麺つゆ×キムチの日韓共催うどん
うどん。ダイエット中に丸亀製麺のCM見ると食べたくなりますが、食べたいけど痩せたいという葛藤の中に誕生したのが野菜で1食あたりの麺を減らすダイエット焼きうどん。焼きそばにも使える技ですが、ものすごい満足感の割に低カロリーなのでおすすめ。
- 麺を1玉減らした分を野菜で増強しカロリー&糖質オフ
- 味付けはキムチ+麺つゆだけでOK
- フライパン1つでパパっと作れる簡単スピードメニュー
それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。
元惣菜屋のヘルシーで安くて旨いダイエットレシピはココで無料配布中。
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
ヘルシーキムチ焼きうどんの簡単レシピ
食材費168円で3人前。1食あたり56円。調理時間10分程度。うどん2玉でも野菜たっぷりにして3人前に増量する1食あたりのカロリー&糖質をオフして野菜たっぷり食べられるフライパン1つでパパっと作れる麺つゆ×キムチの日韓共催メニュー。
材料(3人前)
- ゆでうどん 2玉 55円 ※レンジで2分加熱して熱々にしておく
- キムチ 100g 38円
- 冷凍インゲン 100g 40円
- もやし 1袋 35円
- 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2(醤油+みりん+顆粒だしでもOK)
- ごま油 大さじ1
タンパク質を増加した場合は肉や玉子を追加してもOK。その場合はもやし1袋をさらに追加して麺2玉で4人前にします。または糖質0麺などにするのもあり。
※野菜は高いので冷凍野菜やもやしを利用。キャベツ、ニンジン、キノコ、玉ねぎ、ピーマンなどお好みでどうぞ。
作り方
-
フライパンを強めの中火で熱し、ごま油をひき、キムチ、冷凍インゲンを焼きます。目安として入れたら1分ほったらかし。
-
キムチとインゲンに焼き色がついたらもやしを加え、炒め合わせます。
さっと混ぜればOK。
-
レンジで熱くしたうどん、麺つゆを加え、軽く炒め合わせたら完成。
山盛りです。麺2玉でも野菜を増やせば4人でも満足のボリュームになりヘルシー。
美味しく作るコツ
- うどんはレンジで熱々にしておくと炒める時間が短くなりべちゃつきません。
- キムチはごま油で焦げ目付くまで焼くと香ばしく旨みアップ。
ヘルシーポイント
- 野菜を増量し、1人前あたりの実質の麺の量を2/3にできます。
- うどんを糖質0麺などにするとさらにカロリー&糖質オフできます。
ヘルシーキムチ焼きうどんの実食レビュー
野菜盛り盛りピリ辛うどん=うんまい!
↑えむしとえむふじん様に漫☆画太郎風の似顔絵を描いてもらいましたヽ(=´▽`=)ノ 漫 画太郎先生についてはこちらをお読みください。漫 画太郎:作品一覧、著者略歴
焼いたキムチの旨みと香ばしさ、もやしのシャキシャキ感、うどんのツルツル感、どれも相性ばっちり。麺つゆとキムチの味は意外なほどマッチします。焼きそばもこの方法で野菜増量し1人前あたりの麺の量を落とし、カロリー&糖質オフしてダイエットに役立ちます。お好みの野菜やきのこをどっさり入れて、ヘルシーな焼きうどんもおすすめです。冷めても美味しいのでお弁当にもOK。意外と冷凍しても味が落ちないので、冷凍ストックしておくと便利。
まとめ
「【1食56円】ヘルシーキムチ焼きうどんの作り方~野菜増量2玉3人前~」ということで、麺つゆ×キムチの日韓共催な焼きうどんのレシピをご紹介しました。
- 麺を1玉減らした分を野菜で増強しカロリー&糖質オフ
- 味付けはキムチ+麺つゆだけでOK
- フライパン1つでパパっと作れる簡単スピードメニュー
食べたいけど痩せたい時は野菜を増加して1食あたりのカロリー&糖質をオフしたり、麺を糖質0麺にして楽しむのがおすすめ。焼きそばにも使える技ですが、ものすごい満足感の割に低カロリーです。
50㎏痩せた自炊レシピまとめ20選+α
一生継続できるダイエットレシピを目指す
ダイエットは食が9割。そんな本もありましたが、人間の体は食べたもので作られている、生かされていると思えば毎日、毎食の食事次第で太り、痩せるのは至極当然なメカニズム。でも人間の心はその通りではありません。そこで、数多くの失敗の中で50Kgダイエットできた中で培った一生継続可能な自炊ダイエットレシピをまとめてみました。
- 一生継続可能な簡単でヘルシーで美味しく安上がりなダイエットレシピとは
- ヘルシーな食材を安く買い、自炊することで食費と体重は同時に下がる
- 多少のリバウンドは気にしない、長い目でみるダイエットとは
- 痩せるまで一時的、ではなく痩せた後にも継続して食べ続けられることがカギ
- 運動は痩せてからでも遅くない
最新ダイエット記事はこちらの一覧をご覧あれ。
フォロー&最新情報はこちら
そろそろ、やせることにしました ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピ
レシピ本の無料ダウンロードはこちら
まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
体重と食費を落とす自炊ダイエット本が出ました
- 無理すると必ずしわ寄せが自分に返ってくる
- 多少増減があっても気にせず継続が命
- 人は気にしない、自分との勝負
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
今後も美味しく簡単で安上がりなレシピやダイエット情報を更新します。港区芝浦IT社長ブログにご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録して更新情報をお受け取りくださいね。もちろん、 お友達や知り合いに紹介・シェアも歓迎です。
独身時代は孤独のグルメ、結婚したらクッキングパパに変身。
このブログを書いてる人についてはプロフィールも読んでね。
50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログHOMEへ移動して最新記事を見る
作成時間:24分、2923文字