キンピラ
ご飯にぴったり合うおかずキンピラゴボウ。野菜だけでも抜群に美味しいお惣菜ですが、お肉が入ると旨味が爆発。そしてタンパク質も強化できてメインディッシュにもなります。 今回は塩麹で漬けてレンジで加熱して作れる簡単な自家製サラダチキンをほぐして加…
玉子追加で栄養強化した塩味なのに甘い人参キンピラ 人参の塩きんぴら。味付けが塩だけですが人参の甘みが驚くほど引き立つ美味しいヘルシー惣菜。今回は玉子を加えた栄養強化版。ごま油で炒めて金いりごまで仕上げたゴマ風味いっぱいな塩味の人参キンピラ。…
和の定番惣菜を台湾風にアレンジ 2017年9月28日のランチは「台湾風キンピラゴボウ弁当」でした。 台湾風キンピラゴボウ15円、糖質制限ダイエット玉子焼き10円、インゲンの黒胡椒和え20円、葉トウガラシの佃煮(いただきもの)0円、カロリーハーフ麦飯15円の…
人参の甘さ引き出す塩味のキンピラ 子供もバクバク食べる驚くほど甘くて美味しい人参のキンピラの作り方。 旨い!煎りゴマとごま油のダブルの胡麻風味にシンプルな塩味が人参の甘さを引き出します。 簡単!細切りにした人参をごま油で3分炒めて塩で味付けす…
頭から骨までバリバリ食べられる小アジの南蛮漬けの酸味が疲れた体を癒やす。 昨日の節約弁当ランチは小アジの南蛮漬け弁当でした。 小アジ南蛮漬け31円、キンピラゴボウ11円、卵焼き40円、おにぎり1個20円の合計102円。ワンコインランチと比較して398円節約…
旬のおいしい季節に作ったブリ照り焼きを冷凍ストック。3月も旬の味が楽しめます。 昨日の節約弁当ランチは冷凍ブリ照り焼き弁当でした。 ブリ照り焼き91円、味付け玉子10円、ご飯26円、ほうれん草のポン酢和え17円、きんぴらごぼう11円、合計155円。ワンコ…
鯛飯に鯛の天ぷらをのせた豪華版の鯛飯弁当。冷めてもおいしい。 昨日の節約弁当ランチは鯛の天ぷら付きデラックス鯛飯弁当でした。 鯛飯76円、鯛の天ぷら38円、ほうれん草の胡麻和え20円、キンピラごぼう11円の合計145円。ワンコインランチと比較して355円…