鶏もも肉の皮をパリッと焼いてタレで5分煮る1枚そのまま焼き鳥。
- フライパンで焼いて煮込んですぐできる。
- できたても美味しく、冷めても美味しい。
- タレは継ぎ足しOKでどんどん美味しくなります。
実家の焼き鳥のタレを継ぎ足してきたので生まれる前からのタレの味が生きてるかも。焼き鳥のたれパイセン。クリスマスには丸鶏を丸揚げもいいな。
それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。
初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。
まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
鶏もも肉そのままタレ焼き鳥の簡単レシピ
食材費440円で4食分。1食あたり110円。調理時間20分以内。鶏もも肉の秘伝焼き鳥タレは鶏もも肉を皮目パリパリに焼いて継ぎ足しタレ、酒、醤油、エリスリトールで5分煮るだけ。
材料
- 鶏もも肉 3枚 750g 330円
- 焼鳥のタレ ※継ぎ足し、市販品でもOK
- エリスリトール 大さじ4
- 酒 100ml
- 醤油 100ml
作り方
- フライパンで鶏もも肉の皮目を下にして強火でこんがり焼きます。
脂がとけて油なしでもたっぷり。
-
継ぎ足しタレ、酒、醤油、エリスリトールを加えて沸騰したら中火で5分煮込んだら完成。
ぐつぐつ煮詰める感じで。
こってり焼き鳥に。
ちょっと冷めてからカットすると肉汁がとどまってよりジューシーです。
斜めにそぎ切り。
タレもちょっとかけて。
七味、山椒もお好みで。
塩焼きはヘルシオで焼くだけカンタンです。
ダイエットポイント
鶏もも肉は皮のところに脂がたっぷりついているので皮をとればカロリーダウンできます。でも皮も美味しいのでしっかり目に焼いて脂をぬいて食べるのもおすすめです。
タレもエリスリトールを活用すると砂糖分のカロリーはゼロにできます。詳細はこちら。
作り置き・冷凍保存について
- 冷蔵庫で3日程度。
- 冷凍保存は2週間程度
食感と風味が変わりますが冷凍ストックもできます。
実食レビュー
鶏もも肉ヘルシオ塩焼き、タレ焼き、キャベツもたっぷり、アンチョビガーリックソース&ピリ辛味噌もセットでいただきます。
鶏もも肉そのままタレ焼き鳥=うんまい!
↑えむしとえむふじん様に漫☆画太郎風の似顔絵を描いてもらいましたヽ(=´▽`=)ノ 漫 画太郎先生についてはこちらをお読みください。漫 画太郎:作品一覧、著者略歴
ジューシーな焼き鳥で皮が香ばしく焼けていて美味しいです。てりやきチキンって感じでマヨとかでサンドイッチにしてもいいかも。
七味、キャベツ、山椒、マヨ、お好みで召し上がれ。
最後に
「【1食110円】鶏もも肉そのままタレ焼き鳥の自炊レシピ」ということで鶏もも肉の皮をパリッと焼いてタレで5分煮る1枚そのまま焼き鳥の作り方をご紹介しました。
- フライパンで焼いて煮込んですぐできる。
- できたても美味しく、冷めても美味しい。
- タレは継ぎ足しOKでどんどん美味しくなります。
鶏もも肉の生姜焼きもおすすめ。
自炊ダイエットは継続が命
- 無理すると必ずしわ寄せが自分に返ってくる
- 多少増減があっても気にせず継続が命
- 人は気にしない、自分との勝負
自炊でおすすめのダイエットレシピはこちら。www.50kgdiet.com
最新レシピはこちらの一覧をご覧あれ。
【読者限定の特典付き】体重と食費を落とす自炊ダイエット本は読みましたか?
本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。本の中には読者限定の特典を受け取「パスワード」があります。
詳細:https://www.50kgdiet.com/sorosoroyaseru
ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
作成時間:15分、1853文字