手軽で美味しいトマトジュース×赤ワイン
赤ワイン煮込み。牛肉と相性バッチリの赤ワインにトマトジュースと一緒に煮込むだけで意外と簡単に、それでいて美味しい洋風な煮込み料理が作れます。じゃが芋も丸ごと豪快に煮て、煮崩れも楽しみつつ熱々を召し上がれ。
- 簡単!牛バラ肉を赤ワインに漬け込み、じゃが芋と一緒に炒めて赤ワインとトマトジュースで煮込むだけ。
- 美味しい!簡単なのに味は本格。ご飯にもパンにもパスタにも合う万能メニュー。
- 栄養豊富!トマトジュースは生のトマトより栄養豊富。
それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。
初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
牛バラ肉と丸じゃが芋のトマトジュース赤ワイン煮込みの簡単レシピ
食材費1327円で6人前。1人前221円。調理時間60分以内。圧力鍋があると手間最小で本格味が作れて便利。
材料(6人前)
- 牛バラ肉 555g 617円 ※30%OFF品
- ※下味※ 塩 小さじ1、黒胡椒 少々、ドライハーブ 少々、赤ワイン300ml
Frontier Natural Products, 全粒イタリアン シーズニング、 16 oz (453 g) - iHerb.comのドライハーブがおすすめ。量が半端なく多くコスパ最高。
- じゃが芋 12個 120円
- にんにく 1玉 30円
- 赤ワイン 900ml 420円 ※下味に300ml、調理に600ml利用
- トマトジュース 900ml 140円
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 炒め油 大さじ1
野菜も人参、玉ねぎ、キャベツ、セロリなどお好みでどうぞ。甘みがほしい場合はトマトケチャップやソース、はちみつを加えてもOK。隠し味に醤油を加えるとライスが進む系に。
トマトジュースはこれがコスパ良いのでストック。トマト缶のかわりにも使えます。
牛バラ肉は通常でも159円と安いですが、30%OFFで更に安く。下味付けて赤ワインに漬ければ賞味期限は延命可能です。
作り方
- 牛バラ肉は下味をつけて一晩冷蔵庫で置きます。急ぐ場合はすぐでもOKですが、風味は落ちます。
一晩おくとこんな感じ。
-
鍋に油を引いて、強火で肉を焼きます。
-
にんにく、じゃが芋を加えてさらに炒めます。
全体に油がまわりツヤツヤになる程度でOK。
-
赤ワイン、トマトジュースを加えて沸騰したら蓋をして10分圧力をかけて煮込みます。※普通の鍋で煮込む場合は弱火にして30分煮込みます。
圧力鍋はほんと便利。タイマーセットできるIHだとこのまま別の作業できる。
-
圧が下がったら蓋をあけ、塩コショウで味を整えたら完成。好みでトマトケチャップ、ソース、醤油などを加えてもOK。※ういた油を取るとカロリーダウンできます。
さらっとしたあっさり味のビーフシチュー的な味わいです。このまま煮詰めてもよし、じゃが芋を崩してドロドロにしても美味しいです。
美味しく作るコツ
- 肉は赤ワインに漬け込む
- 肉と野菜は香ばしい焼き目がつくようにしっかり焼く
あえて水を入れないことで短時間かつ圧力鍋で調理しても旨味濃厚に仕上がるようにしています。
牛バラ肉と丸じゃが芋のトマトジュース赤ワイン煮込みの実食レビュー
やわらか牛肉にホクホク芋=うんまい!
↑えむしとえむふじん様に漫☆画太郎風の似顔絵を描いてもらいましたヽ(=´▽`=)ノ 漫 画太郎先生についてはこちらをお読みください。漫 画太郎:作品一覧、著者略歴
牛バラ肉はスプーンで崩れるほど柔らかいです。圧力鍋って10分でも圧かければ冷める間にしっかり煮込んでくれるから便利。じゃが芋もぐちゃぐちゃになる前なのでホクホクです。赤ワインとトマトジュースはしっかり煮詰めるとより美味しいですが、スープ感覚であっさり食べれる赤ワイン煮込みもおすすめ。
なお、今回はもち麦100%ダイエットご飯を使用。もち麦、ヘルシーだけで美味しいから食べすぎてしまうw
まとめ
「【1食221円】牛バラ肉と丸じゃが芋のトマトジュース赤ワイン煮込みの作り方」ということで、手軽で美味しいトマトジュース×赤ワインの煮込み料理の作り方をご紹介しました。
- 簡単!牛バラ肉を赤ワインに漬け込み、じゃが芋と一緒に炒めて赤ワインとトマトジュースで煮込むだけ。
- 美味しい!簡単なのに味は本格。ご飯にもパンにもパスタにも合う万能メニュー。
- 栄養豊富!トマトジュースは生のトマトより栄養豊富。
食材費1327円で6人前。1人前221円。調理時間60分以内。圧力鍋があると手間最小で本格味が作れて便利。野菜も人参、玉ねぎ、キャベツ、セロリなどお好みでどうぞ。じゃが芋の場合は丸ごと豪快に煮て、煮崩れも楽しみつつ熱々を召し上がれ。
赤ワイン活用レシピまとめ
ミートソースもたっぷり仕込むと便利。
ダイエット中こそビーフシチューがおすすめだったり。
食費コストダウンしたいなら中力粉でほうとう麺の手打ちがおすすめ。
贅沢に作るなら無水で。
残ったらハンバーグのソースにしちゃうと贅沢な味わい。
今年も肉祭りが楽しみ。肉フェスなんか行けなくなるレベルのコスパ良い本当の肉祭です。
ダイエットは継続が命
- 無理すると必ずしわ寄せが自分に返ってくる
- 多少増減があっても気にせず継続が命
- 人は気にしない、自分との勝負
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って読んでみてくださいね。
さっそく古本も出てたwので古本でも図書館でも立ち読みでもOKなので食べたいけど痩せたい時、参考にしてみて。
最新レシピはこちらの一覧をご覧あれ。
フォロー&最新情報はこちら
そろそろ、やせることにしました ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピ
レシピ本の無料ダウンロードはこちら
まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
体重と食費を落とす自炊ダイエット本が出ました
- 無理すると必ずしわ寄せが自分に返ってくる
- 多少増減があっても気にせず継続が命
- 人は気にしない、自分との勝負
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
今後も美味しく簡単で安上がりなレシピやダイエット情報を更新します。港区芝浦IT社長ブログにご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録して更新情報をお受け取りくださいね。もちろん、 お友達や知り合いに紹介・シェアも歓迎です。
独身時代は孤独のグルメ、結婚したらクッキングパパに変身。
このブログを書いてる人についてはプロフィールも読んでね。
50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログHOMEへ移動して最新記事を見る
作成時間:29分、3649文字