痩せる
痩せるスープレシピ集を差し上げます。 タンパク質強化版デトックススープ キャベツどっさり豚汁 牛肉とセロリの中華風のダイエットスープ など和洋中&カレーなスープダイエットにおすすめのレシピを厳選したココでしかダウンロードできない特別版を無料ダ…
もち麦入りのご飯もいろいろ。 もち麦。10割で炊いたり茹でたり、ご飯と混ぜたり。最近は押し麦だけじゃなくスーパー大麦も混ぜたりといろいろ作ってヘルシーなダイエット主食にしています。 これまで作ったもち麦入りのダイエット主食まとめをどうぞ。 なお…
液体塩こうじ漬けした皮なし鶏胸肉をしっとり味わうダイエット水晶鶏鍋。 鶏胸肉は液体塩こうじ漬けして片栗粉まぶすと鍋でもしっとりジューシー。 キャベツたっぷり、お豆腐も入って栄養満点で激安価格な節約お鍋。 味付けは「まるさん寄せ鍋だし」だけで簡…
高タンパクで低脂質で低糖質な食物繊維が豊富な激安手作りダイエットケーキ。 おからパウダーとプロテイン、卵と牛乳が主原料。 砂糖はエリスリトールに置き換えて砂糖分のカロリーはゼロで甘く。 ヘルシオのカンタン焼きで自動調理OK。 おからパウダーとプ…
高タンパクで低カロリーな冷凍弁当は便利でヘルシーでダイエット中におすすめ。 冷凍弁当、前回はマッスルデリの実食レポートをお届けしました。 www.50kgdiet.com 今回はモアザンデリという冷凍弁当の実食レビューです。 マッスルデリより低カロリーなライ…
自炊ダイエットレシピ集2020年7月号 2020年の7月は梅雨で雨ばっかり。野菜も高くなったりしましたが卵は安かったりなんだかんだ節約しながら自炊ダイエットを楽しめました。 タンパク質強化!和牛デトックストマト大豆スープの簡単レシピ【1食113円】 【1食1…
しっとりジューシーな皮なし鶏むね肉で作るヘルシーなかんたんオーブン焼き料理。 鶏むね肉は皮をとりカットして液状塩麹でもみこみ30分置くとめちゃしっとり。 野菜にはコショウとオリーブオイルをかけて。 そのままでもあっさり、お好みでポン酢やわさび醤…
タンパク質がっちりダイエットにもおすすめな冷凍弁当を実食レビュー 冷凍したまま届いて冷凍庫でストックOK。 調理簡単、レンジで温めるだけ。 タンパク質たっぷりで栄養バランス良くヘルシー。 自炊大好きな私としてはほぼ利用する機会が無いのですが、レ…
液体塩こうじ漬けした皮なし鶏胸肉をレンジで加熱してから焼くチキンステーキ。 鶏胸肉は液体塩こうじで30分漬けるだけ。 レンジで2分半加熱してオリーブオイルで両面焼くだけ簡単で失敗なし。 焼いてから3分休ませてからカットすると肉汁ジューシーしっとり…
おからココア蒸しケーキに生クリームと苺をトッピングしてヘルシーケーキに。 おからパウダーのココア蒸しケーキは混ぜてレンジで加熱するだけで超簡単。 砂糖→エリスリトールに置き換えで砂糖分のカロリーはゼロに。 生クリームも甘くしてもカロリーが上が…
50kg痩せたヘルシオ活躍ダイエット料理。 ヘルシオがあればヘルシー料理が時短簡単に作れます。今回はヘルシオ カテゴリーの記事一覧からダイエットに役立つヘルシーで健康的で簡単な痩せるレシピまとめを厳選しました。 ヘルシオは大きいサイズがあると2段…
大根を刻んでもろみ味噌+ポン酢とごま油をかけるだけの簡単ヘルシーサラダ。 大根は刻んだら水にさらさないてそのままお皿に入れると大根味が生きる。 もろみ味噌はポン酢と混ぜてドレッシングに。 ごま油でコクと香りをプラスするとより旨い。 冷凍庫整理…
白菜、油揚げ、豆腐、豚肉のさっぱりコク旨な蒸し豚しゃぶ鍋。 白菜たっぷり食べれる蓋をして蒸し調理する豚しゃぶ。 鍋1つでぱぱっと作れて鍋ごと食卓で食べれるズボラなダイエット鍋。 シークワーサー果汁+醤油で作る自家製ポン酢+大根おろし+柚子胡椒…
食前・食間・食後に飲むダイエットサプリの効果を検証してみるテスト ダイエットサプリ、世の中には数え切れないほどたくさんのサプリメントが販売されています。その中で、良いと思ったものを実際に試してみて自分に効果があるのか人体実験をしてみます。実…
ラディッシュの美味しさそのままMCTオイル入りドレッシングでさっぱりサラダ。 ラディッシュのMCTオイルサラダ。#カカロットのお兄ちゃん pic.twitter.com/d9i6epDtMj — 50kgダイエットした芝浦IT社長の田中啓之@自炊レシピ本発売中 (@passion_tanaka) Octo…
パプリカとアボカドをスライスしてMCTオイル入りの自家製ドレッシングで。 パプリカ&アボカドサラダ。切ってシークワーサー果汁入りMCTオイルドレッシング&黒胡椒ガリガリしただけ。シンプルで美味しいカラフルサラダ。 pic.twitter.com/2ofKKetDEc — 50kgダ…
唐揚げを食べて痩せる幸せダイエット こんにちは、港区芝浦IT社長の田中啓之です。今回はこのレシピをご紹介。 2度揚げでしっとりジューシーなダイエットからあげクンの完成。 pic.twitter.com/0LOlR6Eoxs — 50kg痩せた芝浦IT社長@自炊レシピ本発売中 (@pas…
ナポリタンが食べたい!けど痩せたい…そんな時はしらたきナポリタン こんにちは、港区芝浦IT社長の田中啓之です。今回はこのレシピをご紹介。 ナポリタンの素を作る。玉ねぎ、冷凍コーン、むき枝豆、ウインナー炒めて塩コショウ、オタフクソース、ケチャップ…
痩せる自家製ピクルスのススメ ピクルス。外で食べると結構なお値段しますがピクルス液を作って好みの野菜を一晩漬けるだけでも美味しく安く作り置きもできておすすめ。今回は砂糖を使わずエリスリトールで甘みをつけたダイエット中にもおすすめの自家製ピク…
カロリーダウンしたミートソースパスタで美味しくダイエット。 ミートソースパスタ。粉チーズにタバスコかけて食べたい日本式パスタの定番。大好きなので大盛り食べたいところですが、カロリーが高くダイエット中は食べたいけど食べられないメニューの1つ。…
鶏胸肉に液体塩こうじを揉み込み焼くだけ 鶏胸肉。サラダチキン人気で価格が上昇してましたが、最近はまた安く買えました。今回は液体塩こうじを揉み込みしっとりやわらかくジューシーなチキンステーキのレシピをご紹介。 味付けは液体塩こうじだけでOK。 鶏…
トマトに塩コショウ+MCTオイル入りドレッシングをかけるだけ。 トマト。暑い日になると冷たく冷やしたトマトが美味しいです。今回は黄色く縦長なトマトが入荷したので、特売の赤いトマトと一緒に盛り込みシークワーサー果汁でさっぱり味のMCTオイル入りの自…
チョコ味のプロテインを配合したレンジで作れる簡単おから蒸しパン。 蒸しパン。ダイエット中にチョコ味の甘~い蒸しパンを食べて痩せれるとしたらいかがでしょうか?新開発したおからパウダー蒸しパンはレンジで作れるのはもちろん、砂糖もエリスリトールも…
大根と人参とモッツァレラチーズを痩せる油MCTオイル入りドレッシングで。 大根サラダ。醤油ベースのポン酢や中華風ドレッシングやごま油+塩昆布で食べることが多いですが、今回はMCTオイルを入れた自家製のフレンチドレッシングでさっぱり味にしてモッツァ…
中華風ポトフ+低糖質パスタ=ダイエットスープパスタ 春キャベツをメインに中華風に作った中華風ポトフ。たっぷり作ってリメイクするのですが、今回は低糖質パスタのカーボフを残ったスープで直接茹でて痩せるダイエットスープパスタにしてみました。 カー…
鶏団子をカロリーダウンする方法 鶏団子鍋。もともとヘルシーなお鍋ですが、自家製の鶏団子を皮なし鶏胸肉のミンチで作るとさらにヘルシーになります。今回はさらにお豆腐も加えてかさ増しすることでg単位でのカロリーダウンした鶏団子にした野菜たっぷりノ…
2019年1月の節約自炊ダイエットレシピ集 節約自炊ダイエットレシピ。2019年も1月から美味しいものを食べすぎて体重増加しがちですが、美味しく食べても痩せたいのが本音。そしてエンゲル係数が急増するのも1月。日常を節約したい月でもありました。 食べたい…
注意)辛党以外はご退場ください→甘党はこちら 激辛料理。辛いだけじゃ美味しくないですが、美味しく辛い料理は大好き。甘党だけど辛党なので甘い→辛い→甘いのループも(笑)そんな中、できる限りヘルシーに激辛料理を楽しんでダイエットしたいと考案した料…
甘くて濃厚なミニトマトをさっぱりサラダでいただきます ミニトマト。2019年1月は玉子も安いけどトマトも安いです。トマト缶が58円とか生じゃないトマトまで安い事態。安かったので業務用の1箱ミニトマトを購入したので毎日食卓にミニトマトが鮮やかで嬉しい…
胃腸に優しい大根たっぷりのエビ風味のもち麦の雑炊 七草粥。スーパーのセットを眺めながらも家に大量にある親戚からもらった大根ちゃんを思い出し、大根だけで雑炊に。基本、もち麦入りのご飯なのでもち麦の雑炊にしてみました。 小エビの出汁で香りと旨味…