鳴門金時とシルクスイートをホームベーカリーで焼き芋にして食べ比べしてみた。
鳴門金時vsシルクスイート、焼き芋対決。食肉市場まつり戦利品は肉だけじゃなく美味しい野菜とフルーツもメインです。 pic.twitter.com/1ZwoIUMhVD
— 50kgダイエットした芝浦IT社長の田中啓之@自炊レシピ本発売中 (@passion_tanaka) October 20, 2019
- 鳴門金時はホクホクしっとり栗みたいな美味しさ。
- シルクスイートはねっとり濃厚な美味しさ。
- 焼き立て熱々だけじゃなく冷蔵庫で冷やすと芋ようかんみたいな味わいに。
食材費234円で7食分。1食あたり33円。調理時間2時間程度。ツインバードのホームベーカリーは焼き芋モードがあり1ボタンで抜群に美味しい焼き芋を焼いてくれます。
それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。
なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。
それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。
初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
鳴門金時vsシルクスイート焼き芋をホームベーカリーで焼く方法
食材費234円で7食分。1食あたり33円。調理時間2時間程度。ツインバードのホームベーカリーは焼き芋モードがあり1ボタンで抜群に美味しい焼き芋を焼いてくれます。
材料
- 鳴門金時 4個 114円(200円で7個入のうち4個使用)
- シルクスイート 3個 120円(200円で5個入のうち3個使用)
東京食肉市場まつり2019で購入。1袋200円。今年は芋が高いのでこの価格ならかなり安いので5袋買いました。
東京食肉市場まつり、肉だけじゃなく野菜も狙い目。
作り方
-
ツインバードのホームベーカリーに洗った芋をセットして焼き芋モードで焼くだけ。2時間かかりますが、自動調理でめちゃ美味しく焼いてくれます。
熱々なので焼き立てはやけどに注意して取り出してね。
鳴門金時vsシルクスイート焼き芋対決2019
鳴門金時焼き芋の実食レポート
火傷しそうな熱々ホクホクなお芋、いただきます。
鳴門金時焼き芋=うんまい!
↑えむしとえむふじん様に漫☆画太郎風の似顔絵を描いてもらいましたヽ(=´▽`=)ノ 漫 画太郎先生についてはこちらをお読みください。漫 画太郎:作品一覧、著者略歴
なんだ、この上品な香りと栗みたいなホクホク感は・・・塩も砂糖も油も何も入れてないと思えないほど完璧な天然スイーツ。鳴門金時ならではの極上な焼き芋になりました。
鳴門金時とは?
加熱すると黄色くホクホクとして上品な甘さの焼き芋に仕上がります。近年注目されているしっとり甘々とは違い、どことなく懐かしさを感じるほっこりするような優しい味わいです。引用:鳴門金時/なると金時/なるときんとき<さつま芋:旬の野菜百科
ほんと栗みたいで子供から大人まで夢中になっちゃう美味しさでした。
シルクスイート焼き芋の実食レポート
割ると蜜が出てきちゃうほどねっとり濃厚なシルクスイートもいただきます。
シルクスイート焼き芋=うんまい!
↑えむしとえむふじん様に漫☆画太郎風の似顔絵を描いてもらいましたヽ(=´▽`=)ノ 漫 画太郎先生についてはこちらをお読みください。漫 画太郎:作品一覧、著者略歴
さつまいもって同じ品種なの?って思うぐらい鳴門金時とうってかわってねっとりで濃厚な甘みでしっとりなシルクスイート。名前のとおりシルキーでスイーティー。もはやあんこかなってぐらい。まるで芋ようかん。
シルクスイートとは?
水分が多く絹のようにしっとり滑らかな舌触りに焼き上がり、甘い焼き芋になるとされています。引用:シルクスイート<サツマイモの品種:旬の野菜百科
まさにこの表現のイメージの味わいでした。
鳴門金時vsシルクスイート焼き芋対決2019の勝者は?
喧嘩両成敗ということでどちらも美味しくいただき平和的?解決でw
冷蔵で冷やし焼き芋、冷凍で焼き芋アイスもおすすめ
焼き芋は冷凍して食べると抜群のおいしさ。
焼き芋。寒い季節になると無性に食べたくなります。40度近い酷暑でも美味しく食べたい時は冷凍して半解凍してシャーベットみたいな焼き芋で食べると砂糖入れてるよね?ってぐらい激甘なスイーツとして楽しめます。しかも冷やすとレジスタントスターチが増えるためダイエットにも有効と一石二鳥。
- 焼き芋は素材100%のベストなヘルシー調理法
- 冷凍庫に入れて凍らせるだけでいつでも美味しい冷凍焼き芋が味わえる
- 自然解凍なら30分放置で程よい具合に
素材100%ですからとにかくヘルシー。カロリーも糖質も高いから糖質制限ダイエットではNG食材ですが、その辺の健康食品を食べるより圧倒的にヘルシーでダイエットにも有効だと思います。適量を美味しく楽しみ心身ともに健康に。
お正月は焼き芋でキントンも楽しめる
金運アップ祈願するきんとん。
おせち料理にかかせないのがきんとん。栗を入れる栗きんとんが定番ですが、イモだけでもおいしいきんとんになります。今回は焼き芋を使うことで味付け不要、砂糖なしで糖質&カロリーカットしたヘルシーな芋きんとんの作り方をご紹介します。
黄金色の財宝いっぱいな一年になりますように。
栗を入れると豪華に。
パンにも合う。
まとめ
「鳴門金時vsシルクスイート焼き芋対決2019~ホームベーカリー編~」ということで鳴門金時とシルクスイートをホームベーカリーで焼き芋にして食べ比べをご紹介しました。
- 鳴門金時はホクホクしっとり栗みたいな美味しさ。
- シルクスイートはねっとり濃厚な美味しさ。
- 焼き立て熱々だけじゃなく冷蔵庫で冷やすと芋ようかんみたいな味わいに
食材費234円で7食分。1食あたり33円。調理時間2時間程度。ツインバードのホームベーカリーは焼き芋モードがあり1ボタンで抜群に美味しい焼き芋を焼いてくれます。
焼き芋最新レシピ一覧はこちら。
ヘルシオで焼き芋対決もやってみたい
焼き芋をHBとヘルシオで焼いて食べて比較してみました。
焼き芋。男子と言えど芋好きは以外と多いです。楽天のお買い物マラソンで勢いで箱買いした紅はるかが届いたので、親戚の家にお土産ついでにヘルシオとツインバードのホームベーカリーで焼いて食べ比べしてみました。
- 味が良いのはどっち?
- 時短調理はどっち?
- ヘルシオ、ホームベーカリー焼き芋対決した結果、どっちがおすすめ?
結果はこちら。
フォロー&最新情報はこちら
今後も美味しく簡単で安上がりなレシピやダイエット情報を更新します。港区芝浦IT社長ブログにご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録して更新情報をお受け取りくださいね。もちろん、 お友達や知り合いに紹介・シェアも歓迎です。
そろそろ、やせることにしました ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピ
レシピ本の無料ダウンロードはこちら
まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
体重と食費を落とす自炊ダイエット本が出ました
- 無理すると必ずしわ寄せが自分に返ってくる
- 多少増減があっても気にせず継続が命
- 人は気にしない、自分との勝負
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
独身時代は孤独のグルメ、結婚したらクッキングパパに変身。
このブログを書いてる人についてはプロフィールも読んでね。
50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログHOMEへ移動して最新記事を見る
作成時間:31分、3653文字