アプリ
FlexClipはこんな感じに動画編集が簡単にできます。 www.youtube.com 今回、無料お試しできる機会をいただいたので使用レビューをお届けします。
アプリとセットな幼児向け学習教材。 学習教材。昔の自分を思い出すと進研ゼミに入会しても1回目だけやって、あとはほったらかしだった継続するの苦手人間な私。息子はどうかな?と思ってる矢先に楽天アフィリエイトのプレミアムパートナーで最適な教材が提…
YouTube動画も広告なし・公式でオフライン&バックグランド再生OK YouTube Premium会員サービスが開始されました。 YouTube Premium - YouTube 月額1180円(iOSは1,550円と高い)ですが、3ヶ月無料お試しできるのでさっそく登録してみました。 YouTube有料会…
スマホ×VRゴーグルは楽しめるか? VR。スマホに装着することでなんちゃってVRが楽しめるVRゴーグルが前から気になっていたのですが、nova3に機種変更をした機会にVRゴーグルを買って試してみました。 想像以上に没入感がありかなり楽しい(VRデバイス初体験…
Google化したAmazonFireタブレット、めちゃ便利!でも遅い…を3分で解決する方法 Androidアプリいれる前は速かったfireタブ。今ではGoogle同居させて複数アプリを同時利用したり、Chromeでタブいっぱい開くとメモリが足りなくなって超もっさりで遅い。しかも…
我が家にダイエット新兵器をGearBestからもらいました。それがこれ。 YUNMAI Mini 2 Balance Smart Body Fat Scale from Xiaomi - $38.99 Free Shipping|GearBest.com シャオミと言えば中華スマホメーカーなイメージでしたが、体重計まで出してるんですね。…
YouTube。子供が生まれてから起動しない日が無いほど大活躍の動画サイトですが、Fire TV Stick内にあった公式アプリがGoogleとAmazonの喧嘩?によりサポート終了し、FireFoxブラウザ経由で観てましたが、2歳児には面倒で不評。誤って初期化した際に発見した…
Fireタブレットのコスパが10倍増 今回のAmazonサイバーマンデーで5台ほどゲットしたFIREタブレットですが、まずはGooglePlayを入れなくては始まらない、というレベルで導入すると便利です。 AmazonとGoogleの共存OK(今のところは。アレクサとHOMEの喧嘩ひど…