豚、ナス、セロリ、パプリカをナンプラーで炒めてバジル散らすエスニック料理。
- 豚こまとカラフル野菜で見た目が鮮やか。
- 味付けはナンプラー、醤油、酒、オイスターソース、砂糖はエリスリトールに置き換えてカロリーダウン。
- ごま油で炒めるとコクと風味がアップ。お好みで黒胡椒でスパイシーに。
豚こまとカラフル野菜のエスニック炒め。
— 50kgダイエットした芝浦IT社長の田中啓之@自炊レシピ本発売中 (@passion_tanaka) 2019年12月2日
豚こまごま油で焼いて塩コショウ、茄子、パプリカ、セロリと炒め合わせてエリスリトール、醤油、ナンプラー、オイスターソースで味付け。
仕上げにバジル。 pic.twitter.com/uZz3VD8FJX
食材費432円で3食分。1食あたり144円。調理時間10分程度。一口目からナンプラーの味にバジルが香るエスニックな味わい。セロリやパプリカが歯ごたえ楽しく、肉の旨味をまとったナスがじゅわーっとご飯にぴったりマッチ。
大きめカットのカラフル野菜の歯ごたえも楽しめる豚こま肉で作るエスニック。バジルが入るのでガパオな雰囲気の味わいです。ご飯にのせて目玉焼きトッピングで食べるのもおすすめ。
それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。
なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。
初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
豚こまカラフル野菜のエスニック炒めの簡単レシピ
食材費432円で3食分。1食あたり144円。調理時間10分程度。大きめカットのカラフル野菜の歯ごたえも楽しめる豚こま肉で作るエスニック。バジルが入るのでガパオな雰囲気の味わいです。ご飯にのせて目玉焼きトッピングで食べるのもおすすめ。
豚こまカラフル野菜のエスニック炒めの材料
- 豚こま肉 250g 220円 ※一口サイズにカット
- セロリ 1本 29円 ※斜めにカット
- ナス 1本 50円 ※乱切り
- パプリカ 1個 100円 ※黄色と赤を半分ずつ使用、乱切り
- バジル 2/3パック 33円 ※お好みで。半分は仕上げにのせる。
- 塩 少々 ※豚こま肉のみ使用
- 酒 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- エリスリトール 大さじ1
- ナンプラー 大さじ2
- 黒胡椒 適量 ※お好みで
- ごま油 大さじ1.5
味付けは野菜のサイズにも寄るので適宜調整ください。
カラフル野菜がたっぷり。きのこ類もおすすめです。調味料は予め混ぜておいてもOK。
豚こまカラフル野菜のエスニック炒めの作り方
-
フライパンを熱し強めの強火で豚こま肉を炒めて軽く塩コショウします。
-
野菜を加えて炒め合わせます。
-
野菜にも油がまわりテカテカしてきたら酒、醤油、エリスリトール、オイスターソース、ナンプラーを加えて炒め合わせます。
-
仕上げにバジルの葉を混ぜ合わせ、お皿に盛り付け、仕上げ用のバジルを飾れば完成。
お好みで追加の黒胡椒ガリガリするとスパイシー派に好評。
ポイント
- 豚こまとカラフル野菜で見た目が鮮やか。
- 味付けはナンプラー、醤油、酒、オイスターソース、砂糖はエリスリトールに置き換えてカロリーダウン。
- ごま油で炒めるとコクと風味がアップ。お好みで黒胡椒でスパイシーに。
作り置き・冷凍保存について
- 冷蔵庫で3日程度。
- 冷凍保存で2週間程度。
風味と食感は落ちますが冷凍保存OKです。自然解凍でも食べられます。
賞味期限と消費期限は別物
賞味期限とは、美味しく食べられる期限で衛生上の問題ではありません。
消費期限とは、安心して食べられる期限で衛生上の問題です。
詳細はこちら。
賞味期限と消費期限の違いとは?期限切れたら食べられないのはどっち? – 住まい百貨店
食費コストダウン方法
- 業務用を買うと同じ商品でもg単価が格安になります。
- キャッシュレス決済でお得に買えます。
業務スーパーや肉のハナマサも利用しますが、ネットの方が安い場合もあったりするのでAmazonと楽天の業務用食品売り場もあなどれない。
※Amazonで高いタイミングで買って失敗したくない場合はこちらの非公式ガイドブック(PDF)をダウンロードしてご参考ください。
Amazon最安値で買う方法の非公式ガイドブック無料ダウンロード
業務用食品を使いこなせると食費コストダウンが可能なだけでなく、日常備蓄としても役立ちます。
【おいしい非常食】日常備蓄しながら節約して食費を安くする方法とは?
逆にオリーブオイルやココナッツオイル、MCTオイルなどダイエットオイルなどはアイハーブがAmazonより安く買えます。プロテインチップス、マヌカハニーなどハチミツ系もおすすめ。
iHerbおすすめ食品・サプリ・コスメ・プロテインまとめ+α
豚こまカラフル野菜のエスニック炒めの実食レビュー
今回はお弁当にご飯の上にのせてランチにいただきます。
豚こまカラフル野菜のエスニック炒め=うんまい!
↑えむしとえむふじん様に漫☆画太郎風の似顔絵を描いてもらいましたヽ(=´▽`=)ノ 漫 画太郎先生についてはこちらをお読みください。漫 画太郎:作品一覧、著者略歴
一口目からナンプラーの味にバジルが香るエスニックな味わい。セロリやパプリカが歯ごたえ楽しく、肉の旨味をまとったナスがじゅわーっとご飯にぴったりマッチ。
完全に目玉焼きトッピングでガパオ風にしたくなりましたw
残り半分はストックしてリメイク予定
ココナッツミルク(牛乳でもOK)とタイカレーペーストを加えたらあっという間にタイアkれーにもリメイクできそうです。
最後に
「【1食144円】豚こまカラフル野菜のエスニック炒めの簡単レシピ」ということで豚、ナス、セロリ、パプリカをナンプラーで炒めてバジル散らすエスニック料理の作り方をご紹介しました。
- 豚こまとカラフル野菜で見た目が鮮やか。
- 味付けはナンプラー、醤油、酒、オイスターソース、砂糖はエリスリトールに置き換えてカロリーダウン。
- ごま油で炒めるとコクと風味がアップ。お好みで黒胡椒でスパイシーに。
食材費432円で3食分。1食あたり144円。調理時間10分程度。一口目からナンプラーの味にバジルが香るエスニックな味わい。セロリやパプリカが歯ごたえ楽しく、肉の旨味をまとったナスがじゅわーっとご飯にぴったりマッチ。
大きめカットのカラフル野菜の歯ごたえも楽しめる豚こま肉で作るエスニック。バジルが入るのでガパオな雰囲気の味わいです。ご飯にのせて目玉焼きトッピングで食べるのもおすすめ。
エスニック料理でダイエットもいいな。
最新のエスニック料理のレシピはこちら。
脂肪と糖質をカットするサプリを使う(実験中)
ダイエットサプリに頼らないで健康でスリムな食生活ができたらベストですが、新米を食べたいけど太りたくないという時に一時的でも効果があったりしたら嬉しいですよね。
食前に飲む白いんげん豆サプリとギムネマサプリで糖の吸収をカットできるか?
Natrol, 炭水化物インターセプト フェーズ2炭水化物コントローラー配合、 植物性粒120粒 - iHerb.com
Now Foods, ギムネマ シルベスタ、400 mg、植物性カプセル 90粒 - iHerb
食事の間に飲む防風通聖散(ナイシトール)で体脂肪が減らせるか?
Amazon【第2類医薬品】防風通聖散料エキス錠「至聖」 396錠
食後に飲む内脂サポートで体重・体脂肪を減らせるか?
ファンケル『内脂サポート』を500円でご提供! | 株式会社ファンケル
詳細はこちらの記事でレポートします。
エアロバイクとスクワットで下半身だけプチ運動中
新米シーズン、食欲の秋を楽しみたいなら運動の秋。といっても食べ過ぎたら意味がないし、運動しすぎて飯が美味しすぎて食べすぎてもアウト。適量を楽しんで運動も楽しめたら理想ですね。
最近はエアロバイク1日10分間(HIIT)、歯磨き中とコーヒードリップ中にスクワットを楽しんでます。迷ったら運動は「下半身」が効率良いです。このデスク付きエアロバイクも1年が経ちましたが毎日大活躍中です。
フォロー&最新情報はこちら
今後も美味しく簡単で安上がりなレシピやダイエット情報を更新します。港区芝浦IT社長ブログにご興味ありましたらTwitterフォロー・メルマガ購読・はてな読者登録して更新情報をお受け取りくださいね。もちろん、 お友達や知り合いに紹介・シェアも歓迎です。
そろそろ、やせることにしました ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピ
レシピ本の無料ダウンロードはこちら
まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。
50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル)
体重と食費を落とす自炊ダイエット本が出ました
- 無理すると必ずしわ寄せが自分に返ってくる
- 多少増減があっても気にせず継続が命
- 人は気にしない、自分との勝負
港区芝浦IT社長こと田中啓之の著書、ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピはKADOKAWAより全国書店やAmazonなどで発売中です。本にはブログに公開していないレシピやダイエットの話も盛りだくさん。ぜひ手に取って食べたいけど痩せたい時、参考になれば嬉しいです。
独身時代は孤独のグルメ、結婚したらクッキングパパに変身。
このブログを書いてる人についてはプロフィールも読んでね。
50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログHOMEへ移動して最新記事を見る
作成時間:21分、4590文字