神戸牛すじ肉ビーフシチューを使った贅沢でヘルシーなもち麦オムライス。
- ご飯はもち麦ごはんを使って食物繊維を強化してヘルシーに。
- 味付けは塩コショウ+神戸牛すじ肉ビーフシチューでリッチに。
- グラスフェッドバターで焼いたオムレツの上にもビーフシチューで大人味。
神戸牛すじ肉、100gあたりで和牛のコマ肉ぐらいの価格ですが味わいはリッチで美味しい。
それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。
初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。
まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
神戸牛すじ肉ビーフシチューもち麦オムライスの簡単レシピ
食材費723円で2食分。1食あたり362円。調理時間10分程度。もち麦ごはんを使うとパラパラしやすく食感も楽しく美味しくヘルシーです。ビーフシチュー、リッチに神戸牛すじ肉を使ってますが自炊ならファミレス価格で贅沢できます。
材料
- 神戸牛すじ肉のビーフシチュー 1.5食分 593円
- もち麦3割ごはん 3杯分 90円
- 塩 少々
- コショウ 少々
- グラスフェッドバター 大さじ1 ※無塩バター
- 醤油 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
- パセリ 少々 ※彩りに、無くてもOK。
- 卵 4個 40円
- オムレツ用の塩コショウ 少々
- オムレツ用のグラスフェッドバター 大さじ3 ※無塩バター
バターはグラスフェッドバターじゃなくてもOKです。
作り方
-
フライパンにオリーブオイルを熱し、強めの中火でもち麦ごはんを炒めて塩コショウで薄く味付けします。
-
ビーフシチュー0.5食分を加えて水分が飛ぶまで炒め合わせます。
-
仕上げにグラスフェッドバターと醤油を加えて混ぜ合わせたらライスの完成。
-
フライパンにグラスフェッドバターを熱し、卵に塩コショウして混ぜたものを流し入れ強火で一気に半熟に炒めます。一気に混ぜましょう。
-
半熟になったら底面を少しやいて、巻き込みながらライスの上にのせます。
ぷっくり。
-
仕上げにビーフシチューをかけたら完成。彩りにパセリを少々。
ダイエットポイント
もち麦ごはんは味も食感も美味しい上にお米と比べても玄米と比べても食物繊維が豊富でダイエットにも良いヘルシー主食です。もち麦比率を上げるほどヘルシーに、そしてパラパラしやすいのでチャーハンやオムライスなどにもおすすめだったりします。
作り置き・冷凍保存について
- 冷蔵庫で3日程度。
- 冷凍保存で2週間程度。
食感と風味は少し変わりますが冷凍ストックもOKです。
実食レビュー
神戸牛すじ肉ビーフシチューもち麦オムライス=うんまい!
↑えむしとえむふじん様に漫☆画太郎風の似顔絵を描いてもらいましたヽ(=´▽`=)ノ 漫 画太郎先生についてはこちらをお読みください。漫 画太郎:作品一覧、著者略歴
残り物ビーフシチューはさらに煮詰まって旨味濃厚。もち麦ごはんにもしみて、中のライスからも上のソースからも神戸牛すじ肉の旨味があって最高に美味しいです。ふわふわ半熟玉子にグラスフェッドバターの風味もあってリッチな洋食屋さん気分になれます。
最後に
「【1食362円】神戸牛すじ肉ビーフシチューもち麦オムライスの贅沢レシピ」ということで神戸牛すじ肉ビーフシチューを使った贅沢でヘルシーなもち麦オムライスの作り方をご紹介しました。
- ご飯はもち麦ごはんを使って食物繊維を強化してヘルシーに。
- 味付けは塩コショウ+神戸牛すじ肉ビーフシチューでリッチに。
- グラスフェッドバターで焼いたオムレツの上にもビーフシチューで大人味。
神戸牛すじ肉、100gあたりで和牛のコマ肉ぐらいの価格ですが味わいはリッチで美味しい。
- 価格: 1220 円
- 楽天で詳細を見る
自炊ダイエットは継続が命
- 無理すると必ずしわ寄せが自分に返ってくる
- 多少増減があっても気にせず継続が命
- 人は気にしない、自分との勝負
自炊でおすすめのダイエットレシピはこちら。www.50kgdiet.com
最新レシピはこちらの一覧をご覧あれ。
【読者限定の特典付き】体重と食費を落とす自炊ダイエット本は読みましたか?
本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。本の中には読者限定の特典を受け取「パスワード」があります。
詳細:https://www.50kgdiet.com/sorosoroyaseru
ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
作成時間:17分、2155文字