にんにく
厚切りメキシコ牛をステーキ皿で自宅でジュージュー楽しむ元気回復メニュー。 メキシコ牛は値段の割に美味しいコスパ良いお肉です。ウルグアイビーフと似てる。 グラスフェッドバターは健康に良いバターとして有名ですが味も美味しい。 味付けは塩コショウ+…
ニンニクとナンプラーが香るエスニックで卵とベーコンの栄養満点な空芯菜炒め。 空芯菜はサッと炒め合わせるだけでシャキシャキ仕上げに。 ベーコン、卵、ニンニク入りでパワフルなエスニック惣菜に。 フライパン1つでぱぱっと作れる、ナンプラーが香るご飯…
丸鶏を煮たスープでハリハリ鍋に。にんにくたっぷりスタミナ増強。 丸鶏は塩をして洗い、水から60分茹でる。 ういた脂をカットしてカロリーオフ。 豆腐、水菜、ぬちまーすやポン酢でさっぱりどうぞ。 締めはもち麦ごはんで卵とじして親子雑炊に。スープが最…
豚ハラミ肉をにんにくピリ辛味噌炒めに。 豚ハラミ肉は冷凍で100g49円のコスパ良いお肉。 にんにくたっぷり、辛味噌炒めでご飯がススムくん。 砂糖はエリスリトールに置き換えて砂糖分のカロリーをゼロに。 フライパン1つで作れるスタミナ飯。ご飯減らしてキ…
赤身の牛ランプ肉を濃厚さっぱりグラスフェッドバターポン酢ソースでどうぞ。 赤身で旨味ある牛ランプ肉を使用。 塩コショウにシークワーサーポン酢とグラスフェッドバターで濃厚だけどさっぱり味。 にんにくたっぷり粒のままでホクホク美味しい。 大根おろ…
アンチョビとニンニクの旨味たっぷりオイルをトマトにかけるだけでイタリアン。 アンチョビとニンニクの旨味たっぷりイタリアンなオイルをトマトにかけるだけ。 サラダパスタにするのもおすすめ。 キャベツ、きゅうり、大根など身近な野菜でもいきなりイタリ…
ニンニクと青唐辛子がたっぷり入った元気の出るスタミナ味噌。 材料をフライパンで加熱するだけ簡単調理。 砂糖はエリスリトールに置き換えてカロリーダウン。 焼いた野菜やお肉はもちろん、麦飯などにバッチリ合います。 これもキャベツにつけるだけで美味…
赤身のオージービーフをグラスフェッドバターで仕上げの和風ソースで楽しむ。 ステーキ肉は3割引で購入できたので1食300円程度と牛丼プライスで。 グラスフェッドバターを使うとヘルシーで美味しい。 砂糖はエリスリトールに置き換えて砂糖分のカロリーを0に…
台湾風味な牛角煮はタンパク質豊富で比較的低脂質でヘルシーな角煮です。 牛のかたまり肉は100g100円以下で調達した激安なお肉を使用。 魯肉飯の継ぎ足し汁で台湾風味な味付けが30分煮込むだけで作れます。 にんにく、生姜をたっぷり入れてスタミナもばっち…
激安な牛肉もお箸でホロホロに崩れるやわらか~い極上ビーフシチューに変貌。 激安な牛肉も赤ワインで漬けてしっかり焼いてホロホロに煮込むと極上味に。 赤ワインとトマトジュースの水分でお水は不使用で旨味濃厚。 にんにくたっぷり溶け込んで、スタミナば…
カーボフのエルボで作る糖質オフしたスタミナたっぷりエビトマトにんにくパスタ。 エビは殻付きの冷凍エビ。殻も焼いて旨味たっぷりの出汁にする。 にんにくたっぷり、ホールトマトと煮込んでスタミナばっちり。 高タンパクで低糖質なダイエットパスタで美味…
サメと冷凍牡蠣をグラスフェッドバターとにんにく醤油で濃厚ムニエル。 サメと冷凍牡蠣をにんにくたっぷり、バター醤油がご飯にもパンにも合う一品に。 冷凍牡蠣は流水解凍ですぐに調理OK。 バターはグラスフェッドバターを使用。 グラスフェッドバター、健…
冷凍水漬けパスタで時短調理できるキャベツたっぷりワンポットパスタ。 アンチョビとにんにくが香る旨味たっぷりスープパスタ。 キャベツたっぷり入れてヘルシーに。 味付け塩コショウ、白ワインでシンプルに。 麺2人前でも野菜たっぷりで3人前にすることで…
ラムスペアリブを魯肉飯で煮込んでみた。 ラムスペアリブはBBQ用のものを使用。 ラム独特の風味と味わいが継ぎ足し魯肉飯の濃厚な旨味とマッチ。 一緒にチャーシューと味玉と豆腐も美味しく。 魯肉飯じゃなくてもいいですが、継ぎ足しでなにか1つ定番メニュ…
ピリ辛味なニンニク辛味噌牛モツ焼肉。 スタミナばっちり牛ホルモンミックスをフライパンでぱぱっと焼肉に。 にんにく入れてピリ辛な味噌味。 砂糖はエリスリトールに置き換えてカロリーオフ。 ご飯やビールに合う系ですがキャベツと一緒にバリバリ食べると…
牛肉たっぷり無水ビーフシチュー。 牛肉は安い輸入の塊肉でOK。 赤ワインとハーブに漬けてしっかり焼くと美味しい。 水不使用、トマトジュースと赤ワインの水分で煮込むだけで簡単。 トマトジュースは割と料理で便利に使いやすいので常備しています。 トマト…
ガーリックバター醤油味な鮪とイカの炒めもの残りともち麦ごはんでピラフに。 残り物の汁と具をもち麦ごはんと合わせるだけ。 フライパン1つでぱぱっと作れて旨味たっぷり。 もち麦ごはんは3割でも7割でも10割でもお好みの割合でどうぞ。 炒めものなど汁が残…
豪快にちぎったキャベツをバリバリいただくイタリアン系のキャベツ炒め。 キャベツは手で大きめにちぎるぐらいが楽で美味しい。 にんにく、アンチョビはじっくり弱火で炒めると香りが油にうつる。 塩コショウは薄めでOK。好みで唐辛子を入れてペペロン的にす…
バター醤油にシークワーサー果汁でリッチなコクありさっぱり風味なマグロ&イカ。 美味しいに決まってるバターしょうゆ味。 生でも食べれるイカとマグロを半生で炒めて予熱仕上げでしっとり。 バター醤油はご飯にもパンにも合う無敵。グラスフェッドバターを…
にんにく醤油味+カレー風味の二種類のおからパウダーでヘルシーな唐揚げ。 衣は片栗粉とおからパウダーを半々使ってヘルシーに。 にんにく醤油味とカレー風味の二種類を一度の調理で。 揚げたてカリッと、冷めてもふんわり美味しい冷凍保存OKなレバー唐揚げ…
神戸牛の旨味とガリバタ醤油味が抜群に美味しいもち麦ごはん。 もち麦ごはんは3割で。1割でも7割でも10割でもお好みの割合でどうぞ。 神戸牛は切り落としの脂身部分だけ使用。贅沢な味わいは安い部位でも変わらない。 バターはグラスフェッドバターを使用。…
新玉ねぎを丸ごとゴロゴロいれまくったあっさり味のポトフ。 新玉ねぎは皮をむいてそのまま使用。 具は人参、ウインナーなどお好みで。 にんにく追加してスタミナを強化。 味付けもブイヨンの素だけでOKなぐらいシンプルなポトフです。太いウインナーを入れ…
焼いた豚バラ肉とキムチが香ばしくパクチーが爽やかな汗だく必至辛口お鍋。 豚バラ肉はカリッとなるまで焼いて、出た脂でキムチを炒めると美味しい。 にんにく、キャベツ、ネギなど野菜たっぷり。パクチーは仕上げにどっさり。 玉子に残ってた揚餃子も入れて…
豚こま肉と冷凍インゲンをポン酢とコチュジャンで炒めるスタミナ焼肉。 豚こま肉は安くて美味しくて栄養豊富なコスパ優秀食材。 味付け簡単、ポン酢とコチュジャン+エリスリトールで焼肉のタレっぽい味に。(焼肉のタレでやってもOK) にんにくは半生で仕上…
ヨーグルトで漬け込んだ手羽先をトマト缶の水分で煮る栄養満点カレー。 手羽先はスパイスとハーブとヨーグルトで一晩漬けるとより美味しい。 にんにくたっぷり、野菜もたっぷり、無水調理な栄養満点スタミナカレー。 ルー不使用でヘルシー。ういた油をカット…
にんにくホクホク辛くて酸っぱい酸辣湯。 にんにくたっぷりホクホクで美味しい。 パクチーや黒胡椒、辣油にお酢でお好み使用に味変OK。 もち麦ごはんにぴったりマッチ。 もち麦10割でも7割でも割合多めでも合う辛党におすすめのスープというか具。 www.50kgd…
にんにくたっぷりスタミナ魯肉飯。 合いびき肉は粗挽きを使用。噛みごたえあって美味しい。 にんにく1玉入れてホクホクに煮上げます。 たっぷり作って作り置きするとリメイク・アレンジに便利な魯肉飯 ごはんにかけるもよし、そのまま食べるもよし、卵や豆腐…
ラム肉と野菜をグラスフェッドバターで焼くとめちゃんこ美味しい。 ラム肉は値段の割に美味しくヘルシー。 大葉にんにく醤油漬けとグラスフェッドバターの相性がヤバいぐらい美味しい。 ご飯もススムけど、ビールも進みそうな良い意味で危険な味わい。 リモ…
納豆に大葉にんにく醤油漬けの醤油で味付けするご飯泥棒。 納豆に大葉にんにく醤油漬けと漬けた醤油で味付けするだけ。 辛子もお好みでいれてOK。 ネギやニラなど薬味をいろいろ醤油漬けしたものでもOK。 ついついご飯が進んでしまうので、こういう時こそ糖…
ホタルイカを大葉にんにく醤油漬けと一緒に漬けちゃうだけ。 ボイルのホタルイカを大葉にんにく醤油漬けに漬け込むだけ。 スグ食べても美味しく2~3日経つとイカの旨味も滲み出てご飯やお酒に合う。 ホタルイカは低カロリーで高タンパクなダイエットのおすす…