揚げ物
生ラム肉をスパイシーで食欲増進するエスニック味な唐揚げに。 生ラム肉はダイエットにもおすすめなタンパク質豊富でヘルシーなお肉です。 衣は片栗粉とおからパウダーを半々で使用して食物繊維を強化して糖質オフ。 液体塩こうじ+ヨーグルトでしっとりジュ…
骨と頭もバリバリ食べられる小アジ唐揚げ 小アジは1尾10円の激安品。 骨も頭もバリバリ食べられるぐらいしっかり唐揚げに。 そのままでも美味しく、甘く味付けしたポン酢に漬けたものも美味しい。 野菜も一緒に漬けて南蛮漬けにするのもおすすめです。小アジ…
皮なし鶏胸肉で作る格安で美味しいチキンタツタがメインなパワーサラダ。 鶏胸肉は皮を取るだけで大幅にカロリーカットOK。 卵入りの黄金色したチキンタツタっぽい生姜醤油味の唐揚げがしっとりジューシー。 キャベツがもりもり進むさっぱり味のMCTオイルド…
血合いマグロは栄養豊富で安価で美味しいコスパ最強食材の1つです。 1パック250円の血合いマグロで山盛りの唐揚げが作れる。 血合いマグロは栄養豊富で安価なのでコスパ優秀。 血抜きして普通の唐揚げと同じ作り方でもOK。 唐揚げはカロリーが高い、けど美味…
サクサク感ある衣にしっとりジューシーな生姜醤油味の中華風なとりむね唐揚げ。 鶏胸肉は安いけど美味しくてタンパク質豊富で皮を取れば大幅カロリーダウンOK。 酒、醤油ベースの味付けで卵と片栗粉で衣にすることで漬け込み0分で即作っても味がしっかりのり…
肉のハナマサの冷凍春巻きを揚げて食べてみた実食レポート。 肉のハナマサの冷凍春巻きは10本398円と格安。 揚げるだけで美味しい春巻き。 皮をパリパリに揚げるには低めの温度で少しじっくり目に揚げるのがおすすめ。 もちろん自家製が一番原価安いですが手…
塩こうじ漬けした鶏胸肉を卵+片栗粉でカリッとしっとり黄金天ぷらに。 鶏胸肉は塩こうじ漬けするだけでしっとりジューシーに。 衣は卵+片栗粉でカリッとクリスピー、それでいて中はやわらかに。 そのままでも美味しくめんつゆなどで食べると天ぷら感アップ…
おからパウダー入りでヘルシーな紅生姜入りかき揚げは飲み会人気メニュー。 人参と紅生姜が甘さと塩気の良いバランス。 カリカリになるまでしっかり揚げる。 衣はおからパウダーと片栗粉だけでクリスピーにヘルシーに。 揚げ油はごま油を多めに入れると香ば…
鶏もも肉に塩こうじ+山椒、衣は半分おからパウダーでヘルシーな唐揚げに。 鶏もも肉は塩こうじパワーでしっとりジューシー。 衣は片栗粉とおからパウダー半々で糖質オフして食物繊維を強化してヘルシー。 山椒の風味をたっぷり効かせてスパイシー。 まぁ確…
塩こうじ漬けした鶏胸肉におからパウダー+片栗粉で揚げて油淋鶏に。 鶏胸肉は皮をとって塩こうじ漬けに。 油淋鶏のタレは新玉ねぎでさっぱり。 唐揚げの衣はおからパウダー入れて食物繊維を強化。 2020年は新玉ねぎが異常に安かったです。夏の今は長梅雨と…
豚こま肉におからパウダー入りのヘルシー衣をつけてカリカリに揚げてみる。 豚こま肉に酒、醤油、コショウ、おろしショウガで唐揚げの味付けにする。 玉子、おからパウダー、片栗粉をまぶしてカリカリに揚げるだけ。 油で脂をぬいてクリスピーで香ばしくヘル…
唐揚げとフライの中間みたいなイカポンコツ揚げにポテト+インゲンをセットで。 クリスピーで香ばしくイカの旨味を吸い込む衣とパン粉も美味しい揚げ物。 インゲン素揚げはポテトに負けず劣らず美味しい。 シークワーサー果汁入れたソーダ水が抜群に合う。 …
にんにく醤油味+カレー風味の二種類のおからパウダーでヘルシーな唐揚げ。 衣は片栗粉とおからパウダーを半々使ってヘルシーに。 にんにく醤油味とカレー風味の二種類を一度の調理で。 揚げたてカリッと、冷めてもふんわり美味しい冷凍保存OKなレバー唐揚げ…
下味つけた鶏もも肉に卵を吸わせて片栗粉まぶして揚げる中華式から揚げレシピ。 鶏もも肉は酒、醤油、コショウでシンプルに下味。アイラップが便利。 下味つけた鶏もも肉に卵を吸わせてから片栗粉をまぶすと衣がしっかりついて柔らかく仕上がる。 油で二度揚…
ホタルイカ入りのジャンボなかき揚げは片栗粉入りでサクサク食感で美味しい。 小麦粉+片栗粉+玉子+水の衣はサクサク食感。 玉ねぎ、冷凍むき枝豆、紅生姜、ホタルイカでいろんな食感が楽しい。 粉の半量をおからパウダーにすると糖質オフOK。 天つゆもエ…
豚こま肉をカリカリに素揚げすると最高においしい肉せんべいに。 フライドポテトついでに豚こま肉を素揚げ。 揚げたて熱々に塩をふるだけで最高のおつまみに。 冷めてもカリカリ、水分抜けてジャーキー感覚。 大人もハマるけど子供も大好き。肉だけならプロ…
食べごたえ抜群な厚切り豚ロース肉を自家製パン粉でトンカツに。 豚ロース肉は筋切りして塩コショウ→バッター液→パン粉でしっかり。 厚切りなので二度揚げ予熱調理でジューシーなお肉に外はカリッとクリスピー。 お好みでソースやからし、キャベツ千切りもた…
安納芋を薄切りにして素揚げするフライドスイートポテト。 安納芋は皮を少しむいて薄切りに。 油でカリカリになるまでじっくり揚げて、揚げたてに塩をまぶすだけ。 できたて最高、冷めても最高。子供から大人まで大人気なヘルシーおやつにも。 それでは、50k…
鶏肉だけじゃない唐揚げレシピ 唐揚げ。鶏肉が定番ですが豚肉やお魚、ブロッコリーの茎でも美味しい唐揚げになります。歴代の唐揚げ カテゴリーの記事一覧をまとめました。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合…
塩サバに液体塩こうじ+片栗粉でカリッと唐揚げ、ポン酢+大葉でさっぱりと。 味付け簡単、液体塩こうじだけ。 片栗粉をまぶしてカリッと揚げるだけの簡単調理。 揚げたてに大葉+シークワーサー果汁入りポン酢でさっぱり。 食材費199円で2食分。1食あたり10…
浜松町の「福内商店」の口福コロッケを冷凍して揚げても美味しい。 デパ地下で朝イチで買いに行っても売り切れる人気コロッケ。 生のコロッケを買って自分で揚げるスタイルなので自宅で揚げたてを食べる。 冷凍して揚げても抜群の美味しさでとろけるコロッケ…
浜松町の「福内商店」の口福コロッケは予約しないと買えないとろける系コロッケ。 デパ地下で朝イチで買いに行っても売り切れる人気コロッケ。 本店の浜松町で直接予約しても10日待ち。 生のコロッケを買って自分で揚げるスタイルなので自宅で揚げたてを食べ…
ジャンクでヘルシーなフライドポテト。 冷凍フライドポテトを揚げてファイバーチキンブロスをまぶすだけ。 ファイバーチキンブロスは食物繊維がたっぷりでヘルシー系だけど味はジャンキー。 野菜をあまり食べてくれないお子様にもぴったり。 #ファイバーチキ…
ジャンク味なヘルシースープの素で味付けしたヘルシージャンキー鶏皮チップス。 鶏皮をカリカリに素揚げしてファイバーチキンブロスをまぶすだけ。 自家製サラダチキンを作る時の副産物の鶏皮。鶏胸肉が安い時に作ると激安。 揚げることで油で脂を出して摂取…
ブロッコリーの茎を唐揚げにしたらアスパラみたいに美味しかった件。 レンジで蒸したブロッコリーの茎に酒と醤油で味付けして衣つけて揚げるだけ。 アスパラのような風味で揚げたても冷めても美味しい。 シンプルな味なので鶏の唐揚げと同じく甘酢、ポン酢な…
安い旨い栄養豊富な血合いマグロをカリッとクリスピーな唐揚げに。 半額で買ったマグロの血合いを唐揚げにすると鶏むね肉に匹敵する高コスパ。 血抜きして酒、醤油、おろしショウガに漬けて片栗粉衣で揚げるだけ。 お好みでポン酢、マヨネーズも合います。 …
手羽先を低温からじっくり油でパリパリに素揚げすると美味しい。 100g39円の特売手羽先をパリパリに素揚げして塩をまぶすだけ。 衣不要で油で脂を引き出し揚げ物だけどダイエットに良い素揚げ。 味付けは塩以外にもコショウ、山椒、カレー粉などお好みで味変…
おからパウダーで糖質オフしたヘルシーでやわらかい洋風からあげクン風。 揚げたても冷めても柔らかくジューシーなからあげクンみたいなヘルシーから揚げに。お弁当につめてランチ弁当でいただきます。1食100円以下で原価おさまるw冷凍して自然解凍でも食べ…
ハムの端っこをハムカツにすると美味しい こんにちは、50kgダイエットした港区芝浦IT社長の田中啓之です。社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使えるレシピをお届けします。今回はこち…
生じゃが二度揚げフライドポテトのおいしさは異常。 こんにちは、港区芝浦IT社長の田中啓之です。今回はこのレシピをご紹介。 今夜の飲み会はラムチョップ、和牛、刺身、うなぎ、大海老など豪華食材が並びます。それでも一人2500円ぐらいかな。原価で宅飲み…