冷凍食品
焼くだけで本格、豊味園神戸の冷凍餃子。 豊味園神戸の冷凍餃子をいただいたので焼いて実食してみました。 本格的なお店の味わいで味のバランスも良くご飯に合う(きっとビールにも)。 凍ったまま蒸し焼き、仕上げに油でカリッとさせるとより美味しい。 皮…
冷凍焼き餃子は水餃子にしても美味しい。 冷凍餃子は肉のハナマサの焼き餃子を使用。 中華スープで野菜、豆腐と煮るだけであったかヘルシー水餃子鍋に。 ポン酢、ネギ、ラー油でお好みにどうぞ。 締めはもち麦ごはん入れて雑炊にしました。 www.50kgdiet.com…
煮込み時間0分で柔らかくなる冷凍した塩もみキャベツだけの味噌汁。 キャベツ塩もみを冷凍してストックしたものを味噌汁の具に活用。 煮込み時間0分で柔らかく煮込んだ状態になり時短調理OK。 違和感なく普通に美味しいキャベツのお味噌汁に。 冷凍塩もみキ…
香ばしく焼いた海鮮焼きそば。カリカリに麺を焼いてもお湯でカロリーダウン。 焼きそばは市販の粉末ソース付きを使用。 冷凍シーフードミックス、冷凍インゲン、凍ったまま炒めちゃうズボラ式。 麺はたっぷりの油でカリカリに焼いてお湯で油落としてカロリー…
レモンが爽やかな濃厚スープの冷凍ラーメンはお店の味? 冷凍でスープ、具、レモン、麺、すべて入ったオールインワン。 濃厚スープに細打ち麺が絡んでレモンが爽やか。 本格味でお店みたいな味わい。 京都のお店に食べに行って味比べしたいほど、冷凍でも本…
肉のハナマサの冷凍春巻きを揚げて食べてみた実食レポート。 肉のハナマサの冷凍春巻きは10本398円と格安。 揚げるだけで美味しい春巻き。 皮をパリパリに揚げるには低めの温度で少しじっくり目に揚げるのがおすすめ。 もちろん自家製が一番原価安いですが手…
高タンパクで低カロリーな冷凍弁当は便利でヘルシーでダイエット中におすすめ。 冷凍弁当、前回はマッスルデリの実食レポートをお届けしました。 www.50kgdiet.com 今回はモアザンデリという冷凍弁当の実食レビューです。 マッスルデリより低カロリーなライ…
肉のハナマサの小籠包はプロの味がする。 冷凍とはいえ本格的な小籠包。 熱々スープをやけど注意で召し上がれ。(たまに外れありw) お好みで黒酢をつけるとさっぱり。 肉のハナマサの冷凍食品はハズレなくだいたい美味しい。全種類制覇したくなる。 それで…
タンパク質がっちりダイエットにもおすすめな冷凍弁当を実食レビュー 冷凍したまま届いて冷凍庫でストックOK。 調理簡単、レンジで温めるだけ。 タンパク質たっぷりで栄養バランス良くヘルシー。 自炊大好きな私としてはほぼ利用する機会が無いのですが、レ…
冷凍餃子を茹でてパクチー&エスニック辛口タレをかけた簡単スタミナメニュー。 水餃子は冷凍餃子を茹でただけ。もちろん自家製でもOK。 パクチーはお好みで。根っこもよく洗って刻んでで入れると美味しい。 辛口タレはポン酢+ナンプラー+ラー油を混ぜるだ…
にんにく強めなスタミナ餃子を茹でるだけでもちもち美味しい水餃子。 冷凍餃子を茹でるだけで完成w 焼き餃子より皮がもちもち感アップして好み。 シークワーサーポン酢で食べるとさっぱりして食べやすい。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の…
Alexa、熱燗一本つけて Alexaちゃん、ついに電子レンジへ。おでん屋さんにも搭載されてロボット相手に熱燗オーダーする時代も近づいたのでしょうか。ニュースでも話題になっていますが、電子レンジだけでなく車、掛け時計にまでAlexaが内蔵される時代が来ま…
手抜きでも味は本格派な黒酢鶏 酢豚。酸味と甘みが肉に絡んで美味しいです。今日は冷凍唐揚げとインゲンを黒酢をきかせたさっぱり味に仕上げた手抜きなのに味は本格な黒酢豚風の作り方をご紹介。 唐揚げもインゲンも冷凍でOK フライパン1つでサッと作れるお…
海老ピラフ&カレー風味の茄子のコラボ 2017年9月29日のランチは「海老ピラフ&茄子のカレー炒め弁当」でした。 エスニック炊き込み海老ピラフ116円、茄子のカレー炒め48円の合計164円。ワンコインランチと比較して336円節約できる栄養豊富で安価でダイエッ…
海鮮ごぼうはさみ揚げ、海鮮茄子はさみ揚げ。1個3円以下。 なにせ、どちらも一袋18個入りで50円のココイチの廃棄カツもビックリの仰天価格(笑) CoCo壱番屋 答えはすべてお客様の声にあり (日経ビジネス人文庫) 作者: 宗次徳ニ 出版社/メーカー: 日本…
ほうれん草、めちゃ激安ですね~ 高かった頃がウソのような激安価格。近所の八百屋でも2把80円!栄養いっぱいなほうれん草を今のうちに大量購入して自家製冷凍食品としてストックしておきましょう。