低カロリー
キャベツ、大根、人参を大きめにカットしてぬちまーす塩もみするだけ。 野菜は大きめにカットして食べごたえばっちり。 お好みの野菜でOK。 味付けはぬちまーすのみ。野菜の甘みも引き出て塩だけで美味しいサラダに。 こってりメニューに塩サラダがあると相…
お茶碗1杯123kcalの痩せるバスマティライスの炊き方。 バスマティライスは水2倍で炊くと低カロリーで低GIなダイエットご飯になる。 和洋中いろんなおかずにも相性良い。 油と相性良いですが、低脂質なおかずとセットで食べるとご飯を食べても痩せられる。 と…
キャベツを塩もみ→冷凍ストックが便利。 キャベツは塩もみして冷凍すると体積が減って保存しやすくなる。 凍ったままハンバーグや餃子、味噌汁やチャーハンのかさ増しにも活用OK。 安いキャベツに出会ったら迷わず買って、残りそうなら塩もみ冷凍ストックが…
高タンパクで低カロリーな冷凍弁当は便利でヘルシーでダイエット中におすすめ。 冷凍弁当、前回はマッスルデリの実食レポートをお届けしました。 www.50kgdiet.com 今回はモアザンデリという冷凍弁当の実食レビューです。 マッスルデリより低カロリーなライ…
フライパン1つでぱぱっと作れるあさり酒蒸し。フライパンのまま食卓へ。 フライパンにあさりとお酒を入れて蓋して蒸すだけ。 旨みたっぷりのお汁も楽しもう。 パスタ、ご飯、パンなど炭水化物とも相性バッチリ。 あさり酒蒸しはノンオイルで低カロリーなヘル…
皮なし鶏むね肉で作る高タンパクで低脂質なダイエット仕様なミートソース。 皮なし鶏むね肉をフープロでミンチにすると安く美味しく低カロリーな自家製ミンチに。 野菜はトマト缶とにんにくだけでもOK。ノンオイルで煮るだけ。 たっぷり作って作り置きしてア…
キャベツをレンジで蒸して鰹節+ポン酢でさっぱり食べるヘルシー副菜。 キャベツは大きめにざく切り、手でちぎるでもOK。 鰹節は仕上げにのせて香り良く。冷めても美味しい。 ポン酢はシークワーサー果汁+醤油を混ぜるだけでも美味しい自家製ポン酢に。 食…
大根と大葉を刻んで塩をまぜるだけのノンオイルなヘルシーサラダ 大根は拍子切りに、大葉は細切りにカット。 塩をまぶして5分おけば完成。 水気を絞れば塩もみに。 大根と大葉の塩サラダ。大根刻んで大葉と塩を混ぜ合わせるだけ。大根の水分が表に出てキラキ…
大根を刻んでもろみ味噌+ポン酢とごま油をかけるだけの簡単ヘルシーサラダ。 大根は刻んだら水にさらさないてそのままお皿に入れると大根味が生きる。 もろみ味噌はポン酢と混ぜてドレッシングに。 ごま油でコクと香りをプラスするとより旨い。 冷凍庫整理…
大根と京人参を砂糖不使用・シークワーサー果汁入り甘酢に漬けてさっぱりなます。 甘酢は砂糖をエリスリトールに置き換えてカロリーダウン。 お酢+シークワーサー果汁でさっぱり+爽やかな柑橘の香りをプラス。 塩もみした大根を甘酢で漬けるだけで日持ちす…
大根を刻んでシークワーサー果汁+醤油のポン酢で和えるだけの簡単サラダ。 大根は葉っぱもあれば一緒に刻んで入れるとアクセントと彩りに良い。 ポン酢はシークワーサー果汁(レモン汁でもOK)+醤油を1対1で混ぜるだけでもOK。 時間が経つと水が出ますが絞…
食べたいけど痩せたい人向け低脂質で低カロリーの痩せるスープ汁物レシピ特集 食べても痩せるヘルシーで安価なスープ汁物。 デトックススープの欠点を補うサラダチキン入りデトックススープ。 ヘルシーな味噌汁に野菜たっぷりお肉もしっかりスープカレー。 …
鶏胸肉をレンジ加熱でもしっとりジューシーに作れる時短かんたんサラダチキン。 こんにちは、50kgダイエットした港区芝浦IT社長の田中啓之です。社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使…
ずわい蟹はサブ、豆腐がメインな低カロリーで高タンパクなダイエット鍋。 鍋。7月なのに鍋が食べたい気温な涼しい梅雨だったので半額で買ったカニは鍋にしてみました。カニの身は少ないですが殻から出る旨味を豆腐に吸わせる豆腐メインの庶民派なカニ鍋です…
大根に塩昆布とごま油をかけるだけで抜群に美味しいサラダの完成。 大根サラダ。いろんなドレッシングが合いますが、塩昆布+ごま油というシンプルな組み合わせも大好き。レシピ化するまでもありませんが、ご紹介。 大根は水にさらさない方が味が良い(シャ…
低カロリーで低価格な簡単白菜漬け 白菜漬け。塩だけでも美味しいですが柑橘系の香りが入るとよりさっぱり味で好き。今回はシークワーサー果汁をつかってさっぱり、あっさり、バリバリ食べても低カロリーなヘルシー白菜漬けの作り方をご紹介。 白菜を刻んで…
胃腸に優しい大根たっぷりのエビ風味のもち麦の雑炊 七草粥。スーパーのセットを眺めながらも家に大量にある親戚からもらった大根ちゃんを思い出し、大根だけで雑炊に。基本、もち麦入りのご飯なのでもち麦の雑炊にしてみました。 小エビの出汁で香りと旨味…
大根と人参に塩をまぶすだけのサラダ 大根。クセが無く白い、辛くて甘い根菜。秋冬シーズンはおでん、鍋、大根おろしと大活躍な野菜ですが、サラダも定番ですよね。いろんな調味料やオイルで仕上げても美味しいですが、塩だけでも美味しいです。塩もみ手前の…
暑い夏こそ美味しいスイカジュース スイカ。西瓜とかくと瓜感がでますね。夏になるとすいか割り、志村けんのスイカの食べ方を真似して怒られるシーズンですが、暑い夏こそ美味しいフルーツですよね。そんなスイカをブレンダーでジュースにすると南国気分が味…
食費も体重も減るカスタードクリーム 自家製カスタードクリーム。卵・小麦粉・牛乳・砂糖というシンプルな材料でフライパン1つ、レンジでも簡単に数分で作れる意外と簡単で手軽な料理。どうしても甘いものはダイエット中にNGなイメージありますが、砂糖をエ…
味付け塩だけの元祖サラダ 今回のサラダはかぶ+塩だけで作れる究極にシンプルなサラダです。かつてギリシャで「塩を振りかけて生野菜を食することにあった」という説があるそうです。 旨い!野菜フレッシュ感をそのままに塩が甘みを引き出します。 簡単!野…
忙しい!でも安くて美味しくてヘルシーで簡単に作れる食事を食べたくありませんか?しかも毎日食べても飽きないようにアレンジやリメイクが無限大なもの。数ある中でスタメンな常備菜、その1つが「鶏そぼろ」です。 鶏そぼろ?毎日そぼろ丼に3食丼じゃ飽きる…
瓶詰めなめ茸が買えなくなる注意報。えのきだけ+めんつゆで簡単に5分で68円で自家製なめ茸が作れるレシピ。 なめ茸って瓶詰めで買ってましたが、一度これを作ってしまうと、もう買えなくなってしまうほど簡単で安くて美味しすぎます。 手作りなめ茸の3大メ…
1kg98円と激安な国産中力小麦粉「たけ」100%で焼いたフランスパン風の食パンはバター不要でおいしい食パンです 焼きたては外がパリパリです。バター無しでノンオイルだから低カロリー&低コスト。そのまま食べても美味しい。冷凍してリベイクでも美味しい。…
おいしいフランスパンが食べたい! フランスパンって作るの大変そう。難しそう。面倒そう。高そう。この常識を覆すのはフランスパン風の食パンです。ホームベーカリーで1ボタンで全自動で焼いてくれるから手軽。見た目は食パンでも味は結構フランスパンにな…
ダイエット中でもあんかけ焼きそばが食べたい! 夜は主食をカットするようにしているのですが、あんかけ焼きそばがどうしても食べたくなり、しらたきであんかけ焼きそばを作ってみました。 思ったより美味しい。しかも安くて簡単でヘルシー。これからはあん…
ダイエット中でもソース焼きそばが食べたい! 夜は主食をカットするようにしているのですが、ソース焼きそばがどうしても食べたくなり、しらたきで焼きそばを作ってみました。 思ったより美味しい。しかも安くて簡単でヘルシー。これからはソース焼きそばも…
麻婆豆腐が食べたい!けど痩せたい。 そんな時は挽き肉を皮なしの鶏胸肉にすることで豚ひき肉と比較して肉のカロリーを半分と大幅にダウンできます。 さらに、カロリーを落としたい方は油の量を控えめにする、ノンオイルで調理すれば麻婆豆腐も立派なダイエ…
パイナップルって意外とコスパいいね まいばすけっとで198円でたまに買うパイナップル。4人分はとれるから1人50円以下で楽しめるフルーツとしてはコスパいい。でも、パイナップルとかフルーツの飾り切りとか難しそう・・・で、この動画見てて出来そうじゃん…
1人前21円。たいめいけん風のコールスローをダイエット仕様にカスタマイズ。安くて美味しくて簡単なコールスローの作り方 以前にご紹介したコールスローサラダのレシピをキチンとまとめておきました。これを覚えておくとスグに食べれるし、作りおきでも美味…