでね。
50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログHOMEへ移動して最新記事を見る
作成時間:16分、2215文字