ノンオイル
キャベツ、大根、人参を大きめにカットしてぬちまーす塩もみするだけ。 野菜は大きめにカットして食べごたえばっちり。 お好みの野菜でOK。 味付けはぬちまーすのみ。野菜の甘みも引き出て塩だけで美味しいサラダに。 こってりメニューに塩サラダがあると相…
たまに無性に飲みたくなるナスの味噌汁。 具はナスとカブの茎(あれば)でシンプルに。 お味噌は八丁味噌で。お好みでどうぞ。 味噌汁はノンオイルで低カロリーなのに旨味たっぷりダイエットスープ。 味噌汁ってダイエット最強スープの1つかも。豚汁もおすす…
長ネギ2本が一皿に凝縮した麹ソルトで味付けするねぎ塩カルビで風邪予防。 長ネギ一人につき1本分を使った長ネギどっさりねぎ塩カルビ焼き肉。 味付けは塩を麹ソルトを使って甘みある塩味に。 ご飯にもビールにもぴったりマッチ。 野菜で巻いてキムチと一緒…
野菜高騰している時も安心の冷凍ほうれん草を活用したお味噌汁。 具材は冷凍ほうれん草のみ。 和風だしに二年仕込みのお味噌でシンプルに味付け。 お湯をわかす時間でできるスピードメニュー。 味噌汁はノンオイルなのでとても低カロリー。和食の旨味、カロ…
フライパン1つでぱぱっと作れるあさり酒蒸し。フライパンのまま食卓へ。 フライパンにあさりとお酒を入れて蓋して蒸すだけ。 旨みたっぷりのお汁も楽しもう。 パスタ、ご飯、パンなど炭水化物とも相性バッチリ。 あさり酒蒸しはノンオイルで低カロリーなヘル…
もやし袋ごとレンジで加熱して万能中華と和えるだけ。 もやしは加熱OKの袋の場合はそのままレンジOK。 万能中華は粉末の中華スープの素。味覇などでも。 ノンオイルで低カロリーでヘルシーだけど旨味たっぷり。 野菜が高いのでもやし大活躍。わかめ入りもお…
新玉ねぎマリネにツナを加えて旨味とタンパク質を補強したさっぱりマリネ。 新玉ねぎマリネにツナを追加して混ぜるだけ。 さっぱりシークワーサー果汁とナンプラーの香りがツナにピッタリ。 レバーパテとフランスパンにトッピングしてバインミー風にするのも…
皮なし鶏むね肉で作る高タンパクで低脂質なダイエット仕様なミートソース。 皮なし鶏むね肉をフープロでミンチにすると安く美味しく低カロリーな自家製ミンチに。 野菜はトマト缶とにんにくだけでもOK。ノンオイルで煮るだけ。 たっぷり作って作り置きしてア…
キャベツをレンジで蒸して鰹節+ポン酢でさっぱり食べるヘルシー副菜。 キャベツは大きめにざく切り、手でちぎるでもOK。 鰹節は仕上げにのせて香り良く。冷めても美味しい。 ポン酢はシークワーサー果汁+醤油を混ぜるだけでも美味しい自家製ポン酢に。 食…
かぼちゃ1個丸ごと一度にヘルシオで25分甘くてホクホク蒸しかぼちゃ。 ヘルシオで丸ごと1個かぼちゃを一度に蒸せて便利。 甘くてホクホクで美味しくヘルシーなノンオイル調理。 蒸しかぼちゃストックあるとポタージュやサラダなど便利。 かぼちゃ一個まるご…
大根と大葉を刻んで塩をまぜるだけのノンオイルなヘルシーサラダ 大根は拍子切りに、大葉は細切りにカット。 塩をまぶして5分おけば完成。 水気を絞れば塩もみに。 大根と大葉の塩サラダ。大根刻んで大葉と塩を混ぜ合わせるだけ。大根の水分が表に出てキラキ…
魯肉飯で作る麻婆豆腐(激辛) 魯肉飯のお肉と豆板醤で簡単に作れる激辛麻婆豆腐。 ノンオイル調理でカロリーダウン。 仕上げにネギ+黒胡椒+山椒で激辛麻辣味でもち麦ごはんに合う。 食材費190円で2食分。1食あたり95円。調理時間10分程度。豆板醤の辛味が…
キャベツ+皮なし鶏むね肉+半熟卵の栄養豊富で胃に優しい煮込みうどん。 皮なし鶏胸肉を包丁で叩いて片栗粉を混ぜてしっとりやわらかく食べやすく。 キャベツたっぷり、卵は半熟仕上げで胃に優しい煮込みうどん。味付けは和風だし+塩ベースであっさり薄味…
ブロッコリーに塩かけてレンジで加熱するだけのダイエット蒸し野菜。 ブロッコリーをカットして塩少々、レンジで加熱するだけなので茹でずに楽ちん。 半生ぐらいに加熱すると歯ごたえも楽しめる。 熱々も美味しく、冷めても美味しいスーパーヘルシーサラダ。…
オイル不使用でカロリーダウンしたガーリックトーストの作り方。 トーストしてニンニクの断面をこすりつけるだけ。 美味しいフランスパンだとより美味しい。 今回はメゾンカイザーのバゲットモンジュを使用。 ノンオイルガーリックトースト。フランスパンを…
鮭を液体塩こうじで漬けて焼くだけ簡単 液体塩こうじ。肉でも魚でも抜群に美味しくしてくれてヘルシーなのでスタメン調味料になりました。今回は半額でゲットした生銀鮭。30分漬けて焼くだけなんですが上品でしっとりふっくらで美味しい。 液体塩こうじは30…
トロける赤なす&こってり豚バラを行者にんにく風味でスタミナ焼肉 赤なす。太くて大きいのに焼くとトロける美味しさで油と相性ばっちりの野菜。今回は豚バラ肉の脂で焼いて、自家製レモン焼肉のタレ&行者にんにく醤油漬けで味付けしたスタミナ全開な元気が…
大葉たっぷり豚キムチ炒め 豚キムチ。最高のコンビネーションを発揮する相性抜群の組み合わせ。今回はこってり豚バラ肉を使ってポン酢と大葉で仕上げたこってりだけどあっさりな豚キムチ炒めの作り方をご紹介。 豚バラ肉はノンオイルで焼いて豚の脂を油のか…
甘辛いイカ焼きでダイエット イカ。高タンパクで低カロリー、タウリン豊富なヘルシー食材。しかも安くて美味しいというダイエット中にも積極的に食べたい魚介類の定番です。今回は砂糖をエリスリトールに置き換えてノンオイルで焼いたカロリーダウンした糖質…
シルクスイートふかし芋>芋ようかん さつまいも。秋の味覚の代表格なお芋ちゃん。焼き芋、煮物、天ぷら、洋菓子・和菓子、炊き込みご飯・・・無限のレパートリーが生み出される甘さが自慢の根菜。糖質もカロリーも高いのでダイエットに敬遠しがちですが、栄…
大根と人参に塩をまぶすだけのサラダ 大根。クセが無く白い、辛くて甘い根菜。秋冬シーズンはおでん、鍋、大根おろしと大活躍な野菜ですが、サラダも定番ですよね。いろんな調味料やオイルで仕上げても美味しいですが、塩だけでも美味しいです。塩もみ手前の…
こってり味をさっぱり食べる生姜焼き 豚の生姜焼き。テレビで見かけると急に食べたくなる時があります。今回は豚バラ肉をカリッと焼いて玉ねぎは半生シャキシャキ、山盛りキャベツの上にどっさりのせてモリモリ食べる玉ねぎシャキっと豚バラ生姜焼き。 豚バ…
おからパウダーでジャンボなケーキを焼く TVで話題のおからパウダーにカロリーゼロの甘味料エリスリトールを活用した低カロリーで低糖質、それでいてタンパク質も食物繊維も豊富な食べて痩せるケーキの作り方をいまからご紹介します。 おからパウダーとエリ…
チーズで焼く目玉焼き 目玉焼きに新メニューが登場。チーズを油のかわりに使ってカリカリに香ばしく焼き上げた半熟目玉焼き。味付けも油も不要で焼くだけで美味しい一品の完成。糖質も少なく栄養豊富なパワフルメニューです。 それでは、50kg痩せた港区芝浦I…
超さっぱりな水菜サラダ 水菜。はりはりとも言いますが、いつの間にか食卓の定番になってるコスパ優秀な野菜。生はもちろん、鍋にも美味しいクセの無い野菜。今日はジャパニーズノンオイルドレッシングことポン酢にミョウガと大葉を刻んで混ぜた超さっぱり味…
レンジで目の細かい卵そぼろを作ろう 卵そぼろ。三色ごはんに欠かせない彩りよく栄養豊富なおかずです。甘口でも辛口でも好みの味に手作りできるので、その日の気分や食べ方にあわせて調整して作ります。ダイエット中にはノンオイル調理ができるレンジで作る…