和風
塩もみサラダをわさびツナマヨネーズ味に変身。 野菜は大きめにカットして食べごたえばっちり。 ツナにマヨネーズとわさびで大人味なサラダに。 ツナはタンパク質豊富なダイエット中もおすすめ食材。 マヨネーズもMCTオイルマヨネーズにするのもOKです。 www…
アボカド・チーズ・トマトをわさびマヨネーズで合えた和テイストなサラダ。 アボカドとトマトとダイスチーズで和テイストなサラダ。 塩コショウ、わさび、マヨネーズ、シークワーサー果汁でさっぱり風味に。 そのままでも美味しく、冷製パスタにするのもおす…
鶏もも肉の皮をパリッと焼いてタレで5分煮る1枚そのまま焼き鳥。 フライパンで焼いて煮込んですぐできる。 できたても美味しく、冷めても美味しい。 タレは継ぎ足しOKでどんどん美味しくなります。 実家の焼き鳥のタレを継ぎ足してきたので生まれる前からの…
固いアボカドをチャンプルーにしてご飯のおかずに。 アボカドは固いものを使用。 ごま油で焼いて卵と炒め合わせて塩コショウ、鰹節&醤油でご飯のおかずに。 アボカドと卵、栄養満点でパワフルおかず。 アボカドも固くてなかなか熟さなかったのでチャンプル…
キャベツ山盛り食べれちゃうピリ辛味噌。 作り置きしておくと便利なピリ辛味噌。 そのまま野菜をつけて食べてもお肉や魚なので調理に使ってもOK。 砂糖はエリスリトールに置き換えて砂糖分のカロリーをゼロにしたダイエット仕様。 キャベツ山盛り用意しても…
贅沢出汁は高いけどめちゃくちゃ美味。 一晩かけて水に戻してから出汁をとる贅沢出汁。 10分かけて沸騰させて味付けするだけで具なしで極上出汁スープに。 高い、けど美味しい。 楽天アフィリエイトのプレミアムパートナーでいただいたのですが、美味しすぎ…
赤身のオージービーフをグラスフェッドバターで仕上げの和風ソースで楽しむ。 ステーキ肉は3割引で購入できたので1食300円程度と牛丼プライスで。 グラスフェッドバターを使うとヘルシーで美味しい。 砂糖はエリスリトールに置き換えて砂糖分のカロリーを0に…
煮込み時間0分で柔らかくなる冷凍した塩もみキャベツだけの味噌汁。 キャベツ塩もみを冷凍してストックしたものを味噌汁の具に活用。 煮込み時間0分で柔らかく煮込んだ状態になり時短調理OK。 違和感なく普通に美味しいキャベツのお味噌汁に。 冷凍塩もみキ…
包丁で刻んだ和牛と新玉ねぎの歯ごたえが楽しい贅沢ハンバーグ。 和牛は切り落としを包丁で刻めばOK。 味付けは日本酒たっぷり、醤油とお酢とシークワーサーと砂糖で甘辛く酸味もあるソースに仕上げバターでコクをプラス。 冷凍インゲン、コーンを入れてボリ…
エリンギを手で割いてバターで焼いて大葉にんにく醤油で仕上げる。 エリンギは手で割くだけ。包丁とまな板不要で楽ちん。 バターでしっかり焦げ目が付くまで焼く。 大葉にんにく醤油漬けはにんにくも一緒に入れて炒め合わせると美味。 宅飲み会で好評のおつ…
水菜に鰹節とポン酢+ごま油をかけるだけのヘルシーな和風サラダ。 水菜はざく切り。 鰹節は花かつおを使用しポン酢+ごま油でさっぱりコク旨味に。 ポン酢はシークワーサー果汁+醤油の自家製ポン酢。 4歳時とつくるハリハリサラダ。ポン酢とごま油かけて…
大根を刻んでもろみ味噌+ポン酢とごま油をかけるだけの簡単ヘルシーサラダ。 大根は刻んだら水にさらさないてそのままお皿に入れると大根味が生きる。 もろみ味噌はポン酢と混ぜてドレッシングに。 ごま油でコクと香りをプラスするとより旨い。 冷凍庫整理…
ブロッコリーの茎を唐揚げにしたらアスパラみたいに美味しかった件。 レンジで蒸したブロッコリーの茎に酒と醤油で味付けして衣つけて揚げるだけ。 アスパラのような風味で揚げたても冷めても美味しい。 シンプルな味なので鶏の唐揚げと同じく甘酢、ポン酢な…
ホンビノス貝の旨味出汁なあっさり熱々うどん。 ホンビノス貝は塩水で砂出し。 和風だし+ホンビノス貝の出汁に塩ベースの味付けであっさり。 野菜は長ネギでシンプルに。 赤大根の洋風酢漬け。塩もみ→フレンチドレッシングで漬けるだけ。砂糖不使用でさっぱ…
わさび香るマヨ+ポン酢味の和風アボカドサラダは酒・和洋中にも合う万能味。 アボカドをカットしてマヨネーズ+ポン酢+わさびを和えるだけの簡単サラダ。 居酒屋さんでも出てくるお酒にも合う、飯にもパンにも合うサラダ。 大根、きゅうり、キャベツなどと…
大根を刻んでシークワーサー果汁+醤油のポン酢で和えるだけの簡単サラダ。 大根は葉っぱもあれば一緒に刻んで入れるとアクセントと彩りに良い。 ポン酢はシークワーサー果汁(レモン汁でもOK)+醤油を1対1で混ぜるだけでもOK。 時間が経つと水が出ますが絞…
すぐ作れる和牛で作る鰹だし香る塩味の和風マーボー豆腐の簡単レシピ。 和風で和牛な塩マーボー豆腐。和牛切り落としを細切りにしてにんにく&ごま油で焼いて塩コショウ、和風だしで味付け。豆腐、水、長ねぎ入れて3分煮込んでとろみ付け。仕上げにごま油&黒…
茄子をこんがり焼いて青じそ、ミョウガ、醤油をかけていただきます。 こんにちは、港区芝浦IT社長の田中啓之です。今回はこのレシピをご紹介。 ナスのステーキ青じそミョウガトッピング、鰹醤油ソースで。ご飯がススムくんで危険だ。 pic.twitter.com/C74Y8Y…
牛肉と野菜どっさりパワフルなサラダ こんにちは、港区芝浦IT社長の田中啓之です。今回はこのレシピをご紹介。 #自家製ローストビーフ サラダプレート。1000円以内でお腹いっぱい食べれる自炊ダイエット、控えめに行って最高(*´ェ`*)ソースは醤油、わさび、お…
冷凍食材と麦飯で作るガーリックとバター醤油香るシーフードピラフ こんにちは、港区芝浦IT社長の田中啓之です。今回はこのレシピをご紹介。 今日は和風シーフードガリバタピラフ。シーフードミックス、シャケフレーク、冷凍むき枝豆、にんにくを炒めて塩コ…
大根に塩昆布とごま油をかけるだけで抜群に美味しいサラダの完成。 大根サラダ。いろんなドレッシングが合いますが、塩昆布+ごま油というシンプルな組み合わせも大好き。レシピ化するまでもありませんが、ご紹介。 大根は水にさらさない方が味が良い(シャ…
大葉風味の和風もち麦鮭チャーハン もち麦ごはんでチャーハン。パラっとして食べごたえもあり美味しいです。今日は液体塩こうじと醤油だけでシンプルに味付けした大葉風味がさっぱり感ある鮭チャーハンに。 味付けは液体塩こうじ+醤油だけでOK。 もち麦7割…
熱々とろとろ和風マーボー豆腐の緑は初めて買ったカリーノケール カリーノケール。肉のハナマサ芝浦店で1袋68円で売っていたので試しに買ってみました。サラダ、鍋にということは何でもいけそうだと思い、和風麻婆豆腐に入れてみたところ相性ばっちり。香ば…
赤身肉を塩焼きしてわさびポン酢で食す ステーキ。ダイエット中には赤身肉をがっつり食べてタンパク質補給したい食材。和牛も良いけどオージービーフも好き。今回はフライパンで両面を強火でさっと塩焼きにしてワサビとポン酢でさっぱり食べるわさビーフ赤身…
鶏むね肉のヘルシーなピーマン肉詰め ピーマン肉詰め。ピーマン嫌いな人でも不思議とおいしく食べちゃう人気メニュー。 なぜか外食では食べる機会が少ない気がする家庭料理でしょうか。 今日はお肉を皮をとってカロリー半減した鶏むね肉をミンチにして、野菜…
豆腐ステーキwith鯛あら大根煮 2017年6月6日のランチは「豆腐ステーキdeロカボ弁当」でした。 糖質オフ豆腐ステーキ和風おろしソース27円、糖質オフ鯛あら大根煮35円、ザーサイのラー油炒め4円、しらたきおにぎり(自家製のりたま)19円の合計85円。ワンコイ…
痩せるダイエット神食材しらたきの和風冷麺。 冷たく美味しくピリッと辛さっぱり味の和風冷麺はいかが?大盛り食べても痩せる超低カロリーなヘルシー冷麺です。作り方も超簡単でしらたきを下茹でして冷蔵庫でストックしておけば調理開始から60秒で完成します…
照り焼き豆腐ハンバーグにインゲンの黒胡椒バターソテーと切干大根を詰めたヘルシー弁当。 昨日の節約弁当ランチは照り焼き豆腐ハンバーグ弁当でした。 コストは照り焼きハンバーグ64円、インゲンの黒胡椒バターソテー20円、切干大根18円+おにぎり1個20円の…
コスパ最強食材「鶏胸肉」に豆腐とひじきを加えた自家製チキンナゲットは安価で栄養豊富で柔らかく優しい味わいです。 ふんわりした食感でやさしい味わいがお弁当のメインを飾る和風チキンナゲット弁当です。一歳になったばかりの息子の離乳食弁当にもこのナ…
蒸し暑い時にこそ美味しいのがタイカレー。シメジ、大根、三つ葉など手軽に入手可能な野菜をどっさり入れたヘルシーなグリーンカレーです。 長澤恵のタイ料理教室 posted with ヨメレバ 長澤 恵 マガジンランド 2013-06-26 Amazonで見る Kindleで見る 楽天ブ…