水なすを天ぷらで食す
水なす。普通のナスと圧倒的に違うジューシーさとアクのなさ、一度食べると病みつきで生でも加熱しても美味しい季節限定の味。今回は水なすを半分にカットして、切れ目を入れて天ぷらに。
- 水なすは生食OKなのでサッと揚げるだけでOK。
- 切れ目を入れるとより揚がりやすい。
- フライパンで少なめの油でもカリッと揚がります。
【半額セールのお知らせ】
50kg痩せた自炊ダイエットレシピ本ですがKindle版が半額セール対象になっています。期間限定につきお早めにご確認を:https://amzn.to/2K3emhV
なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。
それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。
初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
KADOKAWAから出版!只今半額キャンペーン中!
Kindle版を半額で読む:https://amzn.to/2K3emhV
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
フライパンde泉州水なす天ぷらの簡単レシピ
調理時間10分以内。フライパンで少なめの油でもカリッと美味しく揚がります。
材料
- 水なす 2個
- 氷水 150ml(水+氷3個程度でOK)
- 卵 1個
- 中力粉 200g ※薄力粉でもOK
※衣は人参、紅生姜+人参天ぷらも一緒に揚げたので多めになっています。
水なすは泉佐野市ふるさと納税でいただいた方からのおすそ分け。
リアル店舗だと芝浦周辺ではあまり売ってない、見つけたら買いたい。通販で高くても買いたくなるレベルで美味しい。
作り方
-
水なすのヘタを切り縦に半分にカット、縦に切れ目を10回程度入れます。
-
衣にくぐらせて170度の油で揚げます。
じゅわ~
-
途中で裏返し、衣がカリッとなったら揚げ上がり。
油はしっかり切るのがおすすめ。
美味しく作るポイント
- 新鮮な水なすを使う。
- ごま油を混ぜた油で揚げると香ばしくカリッと美味しく揚がります。
ヘルシーポイント
- ナスは体を冷やす効果があると言われているので暑い日に食べるのがおすすめ。
作り置き・冷凍保存について
- 冷蔵庫で2日程度
- 冷凍保存で2週間程度
食感と風味は落ちますが冷凍保存OKです。
賞味期限と消費期限は別物
賞味期限とは、美味しく食べられる期限で衛生上の問題ではありません。
消費期限とは、安心して食べられる期限で衛生上の問題です。
詳細はこちら。
賞味期限と消費期限の違いとは?期限切れたら食べられないのはどっち? – 住まい百貨店
食費コストダウン方法
- 業務用を買うと同じ商品でもg単価が格安になります。
業務スーパーや肉のハナマサも利用しますが、ネットの方が安い場合もあったりするのでAmazonと楽天の業務用食品売り場もあなどれない。
※Amazonで高いタイミングで買って失敗したくない場合はこちらの非公式ガイドブック(PDF)をダウンロードしてご参考ください。
Amazon最安値で買う方法の非公式ガイドブック無料ダウンロード
業務用食品を使いこなせると食費コストダウンが可能なだけでなく、日常備蓄としても役立ちます。
【おいしい非常食】日常備蓄しながら節約して食費を安くする方法とは?
逆にオリーブオイルやココナッツオイル、MCTオイルなどダイエットオイルなどはアイハーブがAmazonより安く買えます。プロテインチップス、マヌカハニーなどハチミツ系もおすすめ。
iHerbおすすめ食品・サプリ・コスメ・プロテインまとめ+α
フライパンde泉州水なす天ぷらの実食レビュー
人参紅生姜天ぷらと一緒にお弁当に入れました。
水なすの天ぷら=うんまい!
↑えむしとえむふじん様に漫☆画太郎風の似顔絵を描いてもらいましたヽ(=´▽`=)ノ 漫 画太郎先生についてはこちらをお読みください。漫 画太郎:作品一覧、著者略歴
揚げたてを味見したのですがカリッとジューシーで美味しいです(*´ω`*)冷めてもナスの美味しさは生きていて普通のナスとの違いが明確に。なお、水なすシリーズはこれでラスト2個でした。もう一回、入荷したら揚げ浸し、麻婆茄子、ナス味噌など他にも楽しみたいナスメニューを水なすversionで試したいです。
水なすおすすめレシピまとめ
シンプルに浅漬けも最高。
水なすサラダもおすすめ。
ごま油で焼いたステーキは危険な飯泥棒メニュー。
まとめ
「フライパンde泉州水なす天ぷら」ということで水なすの天ぷらレシピをご紹介しました。
- 水なすは生食OKなのでサッと揚げるだけでOK。
- 切れ目を入れるとより揚がりやすい。
- フライパンで少なめの油でもカリッと揚がります。
調理時間10分以内。フライパンで少なめの油でもカリッと美味しく揚がります。一番は揚げたてを食べること。カリッとして水なすの豊富な水分がじゅわーっと出てジューシーで最高です。醤油、めんつゆもいいですが、塩もおすすめ。
最新天ぷらレシピはこちら。
ダイエットは継続が命
- 無理すると必ずしわ寄せが自分に返ってくる
- 多少増減があっても気にせず継続が命
- 人は気にしない、自分との勝負
自炊でおすすめのダイエットレシピはこちら。
フォロー&最新情報はこちら
今後も美味しく簡単で安上がりなレシピやダイエット情報を更新します。港区芝浦IT社長ブログにご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録して更新情報をお受け取りくださいね。もちろん、 お友達や知り合いに紹介・シェアも歓迎です。
そろそろ、やせることにしました ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピ
レシピ本の無料ダウンロードはこちら
まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
体重と食費を落とす自炊ダイエット本が出ました
- 無理すると必ずしわ寄せが自分に返ってくる
- 多少増減があっても気にせず継続が命
- 人は気にしない、自分との勝負
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
独身時代は孤独のグルメ、結婚したらクッキングパパに変身。
このブログを書いてる人についてはプロフィールも読んでね。
50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログHOMEへ移動して最新記事を見る
作成時間:18分、3342文字