鍋
冷凍餃子でヘルシーな無水白菜お鍋。 冷凍餃子を活用してお手軽に餃子鍋。 白菜など野菜の水分のみで調理した無水鍋で野菜の甘みと栄養たっぷり。 ゆず香で爽やか、にんにくゆずこしょうでパンチある味変も楽しめました。 ゆず香でさっぱりと。二杯目は大根…
冷凍焼き餃子は水餃子にしても美味しい。 冷凍餃子は肉のハナマサの焼き餃子を使用。 中華スープで野菜、豆腐と煮るだけであったかヘルシー水餃子鍋に。 ポン酢、ネギ、ラー油でお好みにどうぞ。 締めはもち麦ごはん入れて雑炊にしました。 www.50kgdiet.com…
丸鶏を煮たスープでハリハリ鍋に。にんにくたっぷりスタミナ増強。 丸鶏は塩をして洗い、水から60分茹でる。 ういた脂をカットしてカロリーオフ。 豆腐、水菜、ぬちまーすやポン酢でさっぱりどうぞ。 締めはもち麦ごはんで卵とじして親子雑炊に。スープが最…
液体塩こうじ漬けした皮なし鶏胸肉をしっとり味わうダイエット水晶鶏鍋。 鶏胸肉は液体塩こうじ漬けして片栗粉まぶすと鍋でもしっとりジューシー。 キャベツたっぷり、お豆腐も入って栄養満点で激安価格な節約お鍋。 味付けは「まるさん寄せ鍋だし」だけで簡…
焼いた豚バラ肉とキムチが香ばしくパクチーが爽やかな汗だく必至辛口お鍋。 豚バラ肉はカリッとなるまで焼いて、出た脂でキムチを炒めると美味しい。 にんにく、キャベツ、ネギなど野菜たっぷり。パクチーは仕上げにどっさり。 玉子に残ってた揚餃子も入れて…
白菜、油揚げ、豆腐、豚肉のさっぱりコク旨な蒸し豚しゃぶ鍋。 白菜たっぷり食べれる蓋をして蒸し調理する豚しゃぶ。 鍋1つでぱぱっと作れて鍋ごと食卓で食べれるズボラなダイエット鍋。 シークワーサー果汁+醤油で作る自家製ポン酢+大根おろし+柚子胡椒…
2019年11月、冬に作った自炊ダイエットレシピを総まとめ ダイエットに良い 安価で節約 時短できる おいしくてヘルシー カンタンに作れる そんな毎日の自炊ダイエット生活。美味しく楽しい自炊で節約しながらダイエットは体重も食費も下げてくれる主夫や主婦…
牛モツの旨味とコクが中華風の塩味スープで白菜山盛り消える鍋。 牛モツ、大根、白菜、人参。野菜たっぷり食べれるヘルシー鍋。 味付け簡単、お酒と創味シャンタンで味付けするだけ。 お好みで黒胡椒ガリガリでスパイシーに。ご飯や麺にもピッタリマッチ。 …
高タンパク・低糖質・低脂質の鍋レシピ集 鍋。寒い冬もダイエットチャンスに変える食べても痩せる魔法の料理。 おから団子入りでヘルシーでおいしい満腹お鍋。 野菜を巻いて食べる豚しゃぶ鍋。 カニと豆腐で低カロリーなダイエット鍋。 などなど。今回は鍋 …
白菜たっぷり美味しいヘルシーレシピ集 白菜。先日1玉100円だった時は思わず3玉ぐらい買いたかった大好きな野菜の1つ。 白菜100円、豆腐2丁88円、納豆79円、玉ねぎ6個200円、人参4本180円、牛乳165円。鍋にするかな。#肉のハナマサ #芝浦 #買い物 pic.twitte…
ずわい蟹はサブ、豆腐がメインな低カロリーで高タンパクなダイエット鍋。 鍋。7月なのに鍋が食べたい気温な涼しい梅雨だったので半額で買ったカニは鍋にしてみました。カニの身は少ないですが殻から出る旨味を豆腐に吸わせる豆腐メインの庶民派なカニ鍋です…
鶏団子をカロリーダウンする方法 鶏団子鍋。もともとヘルシーなお鍋ですが、自家製の鶏団子を皮なし鶏胸肉のミンチで作るとさらにヘルシーになります。今回はさらにお豆腐も加えてかさ増しすることでg単位でのカロリーダウンした鶏団子にした野菜たっぷりノ…
野菜巻き巻きする豚しゃぶで食べて痩せる 豚しゃぶ。薄い肉をお湯にくぐらせて食べるのが普通ですが、我が家では野菜ぎっしり煮込んだ鍋の野菜の上にのせて、その野菜を巻き込んで食べるのが新定番として定着。 野菜がたっぷり食べられてヘルシー。 いろんな…
ネギたっぷり自家製ポン酢で風邪予防 今日は寒いですね・・バルクアップアーマープロっという加圧シャツを着始めたんですが、意外と暖かくて来といてよかったです。さて、このネギポン酢。醤油とシークワーサー果汁とネギを混ぜるだけで作れる自家製ネギポン…
にんにく増し増し白菜たっぷり栄養豊富な元気が出るお鍋で疲労回復 白菜の無水鍋。このTwitterの影響で食べたくなり作ってみました。 鍋の常識が変わるくらい旨かった・・・一滴も水を使わない「無水油鍋」ニンニク2片をごま油大さじ3で炒め白菜250g、豚バラ…
鍋以外にも大活躍なポン酢活用レシピ集 ポン酢。ポン酢の「ポン」ってなんぞや?って美味しんぼのエピソードを思い出すけど内容忘れたポン酢ですが、冬のお鍋はもちろん、夏にはさっぱり味付けとして一年中大活躍。ときにはノンオイルのドレッシングとしてダ…
鍋とスープで健康ダイエット 鍋、スープ。50Kgダイエットする中で毎日のように食べていた汁ものがあります。デトックススープやおからパウダーを入れた鶏団子の鍋、基本の味噌汁やしらたきラーメン。食べて飲んで満足度高いのに低カロリーで栄養豊富。しかも…
野菜をたっぷり食べるほうとう鍋で風邪予防 ほうとう鍋。手打ちのほうとう麺をさっそくいただきました。もちもちの麺、とろみがついた汁、かぼちゃをはじめとする野菜をどっさり入れて風邪予防。ちょうど野菜が値下がりして、キャベツや大根もかなりお手頃価…
圧力鍋20分で丸鶏がお箸で真っ二つになるほど柔らか&出汁でまくりの巻き。 さっぱり塩味、だけどコク深い丸鶏の出汁にパクチーが爽やかに香ります。 丸鶏が1羽553円で買えたので丸ごと出汁をとって水炊きに。あっさり塩味にパクチー香るシンプルながらコク…
激安な鮭あらを活用して2倍楽しめるお鍋にしました。 春がきたヽ(=´▽`=)ノと思ったら真冬に逆戻りな感じでしたね。風邪予防に野菜とビタミンたっぷりな鮭あらお鍋で栄養たっぷり補給してあったまりましょう。 鍋だけで夕飯にすると、途中であきるので、初めは…
業務スーパーで買ったフォー。 鍋の締めにいれてみた結果・・・
寒い夜はあったか~い石狩鍋で体の芯からあったまりましょう。 喉が痛い、という奥様のために、 風邪治療&予防 より良い母乳が出る 疲労回復 ダイエット を目的にした特製の石狩鍋を作りました。
痩せたいけど豚しゃぶが食べたい~ というあなたにおすすめの豚しゃぶのダイエットレシピです。 野菜もお肉もお腹いっぱい食べられて痩せる、幸せ豚しゃぶ鍋をお試しあれ。
寒い冬に痩せるには鍋が一番ですよね~ 食べ過ぎた次の日は鍋でリセットします。毎日鍋にしたら痩せるかな? 今日は肉団子におから団子とダブルのお団子でダイエットに良いヘルシー鍋にしました。食物繊維とタンパク質がたっぷりなので、便秘解消&お肌つや…
美味しく食べて痩せる幸せダイエットレシピ第5弾。 1個3円23kcal。団子3個でレタス1個分の食物繊維。安い簡単旨いダイエットレシピです。 おからパウダーで簡単・美味しい・すぐ出来る・健康・安価な「おから団子」をカプサイシンで脂肪燃焼の暑い夏も寒い冬…
美味しく食べて痩せる幸せダイエットレシピ第三弾。 高タンパク低脂質、さらに低糖質で低カロリー、簡単・美味しい・すぐ出来る・健康・安価な「鶏団子鍋」。安くても美味しく健康的な食事が必要不可な大家族の我が家で定番だった鍋レシピをダイエット仕様に…
昨日はハロウィーンで仮装している人がたくさんいましたね~寒い夜、風邪を引かないようにかぼちゃでほっこり温まりましょう(*^^*) ダイエット中なのでほうとう鍋といっても麺の半分をしらたきでカロリー&糖質OFFしてみました。痩せたいけど食べたい、安く…
鮭白子と生だらのレモンポン酢鍋 肉のハナマサ銀座店は海鮮が半額でよく出るので注目です。